B型肝炎キャリアコロナ感染に該当するQ&A

検索結果:16 件

聴診器からのウイルス感染

person 40代/男性 -

 お医者様にかかる際や、健康診断などで聴診器で心音や、肺の音?等を聞かれます。  聴診器を自分の前に使った方がウイルスキャリアで、その後自分が聴診されたら、皮膚に汗はほぼ確実に、もしくは何らかの滲み出した体液が、微量につくと思いますが、ウイルス量が多いキヤリアでかつ感染力が強い場合は、感染リスクがあると思います。  ここで、 〈質問〉 1 一般的に、聴診器は患者一人ひとりの診察後に消毒液で拭くとかはされていないですよね?(されているように見えない)。 2 聴診器の消毒に関して、法定の義務やガイドラインでの消毒すべき頻度は、どのくらいでしょうか?(一人ひとり診察後、ではないような気がします) 3 聴診器を受けた後、割とすぐに(数十分)シャワーを浴びるなどしていますが、逆にその水が肛門や尿道やその周囲の粘膜に当たって、下記のようなウイルスが感染する可能性は有りますか?有ればどのくらいでしょうか? HIV C型肝炎 B型肝炎 4 上記3と同じシチュエーションで、新型コロナやインフルエンザの可能性はそこそこ有りますか? 5 お医者様に、「聴診器の消毒をいちいちされておりますか?」と聞くのは、恐らくお医者様の心象を甚だ悪くするので、辞めておくべきですよね?それでも、気になるのであれば聞くべきでしょうか? (かつて採血時に似たような感じの質問をしてお医者様を激怒させ、ほぼ出禁に近い状態なったことが有ります。ただ、コロナ以降、健康診断などで質問しても答えてくれる人が多くなりました。しかし、怒らずに答えてくれたこれまでの記憶は、女医さんや女性の看護師が多い印象があります)

8人の医師が回答

妊娠中、間違えて旦那の歯ブラシを使ってしまった

person 30代/女性 - 解決済み

現在2人目妊娠中で17週です。 朝、旦那の歯ブラシを間違えて使ってしまいました。少し磨いて歯ブラシの硬さの違和感に気づき軽く一回口をゆすいで、自分の歯ブラシで磨き、念入りにに口をゆすぎました。旦那は歯周病があるため毎回出血していて歯ブラシに血がついていました。乾燥していたとは思います。私も妊娠中のため、磨いた後いつも出血していて、今回も出血しました。もし、旦那がB型肝炎だった場合、私はこのようなことで移る可能性がありますか?旦那の歯ブラシだと気づいた時に軽く一回しか口をゆすがなかったのを後悔しています。私は1人目の子の時と今回の妊娠初期のB型肝炎ウイルスの検査は陰性でした。旦那はB型肝炎ウイルスの検査は受けたことがないのでキャリアかどうか不明です。私はB型肝炎ウイルスの再検査をした方が良いのでしょうか? 今年の5月に旦那がコロナウイルスに感染してしまい、妊娠初期の私と一歳の息子が濃厚接触者になってしまい妊娠の初診もしばらく受けれずに不安な日々を経験してからウイルスがとてもこわくて神経質になってしまいました。

3人の医師が回答

B型肝炎の子どもと遊ぶ時

person 40代/女性 -

B型肝炎の友達夫婦なのですが、 感染経路としては、女友達の方が若い時の性交渉で誰かに移されたようで、結婚した旦那さんにももちろん感染してしまっていて、夫婦でB型肝炎になっています。 その夫婦の4歳と1歳の子どもがいるのですが、聞きにくかったのですが上の子が生まれるに、「B型肝炎は母子感染するの?」と聞いたら、「病院で先生に聞く!」「キャリアってので発症はしないんだって」と、なんだか無頓着というかあまり感心がないような、、、感じがしました。 とはいえその女友達とはとても仲がいいです! コロナ禍もあり、私の子どもと一緒に遊ばせる機会はなかったのですが、今度庭でプールやろう!となったのですが、なんだか感染が心配になり、、、 外の屋内型の遊べる施設で遊ぶことにしました。 勝手に差別のようになってしまっていて、、、子どもを守るためにも、どのように接したらいいか教えてください。 また、その子たちは保育園に通っていますが、私の子達も全然違う地域で保育園に通っています。そう言った母子感染や生まれつきの感染症をもつ子どもが保育園にも居ないとは限らない、、、と不安になってきました。 ご回答お待ちしています!

8人の医師が回答

もしもコロナになったなら

person 70代以上/女性 -

独り暮らしの高齢の母(85)のお世話を毎日してます。 母は糖尿(HbA1c5.6)、心房細動、B型肝炎キャリア、一昨年弁膜症手術、下肢閉塞動脈瘤の手術、昨年末ペースメーカーをいれました。 今月のBNP1100弱です。 感染対策を気にかけてますがこれだけ増えてるといつかかってしまうかと不安な毎日を送ってます。 現状発熱外来もなかなか繋がらなかったり診てもらえない状況のようなのでとても不安でしかたありません。 万が一母がかかった場合、研究用て当てにならないのですが念のため抗原検査は買いました 備えをしたいのですが市販薬でも対処療法になりますか? カロナールは少しあります。 1咳や喉の痛みのためにパブロンを買おうと思いますが良いでしょうか? お勧めありますか? 2、母は下記薬を飲んでますがカロナール、パブロンは一緒に飲んで大丈夫ですか? 3、バファリンはコロナの場合飲んで大丈夫ですか?(一般的に) 4、母はバファリンよりカロナール(前に痛み止として処方されてるので)の方がいいですよね? 5、感染対策気を付けてますが前はマスクして距離をもってで良かったかもですが今は空気感染するのでしょうか? どのようなことを気を付けたらいいですか? 6、母のヘルパーさんの息子さんがコロナになったと19日に連絡がありました。 明日(29日)訪問予定なのですがもしもその後ヘルパーさんも発症したとして明日来ても母に移らないでしょうか? (検査してくるのか代わりに来た方に聞きましたがハッキリ答えが分からず…) 薬は イグザレルト1、ラぺプラゾール 1アルダクトン 1、クレストール1トラゼンタ 1、ダイアート30ミリ 2、メインテート1 モビコールです【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)