SG配合顆粒に該当するQ&A

検索結果:264 件

酷い頭痛が毎日続いています

person 50代/女性 -

長年もともと頭痛持ちで月に10日程度鎮痛剤を服用していましたが、ここ1年前位から、更に数ヶ月前から更に悪化し、朝起きた時から激しい頭痛がして、薬を飲んで、何とか仕事に行き、帰宅後も激しい頭痛に悩まされ、月に数回は頭痛で会社を休むようになってしまいました。薬はかかりつけ医から、SG顆粒、レルパックスを処方され、レルパックスは月に15回程、SG顆粒は朝と夕方に1包ずつ、1日2包を毎日、長年服用しています。そのSGも最近、服用しても痛みがとれるどころか、余計痛くなるような感じに加えて、ムカムカして薬物依存頭痛になってる様で、昨日、頭痛専門外来に行ってきました。 脳のMRIでは問題なく、SGも特別悪い薬ではないと言われました。このまま続けててもいいが、気になるならと、別な粉薬を(アスピリン、アセトアミノフェン、カフェイン、デプレノンを配合した)を処方されました。SGより安全なんでしょうか?あとはナラトリプタンも処方されました。 脳は問題ないのに毎日、頭が割れそうに痛く、とても辛いです。頭が締め付けられて、ズキズキする、緊張頭痛と偏頭痛が混在してるんでしょうか? 痛すぎて、頭痛のタイプもわからない位です。 どうしたらよいでしょう?

8人の医師が回答

胸の痛み 逆流性食道炎でしょうか。

person 30代/女性 -

頭痛が治らず、脳神経内科でMRIを撮ったところ可逆性脳血管痙攣症候群でした。そこで、ペルジピンLA20mgとデパケンを朝と夜飲むように処方され、2月12日から飲んでいます。痛み止めもSG顆粒配合錠をもらい、痛みがあったので2月12日から6日間は毎日1回は飲んでいました。(それ以降は痛み止めは飲んでません。)そうしたら、だんだんゲップが増えていき、もともと逆流性食道炎になりやすいのもあり、2月19日くらいから胸の痛みが出てきて昨日は胸の痛みと背中の痛みで眠れませんでした。(どちらも鈍痛がずっと続く感じで、ずっと辛い感じです)逆流性食道炎なのではと思い、一昨日消火器内科でネキシウム20mgをもらい2日連続でネキシウムを飲んでます。ゲップの回数もだいぶ減りました。ですが、胸の痛みが増してる気がして心臓の痛みなんじゃないかと心配と不安が出てきてしまいます。ペルジピンなどカルシウム拮抗薬は食道括約筋を緩める作用があるということなので、それがあって逆流性食道炎になってるのかもしれないのですが、食事は取れてます。おかゆとか優しいものにした方が、いいのかとも思いつつ、脂っこくない普通の食事を食べてます。胸の痛みは胸全体の筋肉が痛いような感じがします。呼吸はできています。心臓とか他の病気は心配ないでしょうか。ペルジピンで血圧を下げているのでその作用の影響とかも心配になっています。また別の質問になってしまうのですが、可逆性脳血管痙攣症候群はだいたいは12週以内に正常化するとのことですが、その理解で大丈夫でしょうか。

6人の医師が回答

血液検査の結果が低血糖、総ビリルビン低下、 γ-GTP上昇、中性脂肪上昇で心配です。

person 40代/女性 -

28歳の時に腰椎損傷による下半身麻痺で車椅子生活です。 疼痛治療でかかっている病院での定期血液検査で血糖値が異様に低く、大きな病院で検査するようにと紹介状を書いていただきました。 紹介された大学病院の内分泌科で血液検査、尿検査、腹部エコーをしましたが大きな異常はなく20代の頃から低血糖で立っていられなくなることがたまにあることから「インスリンの分泌が多いタイプなのでしょう」とのことでした。 その後、健康診断を受けたときはバリウム検査、心電図検査が再検査となりましたが、血液検査で血糖値が低く、γ-GTPが高く、総ビリルビンが低く、検査医から薬剤性肝炎になってないか少し心配だと言われました。 乳がん検査は良性所見のため様子見でよいとのこと。 心電図検査の再検査を受けましたが軽い不整脈で問題なし、胃の方は胃がんではない病気の疑いとのことで急を要さないと思いまだ検査を受けていません。 気になる項目は、 総ビリルビン:0.09(普段から0.010台)、γ-GTP:96(以前は20台前後)、中性脂肪:233(以前は80台前後)、血糖:36(普段から50~80、食後でも90台)です。 健康診断検査医に言われたことが気になり、かかりつけの整形外科で聞いてみましたが薬剤性肝障害を疑うほどの数値ではないと言われましたが気になります。 服薬内容 疼痛治療のためにトラマール 400mg/1d、リリカ 300mg/1d、プリンペラン 30mg/1d、 メコバラミン 1500jg/1d、スインプロイク 0.2mg/1d、 偏頭痛のためにSG顆粒 3g/1d、胃腸不良のためにタケキャブ 20mg/1d、便秘のためにビオフェルミン配合散 3g/1d、酸化マグネシウム 750mg/1d(自己調整有り) 疲れた時に出る蕁麻疹のためにオロパタジン塩酸塩錠 10mg/1d

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)