先週2歳になった娘の相談です。
生後間もなくから便秘で最近大きい病院を紹介され受診しました。まずはヒルシュスプルング病を念のため疑って検査してからと言う事になりました。
明日午後造影剤を入れてX線撮影をします。
お伺いしたいのは、造影剤検査は幼児にとって痛みを伴う検査なのでしょうか? X線撮影終了後、造影剤はどうなるのでしょうか?また危険性のある検査なのでしょうか?
説明は明日受けるのですが今のところ何も検査の知識がないので心配です。
先週の初診時に酸化マグネシウムを出され朝と晩二回飲ませていますが毎日柔らかい棒状の便が一回から二回出ています。ちなみに以前はころころした便が三日から四日に一回で浣腸がかかせませんでした。
明日の検査前に急な相談ですが宜しくお願い致します。