なかなか妊娠することが出来ず、婦人科で卵管造影を勧められ、受けてきましたが、ネットなどで激痛という感想が多かったので、緊張していましたが、全くといってよいほど、チューブを入れるのも、造影剤を入れるのも痛くありませんでした。が、レントゲンが1日目に2枚、2日目に1枚と聞いていましたが、先生と看護婦さんのミスで、1日目に4枚、2日目に2枚も撮り、通常の倍撮られました。X線の影響は今後大丈夫なのか不安です。結果は左の卵巣がもしかしたら詰まっているかもで、右は写っていないけど、後ろに隠れてしまっていて通っているから妊娠は充分可能ということでした。写っていなくてわかるものなのでしょうか?
そして、2日目に撮ったレントゲンには通常造影剤が残って、写る事が多いけど、写っていないので、吸収されていると思うので、大丈夫との事でしたが、
検査3日目の今日、鮮血の出血があり、とても不安です。生理開始から8日目で検査を受けましたが、今回の周期の排卵日がチャンスと言う事でしたが、子作りして大丈夫なのでしょうか?長い質問ですが宜しくお願いします。