X線造影剤に該当するQ&A

検索結果:1,765 件

胸部〜腹部造影剤CTでわかること

person 40代/女性 -

48歳女性です。11月中旬に子宮内膜全面掻爬にて異型細胞が見つかったため10日後に手術予定です。 12月に術前検査として、 1.胸部、腹部単純X線レントゲン 2.骨盤MRI検査 造影あり 3.胸部〜腹部CT 造影あり 4.胃内視鏡検査 を受け、年末に結果を聞きました。 その結果、当初開腹手術でとの話でしたが、腹腔鏡下手術でいけるのではと院内カンファレンスで話がすすんでいるそうで、腹腔鏡下手術での同意書にサインをしてきました。そこで不安がいくつかありましたので質問させて頂ければと存じます。 婦人科に特化している病院になります。 ERも併設していますが、消化器などは近くの系列病院での診察になっています。質問ですか、 1.造影剤CT(128列?3D画像あり)で撮影し、読影まで2週間かかりました。 年末の最後の診察時に、何も指摘がなく問題ありませんでした、としか言われませんでしたが、一番心配していた肝胆膵も通常、読影の先生は見てくださるのでしょうか?所見についてのレポートなど頂けませんでした。 胸部〜腹部造影剤CTからわかることを教えて頂けますでしょうか? ヘルニアや骨変形があるのですが、指摘がなかったので子宮だけフォーカスされているのかなと少し不安になりました。 2.開腹手術から腹腔鏡下手術に切り替わるということは現時点では悪性は否定されていますか?病院では悪性腫瘍は全て開腹手術のようです。MRIは子宮内膜異型増殖症か子宮体がんの疑いとの所見でしたが、内膜全面掻爬では異型しか出ていません。手術前にGradeの話が出るのは、組織診の結果からでしょうか? 3.たまに心臓が痛かったり脈が飛んだりします。ある程度心疾患や血栓なども造影剤CTでわかりますか? 4.腹腔鏡下手術の実績は200件程のようですが多いでしょうか? 以上ご回答お願い致します。

1人の医師が回答

各放射線検査での実行線量の考え方と

person 40代/男性 -

私が検査した被ばく量はどのくらいでしょうか?息苦しい症状があり、循環器内科を受診し2週間くらいの間に、各種X線検査を受けました。その中に、以前心筋シンチ検査をうけました。その時に被ばく線量を 聞いたところ30mSVということでした。使う薬剤にもよると思うのですが、その時の実行線量の数値というのはあるのでしょうか?または30mSVといわれれば30mSvなのでしょうか? そのときの造影剤心臓CT50mSVも同様でしょうか?心臓カテーテル検査(40分位)胸部X線、腹部CT8mSv、短期間にいろいろ検査しました。それ以来、体がだるく、疲れやすく、息苦しいなど、また依然6000前後あった白血球が何回か検査するたびに4000前後の数値に下がってしまい、それも気になります。その後、血液検査では特に異常がないそうです。インターネットでぶらぶら病という記事も見かけたので、とても不安になりました。自分なりに勉強していますが、専門的なことが多く質問させていただきました。検査の結果、特に異常がなくよかったのですが、放射線量のことだけが大変気になります。心臓カテーテルはとても線量が多いそうですが、実効線量でかんがえるのでしょうか?私の今の状態は数値をふくめてどのような感じでしょうか?乱文になりすみません。

1人の医師が回答

胸部CTで写る範囲について

person 30代/女性 -

ストレスにより喉の違和感(異物感)から耳鼻咽喉科を受診したところ、左声帯の動きが弱いことがわかりました。 1回目→弱い、2回目→まぁ弱いけど許容範囲かな、3回目→やっぱり弱いかな とかかりつけでは言われました。 他の先生が見ても弱いのかなと思いかかりつけ以外を本日受診しました。やはり左の方が少し反応が遅いと言われました。しかし声枯れもしてない、声が出ないこともない、咳もない、日常生活に影影響や自覚もないことから、様子見でいいと思うけどなぁ…と。私に詳しく調べてたい?と聞いてきたくらいで。もちろん詳しく調べてもらったら安心はあるし、白黒はっきりさせたいなら、造影CTできるところに紹介状書くけどと言われましたが、先生的には緊急性もないとは言ってました。 確かに声帯麻痺の症状に書かれてる症状は一つもありません。でも早期に動くことも大事ですよね… 造影剤CTをする場合、胸部を撮影するとなると、何分くらいかかり、肺がん、乳がん、動脈瘤など全部わかるものですか? 甲状腺に関しては首を痛めて2月に頸部のMRIを撮ったことがあり、肥大はあるものの特に指摘されてることはありません。 乳がんは昨年12月にエコーして異常なし。毎年してます。 頸動脈も最近エコーして、異常なし。心臓に関係する採血も最近してますがそちらも何もないです。 肺に関しては通常X線は12月末にしてますが通常の胸部X線では肺の炎症やがんはわからないものですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)