X線造影剤に該当するQ&A

検索結果:1,692 件

肺の手術 PET検査の被爆

person 30代/女性 -

前回の質問の続きになります。 肺腫瘍のためPET検査をしました。 結果がでて、腫瘍の部分は青く集積してひかりました。 青ということなので、陰性の可能性が高いとのことですが、生検ができない下のほうに腫瘍があり手術でしか判断できないということです。 それとは別にPETで左胸にも青く集積しました。 こちらはエコーで確認したところ、 なにもなかったのですが、念のためマンモグラフィーをやることになりました。 娘は3歳ですが、まだおっぱい離れができてなく、授乳しています。 エコーでは、授乳も終盤にかかり、マンモグラフィーしても大丈夫とのことでした。 MRIも提案されたのですが、どちらが良いとかありますか? ちなみに、造影剤を使って更に肺のCTもとる予定です。 この短期間でエックス線1回 CT一回 PET検査一回(2度撮影してました) 更に造影剤のCTやマンモグラフィーもやって被爆しすぎて大丈夫でしょうか?不安になってきました。 それと、手術が怖いです。 三年前に卵巣嚢腫の手術で吐き気と喉の渇きで苦しみました。すごくトラウマです。やはり、水は翌日からなんでしょうか? なにか対策ないでしょうか?

2人の医師が回答

過敏性腸症候群、自律神経失調症

person 20代/男性 - 解決済み

4月中頃から軟便、食欲不振、めまいがあり、7月初旬頃から吐き気、強い火照りがあります。食欲は1700キロカロリー程で羊羹やゼリーで稼いでいます。 以前と比べ、食欲、体力、体重が落ちています。体重は44.5→42です。身長167です。今まで大きな病気になったことはありません。 今年度になって検査を受けています。 (内科) 血液検査、胸〜下腹部超音波、食道〜十二指腸内視鏡 →胃のひだが発達している、様子見で終了。 (泌尿器科) 尿検査、X線、血液検査(添付画像)、胸〜下腹部CT(造影剤有と無) →骨盤内に静脈石、微小な腎結石、様子見で終了。 (脳神経外科) 頭部MRI、頭部CT →くも膜嚢胞。様子見で終了。 (耳鼻科) 聴力検査、眼振検査? →良性発作性とういめまい症、様子見で終了。 (内視鏡科) 血液検査(ホルモン) →処方薬で改善しなければ、潰瘍性大腸炎疑いで大腸内視鏡も考える。 →薬(イリボー錠)でかなり楽になっている。過敏性腸症候群? こんなに検査を受けたことがなく、治らないこともなかったので、次の一手を教えていただきたく質問しました。自分で調べた限りだと、表題のものが一番近いのだと思います。しかし、大腸などはまだ調べていないため調べた方がいいのか、また、頭部は取り返しがつかないので再度したほうがいいのか、痩せすぎがよく無いのではと色々考えてしまいます。 体力が急激に落ちており、食欲も湧かないため焦っています。回答の方よろしくお願いします。

3人の医師が回答

続く鈍痛と不快感は何科に行けばいいのでしょうか?

person 50代/女性 - 解決済み

先日、左背中、脇腹付近の痛みで相談させていただきましたが、まだ症状があり、気になっていますので質問させていただきます。 造影剤使用してのダイナミックCTを終えて特に異常吐き気と認められない。強いて言えば腸が過敏な様に見える。胃カメラは十二指腸まで異常無し。肺のX線でも異常無し。腹部エコーで数年前より胆嚢ポリープ6ミリ以下が4個。一般的な血液検査は2週間前でリパーゼ51で他はほぼ平均の真ん中でした。CRPも0.0いくつ。がこの1ヶ月です。 症状は1。左の肩甲骨より下〜腰の起立筋の張りと不快感。2。肋骨に沿ってのツッパリ感。3。左を下にして寝ると肋骨の下の方の骨?がシクシクと痛む。4。お腹がぐるぐるして左の足の付け根に向かって腸?がおかしい。まとめちゃうと左の肩甲骨下から腰、前は鳩尾下からへそ中心に左側がおかしい。凄く痛いと言うのではない。重くツッパリ感と不快感。背筋を伸ばした時に脇腹の横の背中側に張りと鈍痛を感じる。一昨日辺りから吐き気があります。左を下にすると朝方は便意が出てトイレに行きます。下痢ということはありません。左を下にしては寝れない。 何が考えられて何科に行けばいいのか。整形外科でしょうか?まだどこか内科的な病気では?と心配で気になって不安です。よろしくお願いします。 追記。関係ないかも知れないけれど左を下にして寝ると心なしか左足がジンワリ痺れ感を感じる事があります。

1人の医師が回答

続く発熱 高いCRP 血液検査数値

person 30代/女性 -

34歳の妻、6月24日に出産。右側チョコレート嚢腫約7cmあり。橋本病あり。 7月18日に38度の発熱。内科や産婦人科を受診したがなかなか下がらず、7月28日に感染症内科でプレボテラによる尿路感染症と診断。なかなか下がらず8月15日より入院。一週間で退院し、一週間の自宅療養で平熱に下がったが、9月2日に37度8分の熱が出て、9月3日に感染症内科を再度受診。膀胱炎と思われるが、尿の白血球の数値が正常の範囲内のため、一週間後に再検査。9月8日に38度の発熱があったため9月9日再受診胸部X線異常無し、尿、血液検査。クラビット500を一週間処方。9月10日 尿、血液検査の結果、 尿 異常無し、 血液  受診記録参照して下さい。 CRPが高いがプロカルシトニンが正常値のため細菌感染では無いかもしれない。炎症箇所をしらべるためガリウムシンチ検査(9月17日注射、9月19日撮影、主治医の都合のため9月24日診察)になっています。 現在は毎日37度5分から38度5分くらいの熱で、38度を越えるとカロナールを服用して下げています。咳少しあり、食欲やや無し(市販の弁当7~8割り食べる位)、たまに背中痒い。 9月10日に出産後初の生理と思われる状態来る。 8月の入院前に造影剤無しCT(お腹から胸くらい)、造影剤無しMRI(卵巣嚢腫の確認のため。腰部)では目立った異常無し。 次の診察まで時間があるため、あまり疲労が強ければ担当医不在ですが診察行こうかと思いますが、何の科が良いでしょうか。 またネット等を見ていると悪性リンパ腫ではないかと不安になります。リンパの腫れは無いようですが...。主治医の先生は悪性腫瘍はあまり考えていないとのことをいっていたのですが、血液内科などにかかった方が良いでしょうか?また、こちらの先生方がみて気になる血液検査の数値などあったら教えてください。 ご回答、ご助言いただける方、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

24時間心電図にて高度のST上昇

person 20代/男性 -

7/10に期外収縮と1日中頻脈とはいかない程ですが安静時に90/min位でドキドキしておりました。 少し動くと110/min位でした。 喘息を罹患しており7/9に呼吸苦があった為頻脈が出るのを承知で就寝前にリニフィル200mgを服用しました。 TDM等は行ったことは無いのですが、テオフィリン系の薬剤を使用すると頻脈が現れてしまう体質です。 現在服用している薬剤は フルティフォーム125μg 1日4吸入 シングレア10mg ムコソルバン45mg ザクラスLD フェブリク20mg ラペプラゾールNa10mg その日に辛い体に鞭を打ち卓球と彼女と性行為を行ってしまいました。 性行為が終わった後動悸が物凄く酷くなってしまいました。 翌日酷い筋肉痛でしたが内科を受診し24時間心電図を測定し本日結果を聞いたのですが、1日の脈拍11万6千回、心室性期外収縮4回、心房性6回と不整脈については異常無しだったのですが。高度なST上昇を認めたので大学病院に紹介状を書くと言われてしまいました。 その他の検査事項としては、 胸部X線異常無し 血液検査はBUN正常、炎症反応も正常、ASTが59でした。 尿検査異常無し。 今年の5/9にも24時間心電図を測定しその際は期外収縮以外異常ありませんでした。 また5月より喘息が重責化してしっかり治療を行っています。 質問なんですが、その後も脈が飛ぶような、胸が重いような感じはあるのですが、悪化はしてないと考えます。 心筋梗塞や狭心症の可能性はあるのでしょうか? β刺激を喘息治療で使用しているための可能性とか考えられますか? 激しい運動後の翌日にST上昇等の波形を示す事はあるのでしょうか? 大学病院ということで、冠動脈造影等浸潤性のある検査を行うのか不安です。 又造影剤にアレルギーがあります。 2ヶ月前は全く異常なかったので物凄く不安です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)