X線造影剤に該当するQ&A

検索結果:1,765 件

盲腸が破裂して急性腹膜炎に

person 40代/男性 -

お世話になります。現在、病院のベッドの上からご質問させていただいております。早速ですが本題に入ります。 先月 1月23日に盲腸破裂による急性腹膜炎にて緊急オペを受けました。2日も痛いのを我慢していたので破裂したのだと思います。術後、1日目からガスが出て、2日目からは便も出ており、4日目に飲む造影剤でX線検査をしたところ、問題なく肛門まで到達し、3時間内に全ての造影剤は便として排出されました。院長も順調だから食事スタートしようと言うことで、その日の夜からオモユがスタートしました。食事スタートから4日目には5分粥となっていました。順調に回復と思いきや、食事スタートから5日目の朝食中に腹右下ドレーンより便のようなものが流れているのに気付き、ナースコールを押し、院長を呼んでもらいました。 院長に今日からまた絶飲絶食ねっ、長期的になるからがんばってと言われました。期間は30日絶飲絶食らしいです。すでに6日が経過していますが、ドレーンから便が毎日30cc〜80cc排出されています。また、腸を縫ったとされる水色の糸が5本もドレーンから排出されていました。こんな状態で1ヶ月の温存療法で治るものなのでしょうか。たぶん1ヶ月経っても駄目だったら再手術になるんじゃないかと思いますが… こういったケースは多々あると聞いていますが、不安になっていますのでご意見を宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

運動後の首の痛みについて2

person 40代/男性 -

4月15日ごろ、ウエイトトレーニングをしていたときに、首のストレッチで思いっきり曲げすぎてしまい(多分それが理由かと・・・)、ストレッチをして3日後より左側に振り向くと、首にひどい鈍痛がでてきました。斜め左を向いたときも同じです。その後星状神経節ブロックを計5回行っていただいたところ、痛みが左の首全体から、左の首の上の方に変わってきたため、C0-C1の椎間関節ブロックを造影剤をいれX線透視下にて1回行っていただいたところ、痛みがなくなりましたが、椎間関節ブロック2日後より、再び痛みが出現しました。レントゲン、MRIで調べていただきました。ストレートネックや神経の圧迫など全く問題はなく、神経由来の痛みではなくて筋肉痛でしょうといわれました。しかし、痛みがでてから1ヶ月半になります。 昨日、左の首の後ろ部分の筋肉がかたくなっているということで、首の左後ろにトリガーポイントブロックを行っていただいたところ、今日は良いようです。いったい何の病気でしょうか。教えてください。以前も同じ内容で質問いたしましたが、直らないようなので、再び質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

3ヶ月前から食後息苦しくなり胸が痛くなる不正脈

person 30代/女性 - 解決済み

3ヶ月前から発症したのですが、朝食後に食べる最中に喉から首根元がいきなり息苦しくなり動悸が激しくなり頭から血の気が引いてきて失神はしなかったのですが、少し時間をおいて落ち着いた頃病院に行きました。 不正脈と判断されその原因を調べてます。 今なお同じ病院行ってるのですが原因が分かりません。 3ヶ月前より現在朝だけではなく、頻繁に起こり困ってます。 検査したものは24時間心電図、血液検査、心臓造影剤(まだ結果分からず) 腹部CT胸のCT.X線 やりました。 アレルギー反応もやりました。 結果卵白1.57(食事で出たのでは) ダニ、ハウスダスト、スギなどでした。 特に問題ないと言われたのですが、今までこんな事が無かったのと食後に発作(不正脈)が頻繁起こりご飯がほとんど食べれませんし、これでは仕事も出来る状態じゃありません。 頻繁に起こるようになって不正脈が落ち着いた後胸の熱い痛みと背中が電気で刺すような痛み 食後左横腹から下腹部にかけてガスが溜まるような圧迫があります。 病院を変えて検査をした方が良いのでしょうか? ご意見お伺いできればよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)