検索結果:1,692 件
いつもお世話になっております。 昨日頭ぶつけて気持ち悪いと言うので脳神経外科でCTを撮りました。 結果は異常なしだったのですが、娘は生まれてから何度かレントゲンやCTを受けていて被爆が心配になりました。 ・5ヶ月 股関節が固いと言われレントゲン ・2歳 階段から転落し頭部のレントゲン ・4歳 膀胱尿管逆流症の検査で腎シンチグラム、造影剤をいれてのレントゲン、MRI そして本日頭部CTを撮りました。 被爆による影響がとても心配です。 どのくらい影響ありますか? また、膀胱尿管逆流症での内視鏡手術を予定していて手術後、逆流が再発していないか調べるため何度か造影剤をいれてレントゲンを撮るそうですが大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
息子の件で相談です。 3/28 腰の筋肉痙攣 3/30 A整形外科 腰のレントゲン 5/28 B整形外科 腰のレントゲン 6/1 B整形外科 腰のMRI 8/27 C病院 足の捻挫でレントゲン 9/3 C病院 足の捻挫 再レントゲン 9/18 内科 胃腸の不調でお腹のエコー 9/23 D総合病院 お腹のレントゲン 9/30 D総合病院 お腹のエコー そして、本日… 10/2 D総合病院 お腹のCT造影剤の予定です この半年間で放射能をたくさん受け まだ10歳なのに被曝がとても心配です。 今日のCT造影剤検査も不安で、 相談させて頂きました。 どんなもんなのでしょうか… 影響など教えていただけると助かります。
7人の医師が回答
レントゲンなどの影響について教えてください。先月末に造影剤を使って胸部CTをしました。その後歯医者で何枚もレントゲンを撮られました。今月末には、定期検診で、胸部レントゲン、胃透視、マンモグラフィがあります。こんなに検査をして大丈夫でしょうか?しばらく時間を開けたほうがいいでしょうか?
13人の医師が回答
80歳代半ばの母親の腰痛のことで質問があります。 昨年末、結石による尿路感染症で腎盂腎炎を発症し、敗血症ショックに陥りました。 抗菌剤で改善し退院しましたが、 このたび腰の痛みを訴え救急車で病院に搬送され入院となりました。 朝は平熱であったのに、救急車内で微熱、病院に到着してからは38°台に。 入院時の血液検査は 3/1、wbc19000、crp1.4 整形外科でx線、ct撮影を行うも確定診断できず、圧迫骨折か化膿性脊椎炎の疑い。 家族は痛みの訴えかたが以前の圧迫骨折に比べ激しいのと これまでの経過(敗血症ショックや尿路感染症など)から 化膿性脊椎炎かと覚悟を決めていました。 ですが3/2、造影mri撮影を行い、腰椎の圧迫骨折であるといわれました。 3/3、体温37.7°、wbc11000、crp6.4 尿に細菌を認められたため、夕方から抗生剤セフトリアキソン点滴。 3/4、体温36.2°、血液検査なし 3/5、体温36.9°、血液検査なし 3/6、体温36.6°、wbc9800、crp1.2 3/7、セフトリアキソン点滴終了。 そこで質問です。 その後の血液検査の有無等についてはまだ聞いていないのですが、 この経過からは、やはり化膿性脊椎炎の否定と考えてよいでしょうか?
卵管造影検査後のその周期の妊娠は、レントゲンや造影剤がその後の胎児に影響しませんか? 受精前なら卵子には影響ないですか?
1人の医師が回答
29歳 女です。造影剤を使っての全身のCT撮影の放射線の被爆量が気になり心配なので教えてください。3年前に大量下血した為に全身、造影剤を使ってのCT撮影を一回行いました。CTはCTでも造影剤を使うと被爆量がかなり増えるんですよね? 白血病やがんにもなりやすいと聞き怖くなりました。他にも希望でマンモグラフィを4回と胸部レントゲンも年2回程撮っています。 1、気になるのは一度、全身を造影剤を使って行ったCTなんですが、その為に今後、白血病やがんになる確率はどのくらい上がりますか? 2、造影剤を使うのと使わないのではどのくらいの差があるのですか? 3、造影剤を使っての全身CTは危ない量ですか?
今年1月に卵管造影検査を受けました。 昨日、持病の定期通院で整形外科にて股関節のレントゲンを撮ったところ、造影剤が子宮に残っていると言われました。 卵管造影検査から8ヵ月経ちましたが、なぜ残っているのでしょうか。 子供は全然出来ません。 造影剤が不妊の原因になることはありますか?
2人の医師が回答
頭痛や手足のしびれなどで脳神経外科を受診しました。その病院は会社の人2人から教えてもらいました。その2人は初診でMRIで検査したと言うことだったので自分もMRI検査をされると思っていたのですが首のレントゲンと造影剤なしのCT検査だけでした。その結果、脳出血もないし腫瘍もないので問題ないと思いますとのことでした。MRI検査はしなくてもいいでしょうとのことでした。造影剤なしのCTでどの程度までわかるのでしょうか? どんな基準で造影剤なしのCTとMRI検査を選ぶのでしょうか?
1ヶ月前程に左脇腹の痛みで泌尿器科を受診、尿検査と血液検査、造影剤点滴によるx線撮影し、尿管結石と診断を受け、その後1週間程したら尿中に白いカス状のものが出てその時はそれでスーッとしたので経過報告をしに行き、再度採尿の結果潜血反応などの異常もなくなっていました。 その後左手と左足の付け根の痺れと、左首のリンパ腺も痺れ内科を受診、 熱が37.1℃と扁桃腺の腫れが見られ風邪の疑いがあると診断されました。結石のことも説明し、もしかしたらその後細菌に感染したかもしれないとも仰ってました。おたふく?もドクターは口にされました。 私も子供のころおたふくかぜの症状が出たかどうか定かではありません。 解熱鎮痛剤と、抗菌剤クラビットを処方され飲んでいます。 足の付け根は良くなり、熱も出なくなりました。 しかし、喉の軽い痛みと、耳下腺といいますか耳の下と首、顎のリンパ腺の引きつり、左手の軽い痺れが残っています。 気管支や胸も最初は無かったのですが痛みが出るときもあります。セキは出るときもありますが軽く、タンも出ません。リンパ腺はしこり等はありません。 最初のころよりずっと良くはなったのですが気になるのです。 血液検査等は1ヶ月前に受けたのですがその時には内臓疾患に繋がるものはないと言われましたが不安でたまりません。 休みのたびに病院に係り夜も眠れません。
49歳女性についてのご相談よろしくお願いします。 たばこは吸いません。お酒も飲みません。体重52kg 身長163cm 肥満でもありません。 2020/1月16日 少しお腹が痛く、尿も少し赤い(ピンク)肉眼的血尿。 1月20日ごろ、泌尿器科(藤沢市の泌尿器科・日本泌尿器科認定専門医病院)に診察。 超音波・X線にて、尿路結石と診断、ロキソニンを処方。 痛みはなく、たまに薄い血尿があり2月中旬の再検診時には、超音波検診にて「結石が見当たらない」と言われ、様子を見ることに。 5月初旬、血尿の色が濃くなり、再度受診。超音波を行いましたが、結石が見当たらず、結果、また様子を見ることに。 7月8日 肉眼的血尿があり、少し塊のようなものもあり。 最初に受診した病院にて、結局原因がわからない「じゃあ今度、癌の検査でもしてみますか?」今までの診察に不振を抱いたので横浜市の病院に変更し受診しました。 上記の経緯を説明し、尿検査・採血・超音波・CTで診察、10日後の再検診時に「腎臓に陰があるので、癌の可能性を考えるともっと大きな病院で詳しく検査を受けた方がいい」と、紹介状を書いて頂きました。 紹介状して頂いた病院で、尿検査・採血・CT(造影剤使用)検査、2件目の病院から頂いたCT画像を確認。右と左では左の腎臓が1.5倍程度?に。 最新の検査結果が出るのはまだ先です(1週間後)。 最近は健康診断で見つかる事が多いと言われる中、最初の1月の診察時には結石と診断。5月の時点で原因不明。2件目の病院で腎がんの可能性に発展。 2,3ヶ月で急成長したとすれば、他への転移速度も早い癌の種類なのでしょうか? 長くクドイ文章で恐縮です。 腎がんだとして、こんなに進行速度が速い例は、良くある事なのでしょうか? 宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1692
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー