健康診断の結果が届き、胸部X線の項目に、B判定(日常生活に支障ない)で下肺野造影剤残留とありました。Bとのことで悪いものではないのかなと思ったのですが、意味がよく分からず病院に電話で問い合わせてみました。以前飲んだバリウムとの事でしたが、私はバリウム検査をした事がありません。怖がる必要はないがもう一度検査してとの事で、本日CTを撮りました。 先生の説明では、レントゲンに3.4箇所白い点があり、炎症もなく、通常は造影剤、気管支の先生やレントゲン技師もそれにしか見えない、そうでない場合は誰もみた事がない、今の段階で憶測で言えないのでCTで見てみよう、との事でした。
結果は先生のご都合で2週間後。いろいろな可能性の話などなく、分からないとしか言って頂けず、とても不安です。もちろん結果を待つしかないのですが、このような事例など見た事がある先生がいらしたらと思いご相談しました。また、こちらが疑問に思わなければB判定だった事など、少し不安があり、転院して調べた方がいいでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません、ご回答よろしくお願いします。