3ヶ月前から発症したのですが、朝食後に食べる最中に喉から首根元がいきなり息苦しくなり動悸が激しくなり頭から血の気が引いてきて失神はしなかったのですが、少し時間をおいて落ち着いた頃病院に行きました。
不正脈と判断されその原因を調べてます。
今なお同じ病院行ってるのですが原因が分かりません。
3ヶ月前より現在朝だけではなく、頻繁に起こり困ってます。
検査したものは24時間心電図、血液検査、心臓造影剤(まだ結果分からず)
腹部CT胸のCT.X線
やりました。
アレルギー反応もやりました。
結果卵白1.57(食事で出たのでは)
ダニ、ハウスダスト、スギなどでした。
特に問題ないと言われたのですが、今までこんな事が無かったのと食後に発作(不正脈)が頻繁起こりご飯がほとんど食べれませんし、これでは仕事も出来る状態じゃありません。
頻繁に起こるようになって不正脈が落ち着いた後胸の熱い痛みと背中が電気で刺すような痛み
食後左横腹から下腹部にかけてガスが溜まるような圧迫があります。
病院を変えて検査をした方が良いのでしょうか?
ご意見お伺いできればよろしくお願い致します。