検索結果:66 件
49歳、ホルモン補充を始めて約4年になります。エフメノカプセルを2週間おきに服用し、エストロジェルを毎日腕に塗っています。今まで28周期で生理らしきものが来てましたが今回遅れて46日目に生理が来ました。 今日からエフメノカプセルを服用するタイミングですが生理最中で...
1人の医師が回答
まだ生理は24〜26日周期でありますが、更年期症状があり生理3日目にホルモン検査をした結果、E2 18、FSH32で、ホルモン補充しましょうとなりました。 エストラーナテープを2日に1回張替え、同時にエフメノカプセルを寝る前に1錠とのことで服用しておりますが、生理がある人は<...
更年期障害でホルモン補充をはじめ3年半になります (エストラーナテープとエフメノカプセル) 症状が落ち着いてきたので今月から エストラーナテープを半分にして ホルモン補充終了の方向でいます 担当医はホルモン補充薬をやめたら 出血はないといいましたが 今まで計画...
卵巣の腫れと、生理の出血が止まらない症状で プレマリン錠0.625を1日2錠、エフメノカプセル100mgを1日2カプセル処方いただきました。 飲んだ次の日に37.1度の微熱と熱感があります。高温期になってきて、その範囲でしょうか?
2人の医師が回答
かの値が急激に上がっており更年期と言われホルモン補充療法をはじめることになりました。 エルトロジェルだけ塗るとすごく元気でいられるのですが、エフメノカプセルを飲むと昼間も眠くて仕事にならず、デュファストンという薬に変わりましたが、2錠は副作用が強くて、、、一錠にするか、もしくは飲...
私はそれだけで充分なのですが昨日また診察にいくと 更に、黄体ホルモンの活性化が必要といわれ、追加で エフメノカプセルが14日分出されました。 ぴったり14日でやめるように言われ、生理もお盆あたりにくると言われました。 質問なのですがエフメノカプセルはどのような...
パルスがない状態ということで、一年以上前から カウフマン療法をしています。最初10日間はエストラーナテープのみ、次の10日間はエストラーナテープとエフメノカプセルを服用して生理を起こさせ、合計20日の服用を経て1週間ほど休薬をしています。 気持ちが悪い症状があり、薬の影響かと...
現在51歳、 更年期のため、メノエイドコンビパッチを1ヵ月前から使用していましたが、月に2回ぐらい生理のような出血があり、今日病院に行ってきました。 出血量もまあまあ多いことからメノエイドコンビパッチは中止になり、今日からエフメノカプセルの周期投与とディビゲル塗り薬を始める...
毎月あった不正出血程度の生理もこなくなり先月からHRT療法を開始しました。 先月(10月) ・ルエストロジェル 1日2プッシュ ・エフメノカプセル 1日1錠 10日間 エフメノの服用が終わったタイミングでエストロジェルも同時に1週間の休薬。
3人の医師が回答
パルスがない状態ということで、 カウマン療法をしています。最初10日間はエストラーナテープのみ、次の10日間はエストラーナテープとエフメノカプセルを服用して生理を起こさせ、合計20日の服用を経て1週間ほど休薬をしています。 気持ちが悪い症状が昨日からあり、薬の影響かと思ってい...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 66
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー