以前同じタイトルでご相談しました。
各お医者さんの言うことが違い、本当に困っています。
陰部の痒みで小児科を受診、リンデロンvg軟膏を処方され1週間で変わらなければ婦人科か皮膚科へと言われました。
1週間後、婦人科で検査して異常なし。
その後皮膚科で、陰部にリンデロンは禁忌だと叱られ、ゲンタシン軟膏を処方されました。すぐによくならなくても耐えるようにとの言葉付き。
その後、かゆみは治りつつありましたが、今度は時々頻尿や残尿感を訴えるようになり、小児科へ。
尿検査で潜血はなし、白血球は出ているが未消毒のせいだろうとのこと。
視診で外陰部前庭膣炎との診断で、リンデロンvgローションを処方されました。
婦人科、皮膚科での顛末を伝えましたが、小児のことは婦人科や皮膚科ではなくに小児科、騙されたと思ってやってみて、ただしこれは繰り返しがちと言われました。
いったい、誰を信用したらいいのかわかりません…
リンデロンvgローション、膣入口に使っていいのでしょうか。。