ご使用に際して、この説明文書を必ずお読みください。また、必要な時読めるよう大切に保管してください。
●水なしでのめるフルーツミント味の錠剤で、サッと溶け乗物酔いの予防・緩和にすぐれた効果をあらわします。
●5才のお子様から大人までのめます。
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください
他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等)
2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(5)次の症状のある人。
排尿困難
(6)次の診断を受けた人。
緑内障、心臓病
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ
精神神経系 : 頭痛
泌 尿 器 : 排尿困難
そ の 他 : 顔のほてり、異常なまぶしさ
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
口のかわき、便秘、眠気、目のかすみ
乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和
乗物酔いの予防には乗車船30分から1時間前に、下記の1回服用量をかむか、口中で溶かして服用します。なお、症状発現時に追加服用する場合には同量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。
〔 年 齢 〕 11才以上
〔1回服用量 〕 2錠
〔1日服用回数〕 2回を限度とします
〔 年 齢 〕 5~10才
〔1回服用量 〕 1錠
〔1日服用回数〕 2回を限度とします
〔 年 齢 〕 5才未満
〔1回服用量 〕 服用しないでください
〔1日服用回数〕 服用しないでください
<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。
(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
本剤は壊れやすいため、爪を立てずに指の腹で押して、PTPシートから取り出してください。また、PTPシートから取り出す際、アルミ箔が丸く切り取られることがありますので、切り取られたときには、一緒に飲まないようにご注意ください。
(4)本剤は、割れたり欠けたりすることがありますが、効果に変わりはありません。割れたり欠けたりした分も含めてお飲みください。また、取り出した錠剤は早めにお飲みください。
(5)本剤は、水で飲んでも差し支えありません。
4錠中
〔成 分〕 塩酸メクリジン
〔分 量〕 50mg
〔働 き〕 持続的に乗物による酔い止め効果をあらわします。
〔成 分〕 スコポラミン臭化水素酸塩水和物
〔分 量〕 320μg
〔働 き〕 はきけやめまいなどの乗物酔いの症状を予防・緩和します。
〔成 分〕 アリルイソプロピルアセチル尿素
〔分 量〕 30mg
〔働 き〕 乗物酔いに影響を及ぼす不安や緊張を取り除き、はきけやめまいな
どの乗物酔いの症状を抑えます。
〔成 分〕 無水カフェイン
〔分 量〕 40mg
〔働 き〕 乗物酔いによる頭痛を緩和します。
添加物として、エリスリトール、D-マンニトール、ヒドロキシプロピルセルロース、黄色5号、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、無水ケイ酸、香料(l-メントールを含む)、その他1成分を含有します。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。
(5)錠剤を湿気の多い所に放置した場合やわらかくなることがありますが、効果に変わりはありません。
◎乗物に酔わないためのアドバイス
1.睡眠は十分にとっておきましょう。
2.食事は軽めに、食べすぎや極度の空腹はさけましょう。
3.胃腸の調子を整え、特に便秘をしないようにしましょう。
4.服装はゆったりとしたものにしましょう。
5.乗物の窓から遠くの景色をながめるようにしたり、他の人と楽しく話をするようにしましょう。
本製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。
佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口
東京都港区元赤坂1丁目5番27号
03(5412)7393
9:00~17:00(土、日、祝日を除く)