ご使用に際して、この説明書を必ずお読みください。また必要なときに読めるように大切に保管しておいてください。
「尿」と腎臓・腎孟・膀胱の病気
すべての飲食物中の養分と水分は、胃腸の働きで消化吸収されて血液中に入り、循環して組織中に運び込まれます。そして活動の原動力となり、その際に分解消失してできた老廃物と余分の水分は、腎臓の働きで濾し出されて「尿」となり、血液の性状はいつも適正な状態に保たれるよう調整されています。また腎臓で分泌された「尿」は腎孟に集合し、輸尿管を通って膀胱に入り、一定量に達すると尿意を催して、尿道から気持ちよく排出されるのが普通です。
ところが、腎臓組織中の糸球体に故障が起こって腎炎になり、尿中にタンパク質や他の病的異常物が混じったり、細尿管の故障でネフローゼが起こったり、更に浮腫が現れる場合もあります。また疲労や体力の衰えで抵抗力が弱っている際に泌尿器が細菌やウイルスに冒されると、腎孟炎や膀胱炎を起こして、急性時には、寒け、発熱があって、また尿がにごり、排尿時の痛み、腰痛、残尿感、小便が近いなどの症状が続くことがあります。
製品の特徴
本剤は、4~18meshの大きさの不定形の刻み生薬で、次の4種類を含んでいます。
センコツ(川骨) 池や沼などに生えるコウホネの地下茎で、外面は黒色、断面は白色粉質、特異臭があり、味はわずかに苦く不快です。成分としてヌファリジンを含みます。
モクツウ(木通) アケビの蔓で、木部は淡褐白色で、ほとんどにおいはなく、ややえぐ味があります。ヘドラゲニンやオレアノール酸が含まれています。
ブクリョウ(茯苓) 松の根の周囲の土中に、芋のような塊となってできた菌核で、外皮は褐色、内部は白色でにおいや味はなく質は堅いです。
ビャクジュツ(白朮) オケラの根茎で、淡黄褐色~暗褐色、特有のにおいがあり、やや甘味ののちわずかに苦味があります。精油中にアトラクチロンを含みます。
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)
次の人は服用しないでください。
生後3ヶ月未満の乳児。
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮膚 : 発疹・発赤、かゆみ
3.1ヶ月くらい服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
急性および慢性腎臓炎、膀胱炎、腎孟炎、尿道炎、ネフローゼ、妊娠浮腫
大人は1包に水3合(約550mL)を加え、1合8勺(約330mL)に煎じ、かすを去り、1日3回食間に3分の1ずつ服用してください。
小児用量は大人用量を1とするとき、
15歳以下8歳まで 1/2量 4歳以下3歳まで 1/6量
7歳以下5歳まで 1/3量 2歳以下 1/10量
また服用に際して、次のことに注意してください。
●定められた用法、用量を厳守してください。
●小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
●1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。
●煎じる器は土びん、アルミ、アルマイトのやかんなどを利用し、鉄びんは使用しないでください。
●最初は強火で、沸騰したら弱火にし、フタを少しずつずらしてふきこぼれないように、ご注意ください。
●袋のまま煎じてかまいません。袋から出す場合は、茶濾しなどで煎じかすを取り除いてください。
本剤は大人1日の服用量1包(18g)中に次の成分を含んでいます。
日局ブクリョウ・・・・・4.0g 日局ビャクジュツ・・・・3.0g
日局モクツウ・・・・・・4.0g 日局センコツ・・・・・・7.0g
-
(1)お子さまの手のとどかない所に保管してください。
(2)品質を保つため、直射日光をさけ、涼しい所に保管してください。
(3)誤った用い方をさけ、品質を保つために、他の容器に入れかえないでください。
養生法
●泌尿器系の病気で、特に急性症の時期や痛みがある場合には、安静にして、温かくして養生することが必要です。また身体の安静と同様に、神経の安静も必要です。
●刺激の強い飲食物(ワサビ、カレー、トウガラシ、カラシなど)は避け、香気の高い野菜類なども少量にひかえてください。
●塩分・タンパク質の摂取制限については医師の指示に従ってください。
●本剤は生薬(薬用の草根木皮など)を原料とした薬ですので、製品により、色調などが多少異なることがありますが、効能・効果にかわりありません。
●長い間保存していて、再び服用される場合は、薬が湿っていないか、不快なにおいがしないか、虫害がないかなどをよく確かめてから、服用してください。
本剤について、何かお気付きの点がございましたら、お買い求めのお店または下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
長倉製薬株式会社
大阪市西成区聖天下1-7-16
06-6652-5000
9:00~17:00(土、日、祝日を除く)