この説明書は、本剤とともに保管し、服用の際には、必ずお読みください。
●エスタック漢方「駆風解毒湯」エキス顆粒は、漢方薬・駆風解毒湯の
エキスをのみやすい顆粒剤としたものです。
●駆風解毒湯は中国の医学書の古典「万病回春」に収載されている漢方処方で、
のどが赤くはれて痛む扁桃炎や扁桃周囲炎にすぐれた効きめをあらわします。
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)
①次の人は服用しないでください
生後3ヵ月未満の乳児。
①次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。
(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(5)高齢者。
(6)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
(7)次の症状のある人。 むくみ
(8)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病
②次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に
相談してください
(1)服用後、次の症状があらわれた場合。
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮 ふ : 発疹・発赤、かゆみ
消 化 器 : 食欲不振、胃部不快感
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の
診療を受けてください。
〔症状の名称〕偽アルドステロン症
〔症 状〕尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわ
ばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる。
(2)5~6回服用しても症状がよくならない場合。
③長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください
体力にかかわらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症:
扁桃炎、扁桃周囲炎
通常、次の1回量をいずれも1日3回、食前又は食間に1包につきコップ約半量の水
又はぬるま湯に溶かし、うがいをしながら少量ずつゆっくり服用します。
〔 年 齢 〕 成人(15才以上)
〔1 回 量 〕 1包
〔 年 齢 〕 7才~14才
〔1 回 量 〕 2/3包
〔 年 齢 〕 4才~6才
〔1 回 量 〕 1/2包
〔 年 齢 〕 2才~3才
〔1 回 量 〕 1/3包
〔 年 齢 〕 2才未満
〔1 回 量 〕 1/4包
<用法・用量に関連する注意>
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)本剤は熱ければ冷ましてうがいしながら少しずつゆっくり服用して
ください。
(3)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて
ください。
(4)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、
止むを得ない場合にのみ服用させてください。
3包(成人1日量:7.5g)中
駆風解毒湯水製乾燥エキス・・・・・・4.1g
〔ボウフウ・・・・・・・・・・・・・3.0g〕
〔ゴボウシ・・・・・・・・・・・・・3.0g〕
〔レンギョウ・・・・・・・・・・・・5.0g〕
〔ケイガイ・・・・・・・・・・・・・1.5g〕
〔キョウカツ・・・・・・・・・・・・1.5g〕
〔カンゾウ・・・・・・・・・・・・・1.5g〕
〔キキョウ・・・・・・・・・・・・・3.0g〕
〔セッコウ・・・・・・・・・・・・10.0g〕
〔 上記生薬より抽出したエキス 〕
添加物として、乳糖、白糖、ステアリン酸Mgを含有します。
○本剤は天然の生薬から有効成分を抽出した製剤ですので、製品により
顆粒剤の色・風味が若干異なることがありますが、薬効には変わりありません。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)1包を分割した残りを使用する場合には、袋の口を折り返して保管し、
2日以内に服用してください。
(5)使用期限をすぎたものは服用しないでください。
※上手な服用のしかた
○本剤は、普通の顆粒剤と違って、うがいをしながら服用します。
こうすることによって、有効成分がのどに直接作用するからです。
(駆風解毒湯の伝統的な服用法です。)
○水又はぬるま湯に本剤の1回量を入れ、かきまぜて溶かし、少量ずつ
(5~10mLぐらい)口に含み、ゆっくりうがいをしながら服用します。
口に含む量が多すぎると、のどの奥の方までうまくうがいできません。
○時間をかけて、くりかえしうがいをしながら少量ずつ服用することが大切です。
お買い求めのお店、又はお客様相談室にお問い合わせください。
エスエス製薬株式会社 お客様相談室
〒103-8481 東京都中央区日本橋浜町2-12-4
0120-028-193
9時から17時30分まで(土、日、祝日を除く)