クラミジア感染症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

クラミジア感染症について

person 30代/女性 - 解決済み

気になる行為から1週間経った頃にパートナーが睾丸が腫れて病院に行きました。精巣上体炎ということで尿検査血液検査をしました。そこで尿検査は異常なし、血液検査でクラミジアと言われたそうです。 わたしは症状はなかったのですが、不安なのでパートナーの検査結果が出る前に、オンラインのキットと婦人科で検査を行いました。結果はどちらも陰性です。婦人科では膣も見てもらってそれも異常はありませんでした。どちらも膣分泌液での検査です。オンラインでは喉も検査して、うがい液も陰性です。 婦人科では大腸菌が1+だったけど大丈夫です。とのことでした。 ちなみに、わたしは5月に付き合う前なので婦人科で自主検査をしていて陰性です。 もう一度婦人科に行くのも大変だったので、オンライン診療で状況を説明して薬を服用した方が確認したところ、陰性で症状がないなら様子を見た方が良いと言われました。何もない状態で薬を飲むと菌を殺しすぎてお腹に良くないのでということでした。 ただ症状というのが、その後調べたら痒みおりものだけでなく、腹痛もあるとのことで心配になってしまいました。腹痛はありましたが生理前によくある生理痛で、生理が終わった今はもうありません。食後に腹痛がありしばらくすると治ります。 今気になる行為から3週間以上経つのですがもう一度検査をした方が安心ですか?ただお金もかかるし、気持ちもしんどくて… 気になる行為がある前に、人間ドックがあり子宮頚がん検査で要精密検査になり、コルポ生検も受けていて、そこでは悪性ではなく炎症、ただジャンクション?がないとのことで、もう一度検査をします。 パートナーがクラミジアで、感染していないということはあるのでしょうか?

1人の医師が回答

クラミジア感染症について

person 20代/女性 -

先日下腹部痛があり、受診したところ クラミジアigg+ 2、iga+1.12 という結果が出ました。 3年前にクラミジアになったのでマクロライド系抗生物質で治療し、1ヶ月後に検査で陰性を確認してます。 ただし、検査内容を失念しました。 おそらく1ヶ月後なので抗体検査では陽性が出ているため、意味がないととおわれるので抗原検査で確認していたと思います。 担当医には、3年前に陰性だったのならば今回は新しく移されたものだと思うと言われましたが、抗体検査の結果で現在感染していると言われたことが腑に落ちませんでした。 iga+ですが、低値であり以前の感染によるものが長引いている可能性が大きいとも思うのですが… ちなみに最近培養同定ではクラミジアの結果記載はなく、真菌+になっておりました。 質問内容 ○抗原検査なしで、現在感染しているという診断できるんでしょうか? ○1ヶ月後の陰性確認は抗原検査でおこないますよね? 抗体検査で確認することもあるのでしょうか? ○診療明細書には最近培養同定とありましたが、これでクラミジアの検査はしているのでしょうか? 培養同定結果にはクラミジアの記載はありませんでした。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

クラミジア感染症 虫垂炎について

person 20代/女性 -

2年前にクラミジア既往歴あり。 その際、 私は性器婦人科で陽性、のどオンラインで陰性 彼は性器のどともオンラインで陰性 を確認しました。 その半年後、不安が拭えず再検査をしてもらい、性器クラミジアは陰性で安心しました。以降コンドームなしでの性行為はありません。ただ、オンラインの精度が低いとしりつつ、お恥ずかしながら自身の喉の検査とパートナーの病院での検査について後回しにしておりました。 ここからつい先日の話なのですが、 急性虫垂炎になり、現在薬で散らしての治療を行っています。右下腹部だけでなく、右側腹部全体の痛みがあったことが気になりネットで調べてみると、右上部の痛みはFHCSの可能性が高いと出てきて心配になりました。 もしや以前のクラミジアで陽性のままになったものがあり、喉を経由したピンポン感染があって、右側腹部の痛みに繋がっているのではないかと心配です。 また、ここ1ヶ月で咽頭炎、歯茎の細菌感染(親知らずが悪さして感染経路を作っているとの歯科医診断)、急性虫垂炎を起こしています。 もともと健康体質の方だと思うので、立て続けに抗生剤を服用しなければならない状態になっているのも気にかかります。 関係あるかわかりませんが、咽頭炎や歯茎の細菌感染になる少し前に性行為もありました(コンドームあり、オーラルセックスあり)。口や喉や腹部の治療だったので、素人故に余計に関連づけて考えてしまいます。 長くなりましたが、質問内容とましては、 1.FHCSの可能性はどのくらいあるか。 2.急性虫垂炎の採血の結果が手元でわかるのですが、婦人科系の病気の可能性を確認できるものは項目の中にあるのか。 3.造影剤CT検査では虫垂炎の指摘のみでしたが、この結果から虫垂炎以外の病気の中で異常なしの可能性が高いとわかるものはあるのか。 (チラッと見えた先生のパソコンに子宮は異常なしと見えましたので、今回の造影剤CTの結果を用いて、虫垂炎であるかどうかだけでなく、他の器官の異常の有無もわかるのかと気になりました。) 以上3点をお伺いし、 今後の受診する科や主訴を考えたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

クラミジア感染の経路

person 40代/女性 -

私自身のクラミジア感染症について疑問があり、先生方のお知恵をお借り出来ればと思い質問させていただきます。 実は9月11日に下腹部の違和感や痛みがありかかりつけの婦人科へ受診しました。(1年半前から子宮内膜症で治療中) その際に、念の為と性病の検査をした所クラミジアが陽性になりました。 その為、現在お付き合いしている方にも報告し、泌尿器科へ検査に行きましたが陰性でした。(自覚症状もなし) そこで疑問なのですが、私は約5年前に別居 、離婚しています。その後、今の彼とのお付き合いになります。 2023年1月に下腹部痛で産婦人科へ行き、子宮内膜症と診断、その際に性病検査は全て陰性でした。 そして、今回なぜか私が陽性。勿論他の方との性行為やそれに伴う様な行為は一切ありません。その為、彼に色々言われるのですか、私自身も何故なのかわからずに頭を抱えています。ネットで調べても性行為など粘膜の接触となっており、彼以外とは一切ありえないので納得もスッキリもできません。 何か考えられる事はありますでしょうか? 【時系列】 2019年から別居、離婚 2023年1月 クラミジア陰性      子宮内膜症治療開始 2024年9月11日クラミジア陽性      彼は陰性(無症状) 直近だと9月頭に何度か彼と性行為あり。その前は6月。 感染の経路など、何が考えられるでしょうか? 彼も他の人とは行為が無いとの事です。(回避型の人なので、他の人とするとはあまり考えられない性格ですし、本人もあり得ないとの事)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)