検索結果:10,000 件
何度も副鼻腔炎を繰り返してるのですが去年の11月ごろまでは良くなっていたのですが、去年の12月中旬くらいから鼻の奥が痛くなり後鼻漏も始まり現在も続いています。 今はモメタゾン、モンテルカスト、クラリスロマイシンを1日一錠飲み始めて1ヶ月しないくらいなのですが未だに鼻の奥が痛いです。...
2人の医師が回答
CTも撮り副鼻腔炎ではなかったのですが、先生曰く画像に映っていので酷いわけではないけど副鼻腔炎ではあると言われました。 右の顔が重いし鼻も右だけ詰まります、、 画像が綺麗でも副鼻腔炎のことはありますか?
片方副鼻腔炎で片方の耳の奥も少し痛いのですが 耳の奥が痛かったりじんじんする時その痛い方の頬が痺れてる感じになるのですが何なんでしょうか、、
3人の医師が回答
以下のような症状が出ているのですが、副鼻腔炎の可能性ありますでしょうか? ・後鼻漏で黄色痰が出る(特に朝が酷い) ・空咳が出る ・鼻水は少ししか出ない(透明) ・眉間、目の奥、両鼻横が痛い 1ヶ月半前に風邪を引き鼻水と痰、咳を引きずってきたのですがなかなか治らずに新たに顔痛など...
4人の医師が回答
40歳の主人の症状です。 数日鼻水がつづいた後、顔の痛みの症状が出ました。副鼻腔炎を疑い耳鼻咽喉科を受診しましたが、鼻汁がそんなに白くないからひどくはない、副鼻腔炎かな??一応抗生剤を出しておくということになりました。 今日で3日分抗生剤を飲みました。 ...あ...
29歳です。1ヶ月くらい前に子供の夏風邪が移り、発熱しました。それが治り、少し経った頃から咳がずっと続いています。 そんなにひどくないので放置していたのですが、最近、咳をすると鼻水の臭いがするというか、そのような感覚があり今まで経験してきた咳とは違う感じがあります。 受診すべきでしょうか?
6月くらいから副鼻腔炎になり 治療して治るのですがまたすぐなります、、 食事なども変えていった方がいいのかなと思い、甘い物を控えたり乳製品、小麦、ジャンクフード系は食べなくしたりしてます。他にもどんな食事がいいとかありますか?
8月にはいってから、ごく軽い 鼻づまりがあり そのうち突然嗅覚がうっすらとしか 感じなくなりました。お盆まえに 耳鼻科受診して、軽ーい蓄膿症ぎみだだそうで、レボフロキサシン (以前こちらの病院で膀胱炎したためこれも効くからと)一週間服用しました。盆あけも嗅覚なおらず 受診してクラリス少量の治療になりましたが、鼻水も全くでずでも 蓄膿症とかあるんでしょうか? 最初の受診のときも風邪などは ひいていません。急性副鼻腔炎は 何度もなったことはありますが 今回はいつもとちがうようにかんじます。不安です
最近、また食べ物をかんだ時やたまに何もしなくても右側の小鼻の横に痛みがあったり、少しにおいがします。鼻水はでないのですが、副鼻腔炎の再発でしょうか? 右上の奥の歯を抜いてるのでその影響でしょうか?
6人の医師が回答
風邪を引くたびによく副鼻腔炎になり、抗生物質を飲んで治りを繰り返してましたが、今回は特に風邪をひいてないにも関わらず、後鼻漏があり、顔面痛があったので受診したところ、副鼻腔炎と診断されてジスロマックを処方されました。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー