口唇炎に該当するQ&A

検索結果:1,454 件

口唇炎の皮剥けについて

person 20代/女性 -

約1週間前から唇の荒れが酷く、2日前に病院へ受診しテラコートリル軟膏を処方してもらいました。 まだ塗り始めて2日ではありますが、あまり症状が変わりません。唇にできてた赤みや赤い出来物、ズキズキとした痛みはなくなりました。 ただ1日2~3回と処方された軟膏を塗った際や保護の意味でのプロペトを塗った際、水洗いした際、ご飯を食べた際、お水飲んだ際…とにかく唇に触れてしまうと唇がじんじんと痛みだしてしまいます。 また皮がなかなか再生・定着しません。夜~朝にかけてふやけた皮が生成されるのですが、必ず朝の洗顔やご飯後の水洗いで全部なくなってしまいます。そしてじんじんして…を繰り返してます。 食事時はスプーンを使うなどしてなるべく唇に当てないようにしてるし、軟膏やプロペトも優しく薄く塗るように心がけておりますが(勿論舐めることや擦ることもしてません)唇の皮はいつ再生・定着するのでしょうか… 何かすべきこと/絶対にしないほうがいいこと/あとどのくらいで皮が再生してくるのか等教えていただけると幸いです。 常にマスクをすることにしてますが、明後日から仕事の関係で会食などが週に数回入ってるので、見た目は勿論ご飯が難しいので一刻も早く唇(の皮)を治したいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)