いつもお世話になり、ありがとうございます。
1〜2週間くらい前から左の口角の下あたりに粉瘤の様な硬いしこりができだし、見た目は普通でしたが、舌で唇を押すと、硬いニキビの様な白いできものが皮膚の表目に浮き上がって見えていました。
初めは粉瘤かと思っていました。
痛みも痒みも無かったのですが、2日前に皮膚表面が赤く盛り上がり口角が食品でかぶれたみたいになりました。
粉瘤か何かが飛び出てきたのかと思いましたが、昨日、赤く膨れ上がり、触ると痛みがありました。
だんだん触らなくても痛みが出だし、本日、何かにかぶれた様な痛みと白い膿を持ったようなデキモノが3つできて、その周りは赤く腫れて痛いです。
1、これは口唇ヘルペスなのでしょうか?
2、ヘルペスなら今まで身体に潜んでいて急に50歳前くらいに急に出てくるものですか?
3、最近、夜寝るのが遅いですが、その分、昼まで寝ていたり、途中何度か目が覚めますが、6時間は寝ていると思います。寝不足は今までもありましたが、ヘルペスの原因になりますか?
4、海外在住なので、ストレスはあるとは思いますが、今までヘルペスウイルスを持っていたら、もっと前から発症しているのではないかとも思いますが、どうなのでしょうか?
今までこの様な症状が出たことがないので、気になっています。
5、ヘルペスだった場合、今まで知らずにデキモノを触った手で、鼻や目の粘膜を触っている可能性もあります。粘液が出ていない状態でも、他の粘膜を触れてしまうと、感染するのでしょうか?
皮膚科の予約もまだとれていません。
写真を添付していますので、詳しく教えていただきたいです。
6、この症状に対する今からできる、注意点や対策を教えてください。
7、20代の娘がいます。食器などは別で使っていますが、台所の手を拭くタオルは一緒の物を使っています。
顔や口を拭くタオルは別にしているつもりですが、うっかり娘が同じタオルで手を拭き、その手で物を食べたり鼻や目を擦ると感染しますか?
8、私はマスクをしていた方が良いのでしょうか?
9、最近、乳製品を取りすぎていますが、関係はありますか?
10、ヘルペスでなければ良いのですが、この症状は何でしょうか?
また、ヘルペスだった場合、何日くらいで治りますか?
11、ヘルペスでない場合も何日くらいで治りますか?
12、病院へは行った方が良いですか?
13、生活上の注意点を教えてください。
14、ヘルペスが初めて発症する場合、何日も前から痛みも痒みもない白いデキモノのような硬いものが皮膚の奥にあり、その状態からだんだん赤く腫れて膿を持ったニキビのような物が固まって3つくらいでき、ただれたような痛みと痺れと麻痺している様な感覚が出てくるという経過をたどりますか?
15、この病名は何ですか?
16、生活上の注意点と何日くらいで治るのかなど、今後の経過も教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。