検索結果:1,003 件
昨日から39℃以上の高熱が出て、内科へ行きましたがコロナは陰性で喉頭炎と診断されました。カロナールを飲めば数時間は37.7℃まで下がる程度ですぐに高熱に戻ります。治る気がせず、不安なのですが喉頭炎の高熱は長引くものなのでしょうか? 今は抗生剤と頓服を飲んでいます。...
4人の医師が回答
3歳の息子が喉頭炎になりました。 37.9度の発熱、少し鼻水、変な咳の症状があります。 現在私は産後2日目です。赤ちゃんと一緒に土曜日退院です。 いくつか質問があります。 1.喉頭炎はうつるのでしょうか?
8人の医師が回答
(小声では喋れますが、気管支が使われると出にくいです) 知り合いの人が 喉痛→声が出ない→咳 となり、病院で上喉頭炎と診断されたとのことでした。私も同じ症状の流れなのでそうかなと思いましたが、耳鼻科へ行くと風邪と言われました。...質問1:ネットで上喉頭炎を...
6人の医師が回答
喉頭炎と咽頭炎を併発しロキソニン、レパミド、セフカペンピポキシル塩酸塩錠、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩錠を処方されました。 おかげさまで熱はさがりまして、酷かった喉の痛みも殆ど治まったのですが同時に咳が出始めました。
10人の医師が回答
そのため先程耳鼻科へ行くと「喉頭炎だね、喉頭が真っ赤だよ」と言われました。 その耳鼻科はファイバースコープはなく、舌をべーっと出してガーゼで掴み喉の奥を診たようです。 1.喉頭炎から急性喉頭蓋炎へ移行することはありますか? ...1.喉頭炎から急性喉...
5人の医師が回答
先日より、のどに食べ物がつっかえるなどでご相談させていただいておりましたが、アドバイスをいただき、耳鼻咽喉科を受診いたしました。鼻からカメラを入れて頂き、結果「喉頭炎とポリープができかけている」と診断され、トラネキサム酸カプセル、アンブロキソール塩酸塩錠、フェキソフェナジン塩酸塩錠...
3人の医師が回答
5日前の朝、声がほぼでなくなりました。 内科を受診し、喉頭炎と診断され、トラネキサム酸、デキストロメトルファン、アズノールうがい薬がでました。 2日たっても改善が見られなかったので、耳鼻科に行きましたが、麦門冬湯が増えて終わりました。
2人の医師が回答
5/2 喉の激痛(声が出しづらい) 発熱(39℃) 5/4喉の痛み続く、解熱 5/5休日診療にてトランサミン、アモキサシン、ロキソニン処方 5/6喉の痛み柔らぐ、夕方発熱(39℃) 5/7耳鼻科受診にて副鼻腔炎、声門下喉頭炎の診...
11人の医師が回答
ただ首筋にピリピリする感じがあるのと、若干喉仏あたりに何がが引っかかってるような違和感があることが不安です。 声がかすれたりとかもありませんが喉頭炎だったらどうしよう。ましてや喉頭蓋炎だったらどうしようとめちゃくちゃ不安です。 上記の症状は喉頭炎や喉頭蓋炎...
10月頭に重度の喉頭炎にかかり、現在お世話になっている眼科(大学病院)の先生も「それが原因」とはおっしゃらないのですが、10月5日の朝に突如左目に中心暗部が出現。以降数回の診察を経て、現在はステロイドの投薬、経過観察となっています。...11/4現在、中心暗部が少し薄く(...
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1003
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー