友人の娘さんの症状でご質問させて頂きます。
3月8日辺りから寝汗をかいていたのですが朝には平熱が数日続き12日夜中に寝汗後、体温を測ると39度近くあり翌日病院へ。コロナインフル陰性。咳も喉も痛くない。
首が腫れていたので、腫れが気になるとCTを撮ってくださいました。
キスをしたら感染するウィルスの可能性があると言われたらしいのですが思い当たることがない。
そのまま夜には高熱となり
日中は平熱。
腫れはひかず。
一週間後総合病院血液内科を紹介予約いただきましたが、最悪悪性リンパ腫の疑いもあるといわれ友人も娘さんも気がきじゃないです。
このような場合
悪性リンパ腫の確率は高いのでしょうか?
同じような腫れが私の兄にありましたが一切熱はなく耳鼻科エコー結果
耳下の炎症でした。
娘さんは
今はコロナインフル陰性なので
日中仕事にいかれているみたいです。
がやはり疲れか食欲もへり体重も減ってきているようです。