81歳の母のご相談です。
3年位前より瞼の裏側の粘膜のただれとドライアイを指摘され、抗生剤の点眼と内服を続けていましたが、あまり良くならず、2年前に転院しました。
次の病院でマイボーム機能不全症からくる重度のドライアイと眼瞼炎(目頭、目尻、瞼の粘膜のただれ)といわれ、ガチフロとフルメトロンの点眼とまつ毛の辺りの清拭をし続けていました。
しばらく落ち着いていましたが、2ヶ月程前より悪化し、点眼すると酷くしみる、眼が痛く涙が出る、眼瞼縁の皮膚がカサカサして痒いと訴え、何も出来なくなってしまいました。
お医者様も色々な抗生剤やステロイドの点眼
薬や眼軟膏を出してくださいましたが、どれも合わず、もう、できることはないと言われてしまいました。
本人は、眼の痛み(ドライアイからくるのかただれからくるのか分かりませんが)と目やにで困っておりますが、どの様にしたらよろしいでしょうか。ドライアイの目薬は何とか点眼出来る様です。
宜しくお願い致します。