検索結果:769 件
以前もお世話になった96歳の父についての質問をお願いします。 糖尿病性腎症でGFR25です。 1年ほど前から血尿のため総合病院で診察をして前立腺がんとの診断でした。 事情で転院をしまして夏頃から今までホルモン治療をしていただきPSA24から5.8になったのですが、2月から血尿が増えてきて血の塊が交じるようになり(足が浮腫んだり口の中のほっぺや舌に血腫ができて潰れ血が出たりしました)3月に入り貧血Hb7.4で朝食後倒れて救急車で入院しました。 尿道から入れたカメラでは尿道や前立腺、膀胱からは出血はなく腎臓からの出血のようです。 しかし腎臓あたりのCTやMRIでは特に以上は無く特発性腎出血と診断されました。 本人の希望もあり早く止血しないと体力が弱るので硝酸銀を注入する手術をして3日立ちますが出血量は200ml程で前と変わらないようです。 感染や血液検査の結果は特に大きな異常はないのて原因が分からないと言われました。 医師から次の止血方法として腎臓塞栓術をするかどうかの相談があり思案しています。 このまま輸血を長く続けているとますます体力が弱るのですが、腎臓塞栓術をした場合は高熱がでるらしく高齢者には辛いでしょうか? 質問は、高齢の父の場合、特発性腎出血の考えられる原因と腎臓塞栓術をした場合の危険度と止血効果の確率は高いでしょうか? 他の止血治療法などありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
2人の医師が回答
1年ほど前からの血尿の96歳の父の相談でお世話になっております。 前立腺がんの方は3ヶ月前からホルモン治療ゴナックスとアーリーダをして現在PSA値24→5.8に下がり内視鏡カメラでの確認ではがん細胞は白っぽくなり出血もなく膀胱も問題はないとの事でした。その時の画像に膀胱の右上部の尿管出口からタラリと出血が確認され、CT及びMRIにも異常が見られず右の特発性腎出血と診断。止血剤も効かないのでまず硝酸銀を投与する手術をし一週間しても止血効果が無く、8日後に腎動脈塞栓術をする事になりカテーテル血管造影をしたところ腎臓血管からの出血が認められなかったため塞栓術はせずに終わりました。結局またどこから出血しているか不明で終わりました。造影剤を入れた時に撮ったCTでは全体に白く映る腎臓が中心あたりは黒っぽくなってて造影剤が入って行かないので血腫になっているかもしれません、左の腎臓もモヤモヤとしてるのでじわじわ出血してるかもしれませんとの事で、結局出血の場所も原因も不明の状態です。いつ止まるかわからない、血が止まるまで輸血でこのまま様子を見ましょうとなりましたが、本人もかなり体力が落ちていますしいつまでこの状態が続くのか心配で今後どうしていいのか困っています。出血量は100〜200ml程度で続いています。 ・そんな量の出血があってどこから出でいるのかわからない事があるのでしょうか? ・血尿のため腎臓や泌尿器しか調べていませんが他の原因が考えられませんでしょうか?血尿に加え倒れる前に口腔粘膜からの出血、両腕や下肢の紫斑状の内出血多発、便も黒く3ヶ月前からの血小板数が9〜10現在17です。・その症状で調べると血小板減少紫斑病ですが考えられますか?PATT38.8PTINR1.3PT%65AT395FDP12.5 PAIGG16.1PANCA0.2WBC8.6RBC254Hb7.7
1人の医師が回答
・尿検査(ブドウ糖,比重,潜血,pH,たんぱく,ウロビリノーゲン,白血球)→異常なし ・超音波検査→異常なし ・膀胱内視鏡→異常なし ・尿細胞診→クラス2 陰性 変性した尿路上皮細胞が認められます。 ・CT検査(単純)→異常なし 担当医の方からは、『若い人で原因不明の突発性腎出...
3人の医師が回答
2024/2/1に投稿されてる、20日間血尿が止まりませんと投稿されてる方と同じような症状です。 検尿・エコー・レントゲン・CT 見た目にわかるガンなどは見当たりませんでした。 膀胱などの内視鏡検査はしていません。 もう少し様子見て、心配なら総合病院を紹介します、と泌尿器科で言われています。 血尿はこの17日間で、 5日目、13日目、15日目の朝〜夕にかけて普通の尿に戻りホッとしましたが夜には再開しています。 色はカシスオレンジのような時や、赤めの時、濁りめの薄めの赤、など日によります。 テニスが趣味なのですが、 血尿が出てる間は激しい運動はやめた方が良いとの事で我慢しています。 特発性腎出血だろうとの診断です。 血尿がちゃんと止まるまでテニスはやはりしないほうが良いでしょうか。 17日間の間に2回だけテニスのレッスンに参加したのですが、 その前後も、血尿はひどくも良くも変わりませんでした。 薬は、抗生剤と止血剤を最初4日間だけもらい、そのあとは飲んでなく、 15日たった日にCTを取りましたので、 その日に血尿が続いてるから気休めかもだけど別の抗生剤と同じ止血をもらい、今服用中です。 お酒が好きで、なかなかやめれず途中からチューハイを飲んでいて、 今回の薬を飲むために15日めから禁酒しています。 やはりお酒も運動もダメなのでしょうか。 1ヶ月以上血尿が続くと思うと ストレスでなりません。 よろしくお願いしますm(_ _)m
2年前の人間ドックで右腎臓に2ミリの嚢胞性腫瘤と診断され、念の為精密検査で大学病院で造影剤MRIを行い、(自己判断です)その際は悪いものではないと診断されました。 大学病院から個人病院に移り、半年に一度 エコーで経過観察を行い特に変化はないとの診断で、今年の2月の検査でも問題ありませんでした。 別件で今年の2月からみぞおちと背中の痛みが続いたため、エコー以外に胃カメラ、大腸カメラをしましたが問題ありませんでしたが、背中の痛みが続くため、5月13日に 腹部MRI、MRCPを行いました。 その際腹部MRIで腎臓の嚢胞内に出血が見られる、念の為精密検査をということで再び大学病院を紹介されました。大学病院ではMRIの画像上、出血が起こることもあり、そんなに悪いものには見えないが、精査するには造影剤MRIを行うのが確定診断ができるとのことで5月31日に造影剤MRIを行いました。 明日6月13日に検査結果を聞きに行くのですが、ガンの可能性もあるのかととても不安です。 話が前後しますが、背中の痛みで1年前に 腹部MRIをした際も、腎臓に炎症があると言われ、大学病院に行ったのですが、 画質が悪く精査するには造影剤MRIが必要と言われ、ただ造影剤MRIをして1年未満だったのと、不妊治療中のため、急いで検査の必要もないと思うとのことで、エコーでの経過観察継続になりました。 エコーでは特に悪いものに変化したとの診断は出ていなかったのですが、 造影剤MRIでないとわからないものですか? 膵臓病を疑ってMRIを行っていたのですが、 嚢胞性腫瘤が1年で悪くなり痛みを伴うこともありますか?
数ヶ月背中の中央部分から肋骨にかけての痛みに悩んでいます。みぞおちから背中にかけて痛いこともあります。 何をしていても鈍い痛みがあり、特に仰向けで寝ることと前屈をすると痛みが強いです。 3月に胃カメラ大腸カメラ、5月にMRCPを行い、右腎嚢胞に出血があると言われ、その後大学病院で造影MRIを行い、悪性ではないので経過観察になりました。 自分では慢性膵炎や膵臓癌、腎嚢胞の出血が心配です。 先日経過観察の腹部エコーでは膵臓が一部不明瞭でしたが問題なく腎嚢胞に関しては何も言われませんでした。 血液検査では膵アミラーゼ、リパーゼなどは問題ありませんでしたが、トリプシンのみ730くらいの高値でとても心配です。 1ヶ月後に血液検査を行う予定ですが、 ここ1週間くらいは常に背中の痛みがあるため、何科で見て貰えばいいのか分からず辛い状態です。 膵臓が悪いのか、腎嚢胞の出血が原因なのか、何か助言をいただけますと幸いです。 ちなみに食欲はあり、排便も通常です。 尿が少し泡立つ感じがあり、糖尿病も心配です。血糖値はいつも100くらいでギリギリ基準値内です。 158センチ42キロで肥満ではありません。 よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
腎動脈瘤の治療でステントとコイル塞栓術をしてから血圧が110程だったのが140位に上昇しました。上昇してから2週間になりますが、下がる気配がありません。手術時に、一部の細い血管にもコイルを入れたので20パアセンント位は、壊死して機能してない様です。心筋梗塞の手術をしてからまだ2ヶ月しか経っておらず心配しています。このような腎動脈瘤の治療で血圧が上昇することはないのでしょうか?関係ないと思いますがカテ―テルを入れた周辺7cm程の円上の内出血が出来ています。
便秘解消のためイチヂク浣腸を使用したのですが、使用後説明書を読んで不安になったため相談させてください。 浣腸液に含まれるグリセリンが血管に入ると 溶血を起こして急性腎不全になる可能性があると記載されていました。 初めてだったため適切な角度や強さがわからず、無理に入れて出血してしまいました。 また痔も持っているため直腸は弱いと思います。 入れた直後は腹痛と肛門周辺の痛みがひどかったのですが、1日たち腹痛は治まり肛門周辺の痛みが残っている状態です。 1.もし急性腎不全になっているとしたら どのような症状が出ますか? また浣腸後どのくらいの期間出なければ問題 無いと判断できますか? 2.直腸せんぱによる出血だとさしたらどのような症状がありますか? またどのくらいの期間出なければ問題ないと判断できますか? 以上。 ご教示お願いします。
5人の医師が回答
昨年6月に右側の尿管が狭窄し水腎症となり、現在ステントを入れています。 泌尿器科でMRIやCT、尿管鏡など一通りの検査はしましたが原因不明のため、婦人科が怪しいのではと、現在地婦人科にかかっています。 2023.8より血液検査で貧血と腎機能低下が指摘されて、今も改善していません。 子宮がん(頸がんと体癌)検診は2023年8月と10月に行い、陰性でした。エコーで子宮筋腫は前から指摘されています。内膜症の疑いありとのことですが、特定には至らず。 2023.8より血液検査で貧血と腎機能低下が指摘されて、今も改善していません。 最近1ヶ月で不正出血が続いています。痛いほどではないですが右下腹部に違和感もあります。 来週造影剤のMRIを行い、昨年の画像との前後比較をするそうです。 不正出血の原因は癌だけではないとは思うのですが、癌が見過ごされてかなり進行したのではないかと毎日かなり不安です。 このケースは進行癌が疑わしいでしょうか。
現在20代後半で、10代の頃から紫斑が出ており、19歳の時に足関節痛で動けなくなったときも、大きな病院にて問題なしということでそれ以来通っていません。 それから立ち仕事などで疲れた時にほんの数個の点状出血と足関節の痛み程度だったのですが、 3.4年前に風邪で寝込んでから紫斑が複数出て、 職場で尿検査が出来るのでしてもらいました。尿蛋白2、鮮血3とずっとこの状態ですが病院へは行かずでした。 コロナになった時も目に見える血尿があったので、近くの内科で行っても特に何もなしでした。 今年の一月に小さい点状出血5個程度、腹痛、関節痛、発熱、血尿で大きな病院受診。 腎機能が40パーセント代しかなく、尿蛋白も3.66とかなり高値だったそうで、3週間入院しました。 腎生検の結果、紫斑病性腎炎で、プレドニン30ミリからスタート。 今は15ミリに減ったのですが、最近よく足を見てみると、点状出血が少しだけあります。ほんとに小さいので、すぐ薄くなります。 次は5月に受診なんですが、病院受診した方がよろしいでしょうか?有給も使わないといけないし、行っても何ともなくて「このくらいで来るな」とかなったら嫌だなと思い、、。 関節痛は退院してからも少しありますが、その時紫斑は出ていなかったので先生には特に言っていません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 769
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー