1ヶ月程前から夜間の肛門の痒みがあり、1週間前に便器に白い糸状の異物を確認しました。消化器内科で蟯虫感染症と診断され、5日前にコンバントリン錠5錠を服用しました。ネットでは「すぐ90%が死滅し48時間以内に排出される」とありましたが、現在、肛門の違和感でトイレで洗浄すると便器に数匹の虫が確認出来ます。動いてはいないですが、こんなに続いてるのは薬が効いてなかったのでしょうか?昼夜問わずの状態で辟易しています。2週間待たずに追加で薬を服用してもよいのでしょうか?
初めてのことに加えて扱ってる病院にたどり着くのも大変でしたし、薬を置いてる薬局も少なくかなりストレスでした。乳幼児がいる訳でもないし、どこで感染したのかもわからなくて、今後どういう対処をしていけばいいのかも教えていただきたいです。