血尿に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

血尿か?不正出血か?

person 50代/女性 -

先日排尿後にトイレットペーパーにうっすらと血が付着しました。 その後入浴するため、お風呂場に移動して下着を脱ぐと生理初日ほどの出血があり、その後は押さえるとペーパーに付く、下着にごくごく微量付く程度。 数日後の現在は止まっています。 子宮筋腫にて卵巣を残して全摘しているため、子宮からの出血は無いと思われます。 痔はありますが、位置が完全に違います。 昨日、健康診断がありましたが、尿検査の結果は問題無し。 経膣エコーは行いましたが、こちらも問題無し。 腎臓石灰化があるようですが、結石では無いと言われました。 その他気になることとしては、今月初めに脇腹痛があり、以前咳の悪化で肋骨にヒビが入った時の痛みと似ていたため、今回もそれかと思い放置していました。 これは治まっていますが、軽い腰痛はあります。 上記ふまえて質問なのですが 1 健康診断では経膣エコーのみで内診は無かったのですが、その場合、膣炎等はわからないものでしょうか? 2 腎臓石灰化の影響があるとして、目で見える血尿が無いのに出血だけするという事例はあるのでしょうか? 3 気付かぬ内に尿路結石が排出され、その前後で出血だけするということはありますか?

4人の医師が回答

凍傷・血尿があります

person 50代/女性 -

是非アドバイスをいただきたくよろしくお願いします。 11/24に2回目の脂肪冷却(個人サロン)を受け、今回初めて内腿左右と左外腿(10センチ強)凍傷と診断されました。(直ぐ病院に行きリンデロン軟膏が処方されました。) 1日目は、外腿に大きな塊と熱をもち、内腿は赤みと外側まで腫れてきました。内腿は腫れた部分が垂れ下がり、歩く時に擦れるため鈍痛がありました 2日目は、同じ様に腫れたままで足全体がむくみ出しました。赤みは少し落ち着きましたが少し紫の様な色に。 3日目は、シャワーで外腿にお湯が当たるとヒリヒリする痛み、内股は全然痛みを感じません。外腿だいぶ赤みや腫れが治りました。 右側内腿に5ミリ程の水疱が一つでき朝破れました。まだ3箇所は熱を持っている感じです。冷却カップに40分吸われていたため、所々に血の塊があり、当日より赤みが薄くなったことで?黒ずんできた気がします 更に、 11/26の夜から下痢 11/27夕方は真っ赤な血尿 沢山のことが重なり、不安ばかりですが、 凍傷のせいで血尿が出たりするのでしょうか?それとも一切関係ないのでしょうか? 太腿の写真を添付致します。今後の処置の仕方や病院は何科が良いとか?できる限り跡が残らない様にもしたく是非アドバイスをいただけないでしょうか。 ↓処方は以下の通りです 血尿については、抗生物質と胃薬 凍傷には、混合軟膏とファブラストスプレー1瓶です 少しでも固まりを分散させたい?のですが、湯船に入ることは良いことなのでしょうか? また、痛みはありますが固まりは揉んだことで柔らかくなるとかあるのでしょうか?(脂肪冷却後2分程マッサージすることが大切と言われていました)

3人の医師が回答

43歳 血尿?膿尿?

person 40代/女性 - 回答受付中

43歳女性です。 本日、15時ごろにトイレに行った時、便器の底に溜まった尿が麦茶?ウーロン茶?のように茶色く、上はオレンジ色をしていました。 朝はカフェオレを二杯のみ、6時と8時ごろにトイレに行き、その後初めての排尿でした。9時半ごろまで子供の保育所の送り迎えや運転などがあり移動で汗をかき、昼過ぎまではデスクワーク、そこからはオフィス内を移動したり、会議をしたりしていました。忙しくて昼食はその時は食べていませんでしたが、水分は追加でその間に600 CC位摂取しました。 昨年11月に、朝1番の尿がいつもよりかなりオレンジに見えたので、初めての症状であったこともあり、念の為泌尿器科を受診しました。 尿検査、尿細胞診、腎臓や膀胱のエコー、腹部単純CT、膀胱鏡の検査を受けて、右の腎臓に1.5ミリの結石が見つかりました。その他大きな異常なし。血尿の原因は、一時的な炎症か、すでに一部の結石が流れたか、膀胱鏡で見えた膀胱のポリープからの出血ではないかとの事でした。 5月末に経過観察で尿検査とエコーを受け、腎結石に変化はありませんでした。 なお、現在子宮腺筋症の治療のためにホルモン剤を内服しており、不正出血がありますが、今までの経験上、尿はそこまで色づくのはかなり経血の多い日のみで、現在の不正出血はナプキン1.2枚ぐらいでそこまでの量ではないように思いますが、その際にティッシュで拭いた時には経血がしっかり付いていました。ただ、いつも経血での尿の色付きの時は赤茶色にですが、今日はウーロン茶のような茶色でした。 なお、その後100ccほど水分を取りトイレに2回行き普通の薄い黄色をしていました。 特に排尿時痛、頻尿、尿の濁りはないと思います。 その他最近の症状、受診については、5月上旬より右肋骨あたりの痛みがあり、肋間神経痛の診断のため先月内科で腹部エコー、血液検査、心電図を受け異常なしでした。その際の尿検査は不正出血が混じり鮮血プラスでしたが他は異常なしでした。今も右の肋骨に沿って、みぞおちや脇腹の痛みはまだ頻繁にあります。 また、1ヶ月前よりみぞおちのズキズキやもたれ感、ムカムカがあり、こちらも年末に胃カメラを受けており、先だってのCTや腹部エコーも含めて機能性ディスペプシア疑いとのことです。 現在服用している薬は、 タリージェ、ジェノゲスト、タケキャブ、半夏厚朴湯、桂枝加芍薬大黄湯(下腹部痛に対して)です。 ご質問ですが、 1、血尿か濃縮尿なのか判断がつかないのですが、朝一の尿でもなく水分もそこそこ取っていたのでやはり血尿なのでしょうか…いつもは昼間にもう一回くらいはトイレに行くようには思いますが、水分が足りていなかったのでしょうか… 2、泌尿器科に受診が望ましいでしょうか?その際、どうしても血液が少量混ざる可能性が高いと思いますが正確に検査できるのでしょうか?また、鮮血➕の場合、尿検査以外にどのような検査が望ましいでしょうか? 3、11月にこれだけ検査していて、悪性腫瘍などの可能性はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

膀胱がムズムズ 血尿? 

person 20代/女性 -

1年ほど前から朝強烈な尿意(膀胱がすごいムズムズしたような感じ)と共に目覚め、トイレに座ると30秒ほどしないと尿が出ずしかも超少量しか出ないという現象が2ヶ月に1回ほど起きていました。その現象は朝だけで他は普通に出ます。 この現象が最近1ヶ月に1度や多い時は2週間に1度症状が出て怖くなりました。 4月1日に大学で尿検査をしたのですが異常なしでした。採血は一年前ほどはクレアチニンなど問題なしでした。 頻度が高くなったので心配になったのですが受診の必要はあるのでしょうか。 それとこの件には関係ないのですが、5/19(月)にお酒を飲み過ぎてしまい記憶をなくすほど飲んで吐きました。次の日は胃腸炎と二日酔いが重なり食事はできなく麦茶と水飲みを飲んでいました。5/21(水)の朝一の尿が今までに見たことがない茶色のような色をしており、赤くはなかったので血尿とかではないとは思うのですが、否定はできないですし、やはり何か膀胱や腎臓に原因があるのではないかと思ってしまいました。 また飲み会ではタッカンマリを食べてお店の人が作ってくれたのですが、酔っていたためちゃんと火が通っていたか分からず鶏肉が当たったなども考えられるのでしょうか、、、 ちなみにムズムズ感(黄色の濃い尿)も茶色の尿も朝一だけでそれ以外はスムーズに出ますし黄色の尿です。 とても心配です。 泌尿科など受診した方が良いのでしょうか。

1人の医師が回答

急に血尿が出ました。

person 40代/男性 -

47歳男性です。 昨日仕事中16時頃排尿した際に少し小豆色っぽい尿が出て少しの違和感を感じ、その後19時頃の排尿で鮮やかな赤、〜ワイン色っぽい尿が出て仕事後に救急病院へ行きました。 お腹の直診、膀胱周りの直診→その流れでエコー検査、尿検査、血液検査をしました。 その際の結果が写真です。小さく見にくく申し訳ありません。 特にエコー時の指摘は無く(こちらが詳しく追求を忘れた) 血液検査で白血球が多い程度との指摘、尿検査で赤黒い血尿が出て、多少の感染症が見られるとの見解でGW明けに改めて泌尿器科を受診する事になりました。 一応処方薬として カルバゾクロムスルホン トランサミンカプセル バクタ配合錠 を処方され、昨夜から飲み始めています。 夜中眠れず何度もトイレに行くごとに血尿があり、一睡もできず朝を迎え、その後2度目の排尿から今まで3度の排尿は通常の色でした。 生まれてこのかた初めての血尿でかなりの動揺と落ち込んでまして眠れない、食事もまともに出来てません。 特に腹痛や腰痛等がある訳ではなく(今朝布団から出る時に少し左腰がジンジン痛む時間が15分弱あったくらい)、 ネットで検索するとよくない事ばかりが出てきて怖くて仕方ありません。 GW明けまでまだ先で不安が無くなりません、先生、この写真だけでどのような見解がありますでしょうか? どうしても悪い病気を想像してしまいます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)