血尿に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

血尿か?不正出血か?

person 50代/女性 -

先日排尿後にトイレットペーパーにうっすらと血が付着しました。 その後入浴するため、お風呂場に移動して下着を脱ぐと生理初日ほどの出血があり、その後は押さえるとペーパーに付く、下着にごくごく微量付く程度。 数日後の現在は止まっています。 子宮筋腫にて卵巣を残して全摘しているため、子宮からの出血は無いと思われます。 痔はありますが、位置が完全に違います。 昨日、健康診断がありましたが、尿検査の結果は問題無し。 経膣エコーは行いましたが、こちらも問題無し。 腎臓石灰化があるようですが、結石では無いと言われました。 その他気になることとしては、今月初めに脇腹痛があり、以前咳の悪化で肋骨にヒビが入った時の痛みと似ていたため、今回もそれかと思い放置していました。 これは治まっていますが、軽い腰痛はあります。 上記ふまえて質問なのですが 1 健康診断では経膣エコーのみで内診は無かったのですが、その場合、膣炎等はわからないものでしょうか? 2 腎臓石灰化の影響があるとして、目で見える血尿が無いのに出血だけするという事例はあるのでしょうか? 3 気付かぬ内に尿路結石が排出され、その前後で出血だけするということはありますか?

4人の医師が回答

凍傷・血尿があります

person 50代/女性 -

是非アドバイスをいただきたくよろしくお願いします。 11/24に2回目の脂肪冷却(個人サロン)を受け、今回初めて内腿左右と左外腿(10センチ強)凍傷と診断されました。(直ぐ病院に行きリンデロン軟膏が処方されました。) 1日目は、外腿に大きな塊と熱をもち、内腿は赤みと外側まで腫れてきました。内腿は腫れた部分が垂れ下がり、歩く時に擦れるため鈍痛がありました 2日目は、同じ様に腫れたままで足全体がむくみ出しました。赤みは少し落ち着きましたが少し紫の様な色に。 3日目は、シャワーで外腿にお湯が当たるとヒリヒリする痛み、内股は全然痛みを感じません。外腿だいぶ赤みや腫れが治りました。 右側内腿に5ミリ程の水疱が一つでき朝破れました。まだ3箇所は熱を持っている感じです。冷却カップに40分吸われていたため、所々に血の塊があり、当日より赤みが薄くなったことで?黒ずんできた気がします 更に、 11/26の夜から下痢 11/27夕方は真っ赤な血尿 沢山のことが重なり、不安ばかりですが、 凍傷のせいで血尿が出たりするのでしょうか?それとも一切関係ないのでしょうか? 太腿の写真を添付致します。今後の処置の仕方や病院は何科が良いとか?できる限り跡が残らない様にもしたく是非アドバイスをいただけないでしょうか。 ↓処方は以下の通りです 血尿については、抗生物質と胃薬 凍傷には、混合軟膏とファブラストスプレー1瓶です 少しでも固まりを分散させたい?のですが、湯船に入ることは良いことなのでしょうか? また、痛みはありますが固まりは揉んだことで柔らかくなるとかあるのでしょうか?(脂肪冷却後2分程マッサージすることが大切と言われていました)

3人の医師が回答

急に血尿が出ました。

person 40代/男性 -

47歳男性です。 昨日仕事中16時頃排尿した際に少し小豆色っぽい尿が出て少しの違和感を感じ、その後19時頃の排尿で鮮やかな赤、〜ワイン色っぽい尿が出て仕事後に救急病院へ行きました。 お腹の直診、膀胱周りの直診→その流れでエコー検査、尿検査、血液検査をしました。 その際の結果が写真です。小さく見にくく申し訳ありません。 特にエコー時の指摘は無く(こちらが詳しく追求を忘れた) 血液検査で白血球が多い程度との指摘、尿検査で赤黒い血尿が出て、多少の感染症が見られるとの見解でGW明けに改めて泌尿器科を受診する事になりました。 一応処方薬として カルバゾクロムスルホン トランサミンカプセル バクタ配合錠 を処方され、昨夜から飲み始めています。 夜中眠れず何度もトイレに行くごとに血尿があり、一睡もできず朝を迎え、その後2度目の排尿から今まで3度の排尿は通常の色でした。 生まれてこのかた初めての血尿でかなりの動揺と落ち込んでまして眠れない、食事もまともに出来てません。 特に腹痛や腰痛等がある訳ではなく(今朝布団から出る時に少し左腰がジンジン痛む時間が15分弱あったくらい)、 ネットで検索するとよくない事ばかりが出てきて怖くて仕方ありません。 GW明けまでまだ先で不安が無くなりません、先生、この写真だけでどのような見解がありますでしょうか? どうしても悪い病気を想像してしまいます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)