検索結果:265 件
約1ヶ月前に角膜潰瘍になり、ステロイド点眼、抗菌剤の点眼を継続して、少しずつ白い点は薄くなってきましたが、1ヶ月たった今でも白い点は残ったままです。かゆみいたみはないですが白い点は残っている場合は再度病院にあたったの方がいいのでしょうか?
3人の医師が回答
受診した時には、痛みはほぼなく異物感のみでしたが、角膜潰瘍と診断されました。 幸い視力に影響はありませんでしたが、フルメトロンを使用したことに注意をうけました。角膜潰瘍にフルメトロンは使用してはいけないとのこと。 ...角膜潰瘍にフルメトロンは使用してはいけな...
2人の医師が回答
目のかゆみもあったので、結膜炎だろうと市販の目薬を使用していたのですが、左目はすぐによくなったのですが、右目だけがなかなかよくならず赤いままでした。 目が赤いだけで痛みはほとんどなかったのですが、やはりおかしいと思い1月9日に病院に行き角膜潰瘍ができていると言われました。レ...
矯正を上げれば1.0まで見えるから問題ないと言うのですが、25年間変わらなかった視力が数日の内に変化してしまった事に戸惑っています。 そこで質問なのですが、角膜潰瘍の視力低下は矯正では見えるようにならないと聞きますが、近視が進む事もあるのでしょうか?
感染性角膜炎で10月11日より入院していました。 細菌性角膜炎の疑いで抗菌薬の点眼を2週間しましたが、潰瘍が小さくならず、10月25日から抗真菌薬に切り替えて、やっと潰瘍が無くなり、11月22日に退院を迎えます。 私の場合の潰瘍は瞳孔の左下にあり、ギリギリ瞳孔に少しかかっており、今の見え方はすりガラスを通したような見え方です。 今後、もう少し抗真菌薬を続けて、その後ステロイドの点眼を始めるそうですが、発症から2ヶ月経っても瘢痕が薄くなる可能性はありますか。 薄くなって 瞳孔に少しだけかかる瘢痕が見え方に邪魔をする場合、レーザー治療などの方法はありますか。
前回、角膜潰瘍のことで相談させていただきました。 1月9日に角膜潰瘍と言われて、レパミピド(4回)とフルオロメトロン+トブラシンを一時間にさしていました。 徐々によくなってきていたので、目薬を各4回ずつに減らしました。 ...徐々によくなってきていたので、目...
ところが、レーザーをやると角膜にダメージがあり、固くなってしまう為、将来角膜潰瘍のリスクが高まるとの情報をしりました。それを知り心配です。SLTレーザー治療は世界的にも普及している治療ですし、角膜潰瘍が出ているとの情報もありません。従って、その情報が果たして本当か...
1人の医師が回答
子どもが角膜潰瘍からの後遺症で不正乱視かあると言われました。半年から一年後、様子を見てハードコンタクトをする可能性あると言われています。 確かに、角膜潰瘍になった目は、近くも遠くもぼやけて見えるらしく、これが不正乱視なんだろうと覚悟しています。
コンタクトをしていて、少し充血と少しのゴロゴロ感で外したところ目に白い点があります。角膜潰瘍と思われますが、眼科もやっていなく4日まで待つしかなさそうです。この場合、どうすれば良いですか??結膜炎用の市販薬と以前もらったステロイド点眼はあります。
ドライアイとアレルギーにより、眼のトラブルが多いです。 ●周辺部角膜潰瘍に、4ヶ月おきとかでなってしまいます。特に右眼。でも左眼もなります。もういいかな、と思いアレグラ飲まなくなると3日後には周辺部角膜潰瘍になります。(目が痛くなり黒眼の一部が白くなります。)
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 265
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー