表題の病気で1/4から入院しました、82歳の母ですが、二週間で病状は安定して呼吸は楽になってきています。しかし、酸素吸入は9L、元々の喘息のためネブライザーを一日3回行ってます。口からの食事は取らせてもらえず、点滴による最低限の栄養管理です。元々エコノミー症候群からくる血栓で、肺血栓を起こしたことがきっかけです。初期のレントゲンでは、片肺が真白く映っていましたが、病状が少し楽になったので、良くなっているのではないかと期待しています。意識はっきりとしていて会話も成立します。
今後が読めないので、経験豊富なドクターに、考えられる展開をお聞きしたいのですが、今後退院して、自宅で静養することまで可能なのか、お聞きしたいと思います。担当医の話は絶望的な話ばかりで希望が持てません。
よろしくお願いします。