1年間半前に頸腕症候群と診断され、エペリゾンを内服しています。毎朝、起きると肩の部分と首が痛くなり湿布を貼って毎日過ごしています。改善が見られない為、別の病院でレントゲンを撮影しましたが、ストレートネック気味で今、かかっているお医者様と同じ頸腕症候群だろうとの事でした。
たまに、痛みの改善はないか?と診察時に聞くのですが、エペリゾンを飲んで、ストレッチをしてとしか言われず改善の兆しがありません。
この1ヶ月前から右手や足の部分も痺れだして、タリージェ20mgが処方されましたが、痺れはと右手の気持ち悪い違和感は残りますが改善はしていますが、首、肩の痛みは取れません。やはり頸腕症候群なのでじょうか?糖尿もありますが、いまのところA1c6.8くらいでコントロールされてます。なかなか改善がされず、だるさやしんどさもあり、毎日がしんどいです。何か他に原因等はあるのでしょうか。
長文で大変、申し訳ないのですが何か改善に向かうアドバイスを頂ければありがたいです。宜しくお願い致します。