スキルス胃がんの予防

person30代/男性 -

 はじめての質問になります。
 先月、母(50歳)がスキルス胃がんにより亡くなりました。
 調べてみたところ、スキルス性胃がんには遺伝性をもつものもあるとあり、いずれ自分もそうならないか心配です。

 そのため、わたしはスキルス性胃がんの早期発見のため、定期的に検査を受けにいくことを考えているのですが、

1.胃カメラにくらべてバリウム検査のほうがスキルスを見つけやすい、というのは本当なのでしょうか。また、それはなぜですか?

2.検査の頻度を考えているのですが、1年に1回くらいでいいのでしょうか? ただスキルスの特徴として進行が早いのでもっと短くすべきなのでしょうか?

3.バリウム検査を定期的に行うの場合、今度は被ばくによる発癌が気になるのですが、たとえば1回/年ぐらいはならそんなに気にする必要ないと考えていいのでしょうか?

 残念なことですが、どれだけ検査してもスキルス性胃がんが見逃されてしまうというコメントをよくみます。理解はしますし覚悟も今後しないといけないと思うのですが、やはり恐ろしいです。
 癌になったら仕方がないとふっきれれば楽ですが、まだ時間がかかりそうです。 なにか前向きに考えられる方法があれば教えてほしいです。 

 よろしくおねがいします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師