9月より摂食障害が続いています

person20代/男性 -

息子は21歳の大学生です。9月より摂食するとのどにつかえるような感覚を覚え、食べられなくなりました。栄養不足になるとふらふらするようです。食道を胃カメラで観察しても異常はなく、のどを観察しても綺麗とのこと。

心身的かもしれないとのことで、様子をみるようにとのこと。そこで、食べられるものだけ摂取して今に至ります。
パン、麺類しか食するのは難しいです。肉類はゆっくり時間をかければ(30分くらい)完食できることがあります。4か月強経ちましたが、体力的な問題から外出するのが難しく学校に通うことも困難です。この場合、好転する可能性のある次の手がわかりません。
ご教示をお願いいたします。
彼は、20歳のときに栄養失調でブラックアウトし外で倒れた経験があります。このトラウマが恐怖心になってないか気にしております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師