摂食障害 全てが怖い

person40代/女性 -

2年前、166センチ29キロになり入院。精神科の薬を飲み出すようになり体重は40。
過食と拒食を繰り返しカロリー徹底計算ひとり入院生活をつづけ寝逃げしてでも過食を起こさないようにする。
一時期体重45まで回復も、怠くて何もする気がおきず、食べ物依存症のまま。食事で釣って全てやる気を出す。短時間のバイトはすぐクビになり、わがままな体の不自由な人という感じで強迫観念も強くタンパク質が足りないことへの恐怖から入院食にも不満。毎朝毎朝、どうしたらいいの、このままの日々のルーティンから抜け出せないという発狂が怒るようになりつらくても運動も止められない。今回自由な環境の病院に入院したのですが、タバコも人工甘味料も買い物も行けてしまうのであまり意味がなく、それなのに2日しか持たず帰ってくる。身支度も1人じゃイライラして頭が回らず疲れて出来ず、母に頼る。母との家での関係は最悪。太るのも怖く、200キロカロリー増えるのが怖いのもあって退院しましたが、ふだん野菜を2キロ食べての1200のため、病院食では量が足りずそれも我慢できなくて退院。逆に痩せてました。社会的ルールや、院内で騒がないという普通のこともできない。母に、帰るのはあなたが怖いからだと平気で傷つける。分かっていても空腹時特に自分を制御できなくなってます。どんどんひどくなっていて、でも薬も怖くてロラゼパム0.75錠三回以外は全て弾薬し、他の薬を飲むのも怖いです。
不安から、どうするの?どうしたいの?このまま人生終わっていいの?入院続けるの?どうするの?いちいち本当に決断が出来ず、退院時も退院したくない気持ちはありましたが、またパニックが起きて同じ事繰り返すからパニックが起きた今日のうちに帰っておこうと帰宅。この病気は何ですか?29キロで入院した同じ病院だったのですが、以前とあまりにも人格が違うので先生もびっくりしていました。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師