エビリファイの単剤処方について

person60代/女性 -

自律神経失調症・不安障害を患わっている家内ですが、以下のようにいろいろ抗不安薬や SSRI 等を試していますが、副作用や効かなくなった・効かない等の理由(+本人の薬服用についての不安感のせいもあると思われ)うまくいっていません。

 ワイパックス(三年ほど前からで効かなくなり減薬中、0.5mgの半分を一日2回服用中)
 セディール(上の代わりに10mg を一日2回服用中、3回の時期もあったが効果が?)

 レメロン(増量中の自殺衝動で中止)
 ジェイゾロフト(めまいがひどく中止)
 レクサプロ(何回か飲んでいた期間があったが、効果はよくわからない)

今回、新しく処方されたジェイゾロフトが副作用で飲めず、再びレクサプロを飲むと攻撃性が出るとの本人意見で中断となり、エビリファイ1mg で様子を見るという事になりました。
エビリファイは SSRI 等と併用して、効果の増強をねらう処方が普通のようですが、このような微量のエビリファイだけの投与の有効性や、継続して良いものでしょうか。

実際に就寝前にエビリファイを服用したところ、頭の中に様々な光景が次から次に浮かんできて「うるさくて」なかなか寝付く事ができずに、デイビゴを飲んで寝たそうです。ただその翌日は、常になくやる気が出てきたそうで、久しぶりに片道徒歩20分ほど先のお店まで一人で買い物にいったりしていました。医師に寝られない事を相談したところ、朝に飲んでも良いと指示されました。

なお、腰痛も罹患しているため鎮痛剤のトラマドールとタリージェも服用していて、そちらからの精神面への影響もないのか気にしています。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師