飲酒した翌朝の動悸と頻脈

person30代/男性 -

普段は
ビール大瓶1本、焼酎2合程度ですが
そのときはなにも症状はありません
飲み会なので飲みすぎると
そのときはなにもないのですが
翌朝明け方に症状がでます

胸が苦しいとか痛いとか
というのはありません
ただ脈が早く動悸がするので
不安になります

ベットから起き上がり
活動しだして仕事をしだしたりすると
動悸や頻脈はきになりません

元々不整脈はあります
ウェッケンバッハII型です
1年ほど前に24時間心電図
心エコー、負荷検査をしましたが
心配ないとのことで
なにも治療もしていません

血圧は家で測ると130/90くらい
脈拍は80〜90くらいてす
喫煙はします
肥満と飲酒で肝機能の数値が高いくらいで
高脂血症などの数値は正常です
飲酒しないときでも
夜中に目が覚めたり
考えたり不安になることが多く
常に脈拍など気にしてしまいます

二日酔いのせいなのか
精神的なものなか
やはり心臓に原因があるのか
心配です
内科や循環器かなど受診したり
もう一度検査した方がいいでしょうか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師