うつ状態 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:78 件

ママに対して人見知り

person 乳幼児/女性 -

題の通り人見知りのような仕草をされるようになってしまいました。 7ヶ月と20日の娘ですが2ヶ月から激しいミルク拒否で毎日ミルク離乳食寝かしつけで一日が終わってしまい。家事、その他の時間もなく、私は鬱になってしまいました。 5月初めから実母に来てもらい育児をサポートしてもらっています。 私は余裕がなく娘ににこやかに沢山かまってやれませんでした。 やることと言えばミルクをあげることのみ。いつ飲むかもわからない頻回授乳(完全ミルクです)です。娘は大きな病院で定期的に体重計経過など見ていただいてます。 私は精神科に通っています。 母はにこやかに、沢山声をかけたりかまったりしていました。 そして最近母に抱かれている時に私を見ると、母の胸に顔をコテンと預ける仕草をする様になりました。 これは普段知らない人を見た時の仕草です。 1、娘は私の事を忘れてしまったのでしょうか?? 2、それとも障害などにあると言われる人の区別がついていない状態なのでしょうか?? 3、人見知りが激しいわけでなく、泣いたりしませんが、知らない人を見ると胸に頭を預けたりします。これは人見知りではないのでしょうか?? 4、後追いなど一切ないのですが大丈夫でしょうか よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

新生児の熱中症のリスクについて

person 乳幼児/男性 -

心配な為、相談させてください。 本日、アパートの自宅で夫、妻、新生児の3人で昼寝をしていたのですが、途中で暑くて目が覚めました。クーラーはつけていましたが、寝てる間に効きが悪くなったのだと思います。 そこで心配になり、新生児の様子を確認すると 深く眠っており、起こそうとするも全く起きず こちょこちょしても顔をしかめる程度でした。 目は閉じてましたが、哺乳は何とかしてくれる状態でした。 急いで違う部屋に行き、クーラーをつけて冷やした部屋に移動しました。そこで刺激しているとだんだんと目が覚めてきて、手足も動かすよーになってきました。 その後は新生児は寝て、2時間後に目が覚めた時には、普段と大きく変わらない様子であり、 覚醒して手足も激しく動かし、母乳も80ml飲んでくれました。 (追記) •新生児は生後13日目。 •暑くなってた時の室温は測ってはないですが、 おそらく31度くらいあったと思います。 •暑い部屋で1時間弱くらい寝てたことになると思います。 •その時の新生児の体温は37.3度。汗はそこまでかいていなかった印象でした。 質問です。 この時、新生児は熱中症か鬱熱かでレベルダウンしていた可能性はあるでしょうか? もしそうだとしたら、脳に深刻なダメージが加わって後遺症などの心配はありますか? よろしくお願いします。

9人の医師が回答

生後一ヶ月、頭部のブヨブヨについて

person 乳幼児/男性 -

生後一ヶ月の息子がおります。数日前の一ヶ月健診にて、頭部にブヨブヨした部分があることを指摘され初めて気付きました。 先生いわく分娩時のもの(吸引をした為)だろうとのことでした。なお、健診をしてくださった先生は産院の先生ではなく、健診の為に外部から来ている小児科の先生でした。 確かにネットで調べると頭血腫に症状は合致しているように思います。ただ、一ヶ月健診に至るまで、出産、入院、黄疸による2日間の再入院、2週間健診、区の新生児訪問と、多数の専門医の方々が子に密に接する機会があったにも関わらず、どなたもこのブヨブヨについて話すことはありませんでした。というよりも、私自身、このブヨブヨは一ヶ月健診前のほんの1,2日の間に現れたのではないかと思っております。何故ならそれだけの先生方が誰一人話題にもせず、毎日沐浴で少なからず頭部に触れている私も気付かなかった為です。かと言って、その数日も含めて頭をどこかにぶつけたということもありません。 生後1ヶ月してから、どこかにぶつけもせず、急にそのようなブヨブヨした状態になることもあるのでしょうか? このタイミングで近隣の小児科が夏季休暇に入ってしまい、早くても来週末にならないと受診できない為、こちらでご意見を伺いたいと思いました。産後うつ気味なところに、今は四六時中この頭部のことが気になってしまって堪らずこの文章を打っております。 何卒宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後21日の新生児の気になることについて

person 乳幼児/男性 -

生後21日の新生児ですが気になることがいくつかあるので問題があるか質問させてください。 ○母乳を飲むと必ずむせます。哺乳瓶だとむせません。 ○ゲップを出させることがまだ苦手であまりゲップを出させることができません。ですが授乳中や泣いてる時などにオナラは良くしています。 ○ゲップを出させられないからか、よく吐きます。そんなに大量では無いです。 ○ゲップを出させるために縦抱きにしたりすると首を持ち上げようとします。もちろん持ち上げられないですが。 ○横抱きで抱っこしている時やオムツ交換の際に足を真っ直ぐに伸ばしていることがよくあります。寝ている時や何となく見た時などはちゃんと足を曲げてM字になっていますが、授乳中だったり着替える時などに足が真っ直ぐです。 ○ご機嫌な時に寝かせていると手や足をバタバタとしますが手の動きがクロールをしているような動きになってる気がします。また手足が左右で違う動きをします。 また口を開けたりすることが多いです(ちくび探してる?) ○結構手をグーにしていることが多く、親指を内側か、人差し指と中指の間に入れてることがあります ○授乳の際に、乳首とは逆方向に顔を向けて乳首をひたすら探します。 私自身、元々考えやすい性格ですが妊娠してから悪化してしまって何かとすぐに調べて良くない方へ考えてしまいます。 そのせいもあるのか産後うつの傾向があり薬を服用している状態です。 てんかん、脳性麻痺、発達障害などが心配です。 今はなんでも発達障害に結びつける記事が多い気もします。。 息子の行動は、てんかん、脳性麻痺、発達障害に当てはまるものでしょうか?

4人の医師が回答

発達障害?愛着障害?

person 乳幼児/男性 -

先月、「3歳、共同注意について」という投稿をした者です。 その後、3歳1ヶ月の息子の幼稚園のプレスクール(開始して7ヶ月)での過ごし方を見学したのですが、慣れない環境や月齢による行動の変化では、という予想と異なり、気になる点が多く見られました。ざっくり言うと、社会のルールを察していないという印象です。 •自分のものと他者のものの区別がついていない(お友達の水筒やおやつに口をつけようとする) •工作の際、工作物だけでなく机に敷いた汚れ防止の新聞にも絵を描いている •集まって座れない •高いところに登る •振るべき大きなサイコロを抱えて遊ぶ •先生が本を読んでいると立って側に行きページを無理にめくろうとする、別の遊びを始める •女の子の体にさわる •抱っこなど行動を抑制すると激しく抵抗する などです。 これまではそれほど気にしていなかったのですが、 •室内に入るとすぐに裸足になろうとする •すぐに寝そべる また、言葉の発達も自宅でのコミュニケーションは困らないものの、 •例えば「ママ見て見て」ではなく「ママが見る」「ママに見せて」など、不自然な言い回しが多い •「うん」といった相槌がない •絵本の暗唱(遅延性エコラリア)が激しい なども気になり始めました。 私も精神状態が不安定な部分があり、ここ1年半ほど息子の困った行動に対して反射的にひどく怒鳴ることが続いたり、鬱のようになって望ましい対応ができないことがあり、特にこの2ヶ月ほど •息子が最近私(母親)に対して強く拒絶したり気に入らないと頭突きをする(家族以外への人見知りは激しいが父親には愛着している) •床や椅子の背に頭をぶつける 等の行動があり、やはり発達障害があるのか愛着障害を起こさせてしまったのか併発しているのか別の問題か、悩んでいます。 先生方はいかがお考えになりますか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)