おへそが痛い 30代に該当するQ&A

検索結果:5,766 件

がんの可能性

person 30代/男性 -

去年からたびたび体調不良が続いています。 去年4月 37.0前後の微熱が続くとへそから左へ真横3cm辺りの痛み、気持ち悪さ。 去年5月 便が急に太く硬い感じの便と血便も出る。 病院行かず便の太さと血便を放置。 去年7月 へそ辺りの痛みと気持ち悪さが無くなったが微熱と便の太さと血便あり。 去年10月 便の太さと血便は、続いてましたが今度は、左の肩甲骨や肩甲骨と背骨の間が痛むようになる。 今年1月 再びへそから左へ真横3cm辺りが痛むようになりついに病院へ。 血液検査と胃カメラ、骨のレントゲンを実施。 すべて異常ありませんでした。 今年2月 右の腹部を押すと動くしこりのようなものがあるのに気付く。 また急に便秘と下痢、細い便が出るようになった。 血便は、便の所々に黒や赤や薄い赤色?の小さいものが付く事がある。  気になり2月に腹部エコーと血液検査による甲状腺検査。 どちらも異常なし。 今年3月 咳や痰が出やすくなる。 3月に大腸内視鏡、肺CT、腹部レントゲン 大腸内視鏡と肺CTは、異常なし。 腹部レントゲンで便とガスが大腸に溜まっていると言われる。 上記の症状で体調不良が続いてます。 大腸がしこりや便が便秘や下痢気味、血便があり1番気にしてますが大腸内視鏡も腹部エコーも異常無いのです。 1年近く病院に行かず便や血便を放置してしまい大腸がんを心配してましたが異常が無いと言う事は、大腸がんの可能性は、少ないんでしょうか? 今の症状は、微熱、右腹部の痛み、便秘と下痢、黒やピンクっぽい小さい塊が便にある事がある、左肩甲骨辺りの痛み、咳が出やすいと言うです。 この症状は、何かの病気から来てると思いますがどんな病気が考えられますか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

臍炎の治療、尿膜管遺残について

person 30代/女性 -

臍炎が続き、痛みや微熱もあり辛いです。伺いたいことが3点あります。 ・塗り薬アクアチムは継続使用してよいか ・おへそ右あたりが痛い、抗生物質は胃痛の副作用もあるか •尿膜管遺残から癌になる可能性、手術の必要性について 【診察内容】 ◾️12月22日→膿が出て皮膚科で診察 フロモックス、ゲンタマイシン処方 25日頃から扁桃炎で市販薬を飲んでる際に フロモックス飲み忘れ。27日に気づいて2日間飲む ◾️症状改善せず膿が増えたため1月4日に皮膚科受診、この段階で肉芽も小さいがあり。消化器の方が良いと塗り薬アズノールのみ処方。紹介された病院予約が1週間後にしかとれず。 ◾️1月9日肉芽が大きくなり、膿が血混じりになったため、再度皮膚科受診。緊急性なしとのことで セファクロルカプセル アクアチム軟膏処方 ◾️1月11日に消化器内科 CTを撮らないとわからないとのことで薬処方なし ◾️1月13日に総合病院の泌尿器科受診 血液検査、尿検査、CT検査を行い尿膜管遺残と診断された カロナール、Lケフレックス処方 診察の際塗り薬の話はされず、家に帰宅してから持っているアクアチムを塗っていいものか迷っています。 また、おへそ横の痛みがありお腹が張る感じもあります。抗生物質やカロナールの副作用でありますでしょうか? 診察していただいた方がおそらく研修医で、結構な確率でガンになる、最近も40歳でガンになり手の施し用がない人がいると言われました。 もう一人触診の際に来た先生は、簡単な局部麻酔で済む手術じゃない、ガンは稀だから上手く付き合っている人も居るから手術は必須じゃないと。 研修医の担当医は癌になると手の施しようがないことを出してきたので不安で仕方なく混乱しています。尿膜管遺残は癌になる可能性は高いのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)