とびひ薬ゲンタシンに該当するQ&A

検索結果:85 件

「とびひっぽい」と診断されたが違うように見えるため、再度受診するか相談したいです。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の子供です。 先日発熱がありました。 熱は1日で下がったのですが、その翌日から顔と腕と足に赤い発疹があったため小児科を受診しました。 「元々が発疹なのか虫刺されなのか不明だが、掻きこわしてしまっており数が増えているので、とびひかもしれない。」という診断を受け、抗生物質4日分と塗り薬(ゲンタシン軟膏)と痒み止めを服用しました。 今日で4日が終了するのですが、あまり改善しているようには見えません。 ネットで検索して出てくるとびひの写真とは異なる症状でしたので、薬が効いているのか他の病気なのか心配しています。 以下に具体的な症状を記載しますので、今は様子見で良いのか、他の病院を受診すべきなのか、なにかアドバイスをいただけると幸いです。 【症状】 元々の発疹は良くなっていますが、 新たな発疹もあります。 発疹の数は、最初の受診時は7個ほど、 現在まだしっかりとした形が残っている発疹は7個ほどで、それに加えて一部掻きこわしてしまいかさぶたになっているものが3つほどあります。 発疹はどれも、大きな水ぶくれにはならず、ただ赤くなるだけで消えたものもあれば 、大人のニキビのように赤い膨らみになるだけのものや、 思春期のニキビのように芯があるかも?と見えるものもあります。 現在1番しっかり残っている部分の写真を添付します。 写真に映るメインの発疹は、できて2日目くらいの物です。  今回当初から現在まで、発疹ができた箇所は全部で、顔、首、腕、手(指)、ふくらはぎ、足の甲です。 以上になります。 ご判断よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)