のどぬーるスプレーBに該当するQ&A

検索結果:21 件

4歳男児 夜中のクループ咳 再受診すべきか

person 乳幼児/男性 - 解決済み

【経緯】 7(日)、8(月) の2日間 38.0〜39.0°の発熱とケンケン咳が出る。夜間も咳込みあり。 7(日) A病院に行き、軽い風邪と診断され、カロナールを処方される。 8(月)〜10(水) 様子を見ていたがケンケン咳が酷くなり夜中の酷い咳込みから嘔吐に至ったため、11(木)にB病院に行き、気管支炎と診断される。11(木)に処方された薬は以下の通りです。 デカドロンエリキシル カルボシステイン アンブロキソール塩酸塩小児用 トラネキサム酸 シプロヘプタジン塩酸塩 ツロブテロールテープ1mg 注 デカドロンは朝夕2回の4日分 1回10mg。そのほかは1週間分の処方 これでもまだ夜中の咳込みが酷く嘔吐でほとんど寝つけなかったので 17(水)に病気C(大学病院)にて肺レントゲンを実施。 結果は肺も気管支も問題なく綺麗とのこと。夜中の咳込みは鼻水が原因だろうとのことで、リノコート鼻用スプレーを処方される。 昨日18(木)、B病院にて吸入のため来院したところ、再びデカドロンを1日分1回15mgの処方。  7(日)から本日18(金)まで、夜中の酷いケンケン咳と嘔吐が止まりません。昼間はあまり咳はしません。 B病院にて、毎日朝夕2回吸入に通っています。 診察してもらったほとんどの医師から夜間鼻水が喉に落ちるための咳込みと言われたので、鼻吸いは就寝前も含めこまめにしています。 ちなみに息子は低出生体重児で、少し呼吸器が弱い印象です。これまでも何度か喘息性気管支炎の診断を受けています。 【相談】 1.夜間の嘔吐を伴う酷い咳込みがあるうちはやはりこまめに病院を受診するべきか? 2.今の状態で、吸入をしに毎日通院するのは適当か? 3.処方薬は適当か? 毎日の病院通いに親子共々疲れ切っております。。

4人の医師が回答

口の中がヒリヒリ痛い

昨年末に一度ご相談させて頂きました症状の回復がなかなかされませんので再度ご相談させて頂きました。68歳男性です。 症状は口の中(舌・鼻から口に空気が抜ける部分)がヒリヒリ痛みます。1日中舌べろの表面がヒリヒリします、いろは舌べろ全体が白色になっており少し荒れた状態です。鼻から口に抜ける部分は空気を鼻から吸い込むとヒリヒリします。特に朝睡眠から起きて意識がはっきりしますと感じてしまいます。夜中にトイレに起きますと鼻汁がのどに流れているようでしょっぱい味がしてうがいをします(このところ痰の色は黄色から無色に変わりました)。また日中も無色の鼻水が少し出ます。口の中は舌べろ全体が白色以外何も異常はありません。熱もありません。 前回アドバイスを頂いてから病院の耳鼻咽喉科を受診しました、口の中全体と舌べろの表裏・鼻の中とスコープで奥の声帯部分まで検診を受けました。その時出して頂いた薬はビタミンB2とアレルギーの鼻スプレー・錠剤そして逆流性抑制の錠剤です。 その後炎症を抑える錠剤とビタミン剤の追加がありました。 がしかしながら2か月を経過しても一向に回復しているように感じられません(悪化もしていないと思いますが…)、変化は痰の色が黄色から無色になったことのみです。生活に特に支障をきたしておりませんが2か月を経過していますので不安です。以上の様な症状で今後の対応のご相談をさせていた頂きました。言いそびれましたが私は現在海外生活をしておりまして5月の帰国時に日本の病院の診察も受けようと考えております。がそれまでにまだ3か月近くありますので症状の悪化が心配です。お忙しいところ恐縮ですが何卒宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

コロナ後の鼻づまりについて

person 20代/男性 -

 今年の4月にコロナになったきり鼻づまりが全く治りません。  当初は、嗅覚障害と味覚障害がありましたが現在は、完全とは言えないですが、7割くらいまで回復していると感じています。しかし、鼻づまりだけが治りません。  5月に大学病院で嗅覚の検査した際に鼻詰まりと喉の乾きや少し痛い時があると訴えたのですが、徐々に回復するでしょうと言われました。また、鼻腔カメラで診てもらいましたが、粘膜も正常ですと言われました。しかし、一行に治りません。心配になってネットで調べたら、ウイルス感染後の慢性上咽頭炎の可能性があると記載されていて、有効な治療としては、Bスポットが良いと書いてあったので、Bスポットを行っている耳鼻咽喉科に行きました。現在は、3回目です。Bスポットをした際に血が出ました。主治医によれば、上咽頭炎で間違いないでしょうと言われました。←現在3回目です。 <現在の症状> コロナ後から鼻づまりが治らない。しかし、お風呂や運動後だと鼻がスッキリするが、1時間位経つと元に戻る。鏡で見ると下鼻甲介が中隔にくっつく程肥大する。鼻の中がよく乾燥する。鼻の中が少し痛い時がある。Bスポットのせいなのか喉が痛くなった。そこで質問です。 1.Bスポットは、何回目からよくなるのでしょうか?また、Bスポットを行っても鼻づまりが治らない場合はあるのでしょうか? 2.現状の鼻づまりの原因は、、コロナ感染によるものなのでしょうか? 3.Bスポットと併用できる良い漢方薬があれば教えてください。 4.耳鼻科での表目麻酔のキシロカインスプレーや血管修復剤スプレーの副作用として鼻づまりはありますか。 5.コロナ感染後の後遺症として鼻づまりを訴える人は、多いのでしょうか? 6.もし治らないと仮定した場合どのような治療が残されているのでしょうか?

2人の医師が回答

慢性的な喉のイガイガヒリヒリ

person 50代/男性 -

数年前より、喉のイガイガ ヒリヒリが強く、常に喉を鳴らして いる状態です 朝喉がヒリヒリする感じがして 咳も時々でて、刺激のある物を 食べるとしみて咳がでます 夕方も酷くなります 鼻水は多少でますが副鼻腔炎は 無いようです 喉、呼吸器、胃のどれかと思い 検査をしました。 耳鼻科でカメラを入れて検査を すると唾液が多く絡んでいると 言われ、鼻喉のスプレー、吸入 Bスポット療法等を行いました。 別の耳鼻科でもやはり唾液が 多いと言われ抗生物質や去痰剤を  処方されました。 テザレックスやビラノアを飲み ましたが、イガイガヒリヒリには あまり影響無いように思いました 呼吸器では胸の音は悪くなく 去痰剤や喘息のスプレー フルティフォームを貰い使用 しましたがカンジタになって しまいました、あまり喉には 効果が無いように思いました。 毎年胃カメラの検査をしており 逆流性食道炎の事を聞いても 反応なく、別で胃カメラの検査を したところ、軽い逆流性食道炎が あると言われて、10年くらい前に ピロリ菌の除菌を行ったことを 指摘され、ピロリ菌の除菌をした ことにより、胃酸が増えたの ではとのことで夜のみ飲んでいる アシノンを朝も飲む事を勧め られました。 結局どこが原因かはっきりしま せんでした。 質問ですが ・喉に唾液が多いといわれまし  たが原因は胃酸でしょうか  喉や気管の分泌物でしょうか? ・逆流性食道炎の治療としては  アシノンを朝晩飲むだけでは  効果が薄いでしょうか? ・過敏性大腸炎があり、ケイシカ  ヒャクヤクトウや整腸剤  イリボー等を飲んでいますが  胃酸を抑えると下痢に影響  はありますか? ・胃酸を抑える事により、消化  が悪くなるような副作用は  ありますか? 以上宜しくお願い致します

1人の医師が回答

慢性的な喉の不快感、咳やタン等の喘息症状について

person 50代/男性 -

かなり前からで慢性的な状態ですが 常に喉がイガイガして声がれがし ます。 いつも喉が不快で鳴らしている感じで 透明な少し粘りけのあるタンが絡みます アレルギー鼻炎があり水鼻も出ます ハウスダストが良くないようです 耳鼻咽喉科で何度かカメラを入れて みましたが、大きな異常はなく軽い後鼻漏 かもしれないといわれBスポット療法で 薬剤を喉に塗ると凄くしみます 喉が荒れているのか冷たい物や辛い物等 刺激物を取ると咳き込みます 1日の中でも咳き込むことがあり 夕方が多く、2月に呼吸器科で喘息の 検査レントゲンを撮り、異常はなく   タンを切る薬と鼻水を抑える薬を    処方されました ヒューヒューゼーゼーや強い息苦しさは なく胸の音は悪くありません 先日別の呼吸器科でみてもらい 喉の炎症もなく胸の音も悪くない がヒューヒューゼーゼーしてからでは 遅く喘息の始まりかもしれないとのこと で吸入スプレーを処方されました 質問ですが 今の状態は喘息なのでしょうか? 治療方や薬についてアドバイス お願い致します 吸入スプレーは動悸が強くでそうな気 がして躊躇しています また、マスクはしていましたが 樹脂や金属を切断した後にエアーで 飛ばして掃除していましたが、その粉を 吸い込んだ気がします、肺に入って蓄積 されたり害があったりするものでしょう か? 以上宜しくお願い致します

3人の医師が回答

度々起きる喉の不調について、対策を教えていただきたいです

person 30代/女性 -

お世話になっております。 以前も同じような相談をさせていただいた者です。 昨年度にコロナ感染後、3ヶ月に1度は喉が激痛で声が出なくなる症状に悩まされています。トラネキサム酸やフスコデ、シムビコート(喘息持ちです)、カルボシステイン、ロキソニンまたはボルタレンを飲み続け3週間ほどで完治します。 普段の対策としては、 ・睡眠、食事バランス ・有酸素運動 ・マルチビタミン、ミネラル、青汁サプリ ・手洗いうがい(痛い時はうがい薬使用) ・喉スプレーやマヌカハニー常備 ・換気 ・加湿 ・手指の消毒 ・水分補給(15分に1回水を飲む) ・帰宅後すぐ着替えまたはシャワーで殺菌 ・ティーツリーオイル ・鼻うがい ・外出時の使い捨てマスク ・毎日部屋や寝室の掃除、ほこり除去 ・寝具の洗濯(頻繁に) 上記は最低限行っています。それでも、3ヶ月に1度は本当に苦しい思いをします。他に手段や予防法はありますでしょうか? Bスポット療法は多くの医師に良くないと言われたのでやっていません。もう、この症状で6件ほど内科や耳鼻科を訪れています。元気でいられる期間が短く仕事にも支障が出ています。 “日々の手洗いうがいや食事が重要”、“既に頑張っています”のような回答は悲しくなるので避けていただき、お金がかかる選択肢でも良いので教えていただけると大変うれしいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)