はいはい 皮膚の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:8,863 件

風邪症と点状出血か、白血病が不安

person 20代/女性 - 解決済み

二十代女性、肥満体型、アトピー、不安症持ち。 微熱(7度前後、平熱6度9部)や喉痛、鼻水、咳など、今週日曜日ごろに風邪症状がで始め、火曜ごろから本格化。市販の風邪薬を飲んで様子見中です。 アトピーが元からあり、ステロイドの塗り薬やデュピクセントという注射でなんとかコントロールしているのですが、最近アレルギーがひどく、目も少し痒いです。 今日はお腹が赤く点状出血のようになってしまい、風邪症状もあるので、白血病がとても心配です。 アトピーと点状出血と、どちらの可能性が高いですか? 触ると赤くなっているところがプツプツと少し盛り上がっており、足なども痒いところが赤くなっていますが、お腹は特に掻いていません。 でも全体的に、今はアレルギーが酷いです。 タナトフォビアで死にたくないです。 白血病や悪性リンパ腫など、赤い皮膚症状と風邪症状があるので、とてもとても心配です。 白血病の可能性は低いですか? この皮膚の盛り上がった赤みはなんなのでしょうか? 今日外出先から帰って来たらこうなっていたので不安です。 また、改善策があれば教えてください。 回答お待ちしています。

1人の医師が回答

手足口病の発疹か虫刺されか

person 乳幼児/男性 -

2歳の子どもです。 6日間高熱をだし、3日目から顔、腕、ふくらはぎ、足に発疹ができました。 かかりつけの小児科と皮膚科を2度ずつ受診しましたが、小児科では「手足口病です。発疹も手足口病の発疹です。」と言われ、皮膚科では「手足口病ではない。発疹は虫刺されです。」と言われました。 ちなみに小児科では血液検査をし、ウイルス性の感染症と言われました。 風邪症状は鼻水と痰が絡んだ咳がありましたが、小児科で処方された飲み薬を飲み、今はたまに渇いた咳が出るくらいで落ち着いています。 発疹は、1度目の皮膚科受診で処方されたロコイド軟膏0.1%を朝晩塗っていましたが、発疹ができて5日目くらいから水脹れのように腫れ上がり、少しずつ発疹を掻くようになったので本日2度目の皮膚科を受診しました。やはり虫刺されと言われ、デキサメタゾンプロピオン酸エステル軟膏0.1%を処方され、体の発疹に塗るように言われました。顔は変わらずロコイドを塗るようにとのことでした。 また、顔の発疹は最初3個でしたが、翌日には5個に増えていました。 小児科で手足口病の発疹と言われたこともあり、この軟膏を塗ってもいいか心配になりました。調べたら「手足口病の発疹にはステロイド剤は塗らない方がいい」と出てくるので、 本当に塗って大丈夫か迷っています。 ご回答をお願いします。 (写真が小さくてすみません。)

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)