産後8ヶ月の30代女性です。
数週間前から、臍周りを押すと痛みを感じるようになりました。指で押したり、子供を自分のお臍の上に乗せると痛みを感じます。
また、排便の際にも、力を入れると下腹部の痛みを感じます。強さとしては、中くらいから大程度の力を入れると痛みます。1日1回排便はあり、便秘の自覚症状はありません。
それ以外の普段の生活では痛みを感じません。月経の乱れ等も現状みられません。
妊娠中に尖圭コンジローマが発覚し治療、産後一度再発・治療済みです。現状自覚症状はありません。
産後運動不足で筋力が落ちていますので、ただの筋力不足でしょうか。
考えられる原因や受診の目安、もし受診した方が良い場合は何科にかかったらよいか(内科や婦人科など)など、教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。