2024,3月 健康診断で胃憩室、胃圧拝と言われる。
2024年5月 胃カメラ 問題なし
2024年11月 お腹周り痛み、1か所でなく、何ヶ所が転々と痛みでだしたので消化器内科を受診。
調整剤を処方してもらい良くなる。
2025年今年になってから、たまに腹痛が起きる。
特にお臍の左側斜め上あたり。
うつぶせ寝で寝ると、その部分が硬い感じがして押されて痛む。
椅子に座っていてお腹に力を入れると少し痛む気がします。
こちら体格がとても良いので、脂肪というか、セルロイドのような感じだと思ってたんですが、気になって触ってしまうので、触りすぎてよけいに痛く感じます。
痛みは毎日じゃなく、2日続くときもあれば、一瞬だけ痛く感じるときもあります。
このような症状の場合、すぐにでも消化器内科にかかったほうが良いのでしょうか?
または様子見で頻繁に痛むようになったらでいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。