検索結果:5,330 件
1歳2ヶ月の子供ですが、3週間前から鼻風邪を引いていて一度熱が38.0℃ほど出ましたがそのあとは鼻水だけで熱はでなく処方してもらったレボセチリジン、アンブロキソール、カルボシステイン、アスベリンを内服していました。しかし、今週の月曜日の昼から40℃超えの熱があります。水分は取れてま...
2人の医師が回答
11月7日、少し咳→受診→風邪らしい所見がなく生理的な咳といわれる。→プールにいれてしまった。ムコサール、アスベリンの処方。 11月8日、ひどい鼻水、咳→昼間もひっきりなく咳、鼻づまりだが、夜間に更に増し、夜も眠れない。
11人の医師が回答
それ以降38度以上の発熱なし。 咳と鼻水がかなり多くなる。 2日目午前 かかりつけ受診。 カルボシステイン、アスベリン、プランルカスト処方あり。急性咽頭炎の診断。 また、クループの可能性を言われ帰宅。 2日目午後 自宅でクループのような咳あり。
8人の医師が回答
昨日朝から38.3℃の発熱があり、夜には39、7℃まで上がりました。昼間に病院を受診し、クラリス(3日分)、アスベリン、ペリアクチン、プルスマリンA(いずれも5日分)を処方され、昨夜から飲ませています。また、アンヒバも一応処方されましたが、食欲もあり、ある程度は元気なので入れていま...
1人の医師が回答
お姉ちゃんの保育園でRSが流行ってるとの事でそれをもらったんだと思います。薬はポララミンドライシロップ・ムコダイン・アスベリン・クラリスドライシロップ・ホクナリンテープを処方されました。昨日早速ホクナリンテープを貼付すると手足の震えが出たためすぐに剥がしたのですが、その後も頻繁に手...
とあまり気にしてなかったんですが 接種後、ソフトキャンディを1粒食べ、途中で飲み込んでしまったのか咳こみ、水を飲ませると治ったんですが、そこから咳を繰り返すようになり 寝てる時は一切咳こむ事はなく、安心したんですが 今朝、咳で起きたなと思ってるうちにひどく咳こんだり、乾燥してるのかなとおもい水...
って感じでした。熱を計ってみると39℃。ポカリスエットをゴクゴク飲んで大量に吐きました。インフルエンザかと思い12時間たたないと検査できないので月曜日小児科に行きました。小児科で待っている時に流れるほどの下痢。インフルエンザはマイナス。嘔吐下痢症との事でした。火曜日熱は下がったけど乾いたような咳。夜...
(診断されて3ヶ月です) 定期検診で、風邪薬やオノン・フルタイド、メプチンエアーを処方されています。 昨日から発熱38.5℃、ゴホゴホ痰がらみの咳があります。 風邪薬(アスベリン散、ムゴダイン混合薬服用、ホクナリンテープ) 今37.7℃、食欲あり、咳が酷く、涙目になりま...
4人の医師が回答
耳鼻科の先生は耳は治ったのに鼻水が出るのはアレルギーだから小児科の薬(ムコダイン・ペリアクチン・アスベリン・オノンドライシロップ・ホクナリンテープ)では治らないと言います。耳鼻科ではザジテンとベストロン点鼻薬が処方されました。
それ以外は日中は元気に過ごしています。 就寝時と、起床時には、何度か痰の絡んだ咳が出ます。 先日、「アスベリン」という薬も処方されていて、 「痰がなかなか治らなければ服用してください」とのことでした。 痰だけがしぶとく残っているような感じで、咳はほとんど出ないのですが、...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 5330
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー