アスベリン 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:5,025 件

2ヶ月の赤ちゃんの痰について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後2ヶ月ちょっとの娘です 黄砂が酷かった11日前から咳、痰があり 父親も同じ日に喉がイガイガすると言っていて娘も黄砂が原因かと思い様子見していましたが、鼻水やくしゃみも出てきて 自宅で鼻水吸引などをしていましたが 痰がすごい苦しそうで咳でミルクを 吐き戻すようになったので 2日後に小児科を受診しました RSは陰性で、風邪の引き始めだと言われ ペリアクチンシロップ、アスベリンシロップを処方されました 受診した時は娘はスヤスヤ寝ていたので 先生は気持ちよく寝れているから薬飲まなくてもいいと思うけど 飲むか飲まないかは私に任せるとのことでした とりあえず飲まないで様子見ていた所 どんどん痰が絡まって吐き戻しもあり 咳をしている時呼吸も苦しそうに見えたので薬を今日まで1日3回飲み、 加湿をしたり上半身高めと水分も与えていますが全く良くなってなく痰が酷くなっているように思います 吐き戻しも毎日します 痰は長引くのはしょうがないとは思いますが、このまま様子を見るしかないのでしょうか? 鼻水をほっといたら痰になるのが怖く 吸引のしすぎかちょっと血が混ざってきました 赤ちゃんの痰はよくあることなんでしょうか? 吐き戻しはするけどミルクはしっかり欲しがって量も変わらず飲みます もう一度受診するべきですか?

5人の医師が回答

生後1ヶ月半の赤ちゃん、鼻づまり、痰について

person 乳幼児/女性 -

生後1ヶ月半の赤ちゃんです。(母乳) 3週間前から鼻づまりの症状があり、鼻水が喉に落ち痰が絡んだ呼吸をしています。 熱や咳はありません。 特に夜になると鼻づまりと痰絡みが酷くなり呼吸が苦しそうです。 小児科で診てもらいましたが、赤ちゃんの鼻づまりは良くあること、夜間は副交感神経が優位になる為、より鼻が詰まりやすいということで、痰切りの薬(アスベリンシロップ)と鼻水吸引をしてもらいました。 薬は1週間飲みましたが特に変化はありません。 1ヶ月検診でも診てもらいましたが特に問題ない、気にしすぎと言われ処置はありませんでした。 3日前くらいから鼻づまりと痰絡みが強くなり、母乳の飲む量が減ったり、飲んでも口や鼻から吐いたり、ぐずって寝なくなってしまいました。 上記の症状を伝え、耳鼻科で診てもらいましたが小児科同様に良くあること、心配し過ぎ、成長が一番の薬と言われ鼻水吸引のみ行ってもらいました。 部屋の温度や湿度にも気を付け、授乳や白湯で水分補給もするようにしています。 自宅で鼻水吸引(自動)もしていますが、奥にある為、上手く取れません。 毎日苦しそうにしている姿を見ているのも精神的にも辛くなってきました。 乳幼児には良くある症状なのかもしれませんが、他に何か対応方法はありませんでしょうか。 別の病院を受診したほうが良いでしょうか。 宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

嗅覚過敏ありの6歳自閉症、無香料の風邪薬(粉薬)ありますか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

6歳男の子(自閉スペクトラム症あり) 特性が強めで、嗅覚過敏や味覚過敏もあり、服薬がいつも大変です。 甘いものが食べられず、一般的に薬と一緒に食べるようなゼリー、アイス、ジュース、ラムネ、チョコなど尽く食べることができません。 なんとか編み出した服用方法は、粉薬を水で湿らせマヨネーズを混ぜてソースせんべいに挟む方法です。 これで食べられる薬も少数ありますが、よくあるこどもが飲みやすいように工夫されたフルーツ味(香り)の薬は食べることができず困っています。 事情をかかりつけ医に話しますが、どうしてもせき止めとしてアスベリンドライシロップが処方されてしまいます。そこで以下を質問させていただきます。 1.無香料のせき止めの粉薬はないのでしょうか? せき止めの粉薬意外にも鼻水や痰のお薬で無香料があれば教えて頂きたいです。 (質問禁止事項でしたら、あるか?ないか?だけでもわかると助かります) 2.そのようなお薬がある場合、医師にどのようにお伝えすると良いでしょうか?素人がネットで聞いたとお願いするのはあまり気分が良くないですか?薬剤師さんに相談するべきことですか? 3.マヨネーズに混ぜる際、粘度を高めるために、離乳食のとろみ剤(でん粉、デキストリン)を混ぜるとソースせんべいに挟みやすいのですが、お薬によると思いますが作用に問題ありますか? 何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

生後10ヶ月の子供、熱が出ました。

person 乳幼児/男性 -

生後10ヶ月の息子が4/1から 保育園に通うようになり、 4/8辺りから鼻がズビズビになってきたので、 耳鼻科に通い始め、最初は鼻だけだったので、 ・d-クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップ0.04% ・カルボシステインシロップ小児用5% のシロップを出され飲ませていたんですが 4/16の夜、寝る前のミルクを飲ませていたら 息継ぎ6回ほどしないと飲めないくらい鼻が詰まっていたのと、咳も軽く出始め、痰のような音も聞こえたので再度4/17に受診し ・d-クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップ0,04% ・アスベリンシロップ0.5% ・カルボシステインシロップ小児用5% ・セフジトレンピボキシル細粒小児用10% 4種類の薬を飲ませていて、現在3日目ですが、一向に良くならず、むしろ鼻に関しては4/18は、あれ?良くなってきた?って感じだったんですが、今日4/19は鼻吸い何回やっても出てくる、鼻が詰まってるせいか保育園でお昼寝も出来ない、家でもグズグズ、そして、夕方くらいから37.5℃の熱が出始め、今38℃の熱があります。明日再度耳鼻科に行こうと思っていますが、薬が合わないとか効いてないなど、そういった理由もありますでしょうか?またこの薬に関して、強い・弱いなどもあるのでしたら教えて頂きたいです。(鼻吸いは鼻が出てくるようになり始めから、こまめにやっていたのと、熱はずっと平熱で上がっても37.4℃とかでした。)

8人の医師が回答

アリメジンシロップの量について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3歳の娘が7/31から発熱し(39℃程度)、少しずつ下がっては来たものの4日目になっても37〜38℃をウロウロしている感じで下がりきらず、鼻水が非常に多いので昨日(8/3)受診したところ、ウイルス性の風邪だろうと以下の内容のシロップを処方され、その日夜から飲ませはじめました。 ◯アスベリンシロップ0.5% 朝2ml 夕2ml(一日量4ml) ◯カルボシステイン小児用5% 朝4ml 夕4ml(一日量8ml) ◯アリメジンシロップ 0.05% 朝4ml 夕4ml(一日量8ml) /体重15キロ弱 しかし今日になって、「静かだな」と思ったら寝ていたということが2回(お昼寝はあまりしない上に寝かしつけをしないと寝れないタイプ)。さらに夕の分の薬を飲んだ後、お風呂に入れていると「眠い」と言い出し、出たとたんうずくまって寝てしまい、しばらくして嘔吐がありました。日中起きている間も何となくフラフラと落ち着きがなく、いつもと少し違う様子に感じたので心配です。(今日の熱は最高で37.3℃) ふと、薬剤調剤書の副作用に眠気の文字があったのを思い出し、ネットで調べてみると「アリメジンシロップ 」の1回量が多いのでは?と思ったのですが、それと関係ありそうでしょうか。 それとも、熱鼻水の原因となっている病気からくるものだったのでしょうか。食欲はないですがちょこちょこ食べれてはいます。 明日以降の行動(薬は一旦止めた方がいい、再度受診したほうがいいなど)もあわせてアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

10ヶ月の赤ちゃん、RSウィルスになりました。

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月の赤ちゃんが、3/2(土曜日)に発熱があり(38.8°)病院に行きました。こちらの病院ではインフルエンザは陰性と診断され風邪薬を処方されました。処方された薬を飲ませて3/4(月曜日)になっても症状(鼻水、痰のかかった咳、熱、)が治らず、むしろ悪化しているため別の病気に再受診しました。 そこで、RSウィルスだと診断され、薬が1つ追加されました。 1.処方された薬がもう少しで無くなってしまいます。現時点で平熱になっていますが鼻水、時々咳をしています。 薬が切れたあとは何も飲ませず様子見でいいのでしょうか? それとも病院に追加でもらいに行くべきでしょうか?(症状は一番ひどかった時よりはやや改善) ー病院で貰った薬ー 1度目:(3/8(金曜日)夕方分まである) カルボシステインDS 50 % アスベリンドライシロップ2 2度目:(3/9(土曜日)夕方分まである) アンブロキソール塩酸塩DS 0.25 2.今日(3/7)の夕方頃少し離れた位置から見ていた際、赤ちゃんが左耳もしくは、耳の後ろの髪の毛を触っていました。 メガネをかけておらず、どちらかがわかりませんでした、、どちらを触っていたか断言できませんが、耳鼻咽喉科を受診し中耳炎か見てもらうべきでしょうか?それとも様子を見てていいのでしょうか? (3/2〜3/6の間、38°〜39.4°の熱が出てきて時より解熱剤の坐薬をさしていました) 3.耳の中をフラッシュで何度か撮影してしまいましたが、耳の中に光が入っても音が聴こえなくなる等弊害はないでしょうか? また、耳の中がここまで汚れていると思っていませんでした。今綿棒で耳掃除をしてあげても大丈夫ですか?症状が治るまでしないほうがいいでしょうか? 4.RSウィルスはなにか怖い後遺症などある、怖いウィルスなのでしょうか?

4人の医師が回答

生後11ヶ月の娘の処方薬の誤った服用について

person 乳幼児/女性 -

生後11ヶ月の娘が発熱からの鼻水、咳、痰が あり土曜日(20日)に小児科を受診し下記の薬 が処方されました。(各1回1包) アスベリンドライシロップ2%(容量0.7g) アンブロキソール塩酸塩 DS小児用1.5%(容量0.6g) 1日3回 5日分 全量3.5g フェキソフェナジン塩酸塩DS5% 1日2回 用量0.6g 5日分 全量3g カルボシステインDS50% 1日2回 用量0.5g 5日分 全量2.5g このうち、フェキソフェナジン塩酸塩DS5%と カルボシステインDS50%の2つの薬が 1日2回だったのに、1日3回飲ませてしまって いました。 下記スケジュールで挙げてしまいました。 20日の土曜 昼12時頃 夜18時半頃 21日の日曜 朝10時頃 昼14時半頃 夜19時頃 22日の月曜 朝9時頃 昼15時頃 夜19時頃 今朝間違えていたことに気づき、 23日朝は10時頃にあげてお昼はあげていません。 薬局での説明の際3食後と勘違いしてしまいしっかり服用前に、説明書を読まなかったことをとても後悔しています。  大人でもサプリや薬を過剰に飲んだことで 内臓系に影響がでたり病気になったりするので 今後何か障害や病気にならないか不安です。 (現在なにか症状として見て判断できるような  ものは出ていません。) 1 上記2種の薬を過剰に服用したことにより考えられる症状や影響はどのようなものがあるのでしょうか? 2 今後なにか臓器などに影響して病気を発症  する可能性はありますか? 3 どのくらいの期間様子をみれば良いのでしょうか? 4 病院を受診すべきですか?  血液検査などでわかりますか? 今後は気をつけますが、まずいまからなにか 薬によって病気にならないか不安でたまらない のでお教えください。よろしくお願い致します。       

4人の医師が回答

「3歳の子供 長引く風邪症状」の追加相談

person 乳幼児/女性 -

前回相談させていただいた3歳の子供の風邪症状に対して処方された薬について相談です。 現在は熱も下がり、咳以外の風邪症状は治っております。 処方された薬はオゼックス細粒小児用15%、アスベリンシロップ0.5%、ザイザルシロップ0.05%、ホクナリンテープ1mg、カロナールシロップ2%です。 特にオゼックス細粒小児用15%について、通常風邪には処方しないという先生のご意見や、耐性菌について調べていくうちにこのまま服用を続けで良いか心配で再質問させていただきました。 解熱剤以外は1週間分、朝・夕1日2回飲みきりで処方され、既に今朝も含め6日間飲み続けています。 ネットで色々調べたところ、オゼックスの服用は良くないという記事がある一方で、「抗生剤は途中でやめてしまうと、治っているように見えても、抵抗力のある菌がやっつけられずに残ってしまいます。その状態でぶり返してしまうと抵抗力のある菌が増殖し、次に同じ抗生物質を飲んでも効きにくくなってしまう」という記事や「理由があって処方されたのだろうから、処方薬は飲みきるべき」という記事がありどうすれば良いか迷っております。 薬は火曜日の朝の分まで残っています。 ・ファロー四徴症根治手術済 ・出生時、極低出生体重児 ◾︎以外質問 ・今からでもオゼックスの服用は中止するべきでしょうか? ・他の薬は1週間分飲みきり(テープは使い切り)で問題無いでしょうか? ・金曜日に日本脳炎2回目、おたふく1回目の予防接種を予定しております。→抗生剤の服用は予防接種の効果に影響ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

10ヶ月の乳児、微熱が続き、鼻水、咳込みがあります。

person 乳幼児/女性 -

年末から帰省をしてましたが、帰省先で1/3に38.0の発熱がありました。1/4には37.3〜37.7で鼻水が増えました。1/5も同様37.5〜37.7の発熱と鼻水と咳があり、1/6に帰るため念のため帰省先の小児科に受診しました。上気管支炎?で普通の風邪とのことで、特に検査はせず、カロナールの坐薬と、カルボシステインとアスベリンシロップの混合薬をもらってきました。 1/6も38.0の発熱があり、鼻水と咳き込みが酷い状態です。 車内でチャイルドシートに乗せていましたが、寝ているとしばらくすると咳き込み熟睡できてない状態でした。 鼻水は帰省先も含め適宜吸引機で吸ってあけ、ベッドではなるべく頭を高くした状態で寝かせてます。それでも咳き込みが見られますが、どうにか寝続けてくれてます。 自宅に一枚だけ、ツブロテープ?があり、貼ってみてます。 今日、明日は日曜祝日ですが、微熱でも熱が続けば5日目になり、鼻水も黄色く、咳き込みもあります。 かかりつけ医はお休みなので、休日診療などに連れて行った方がいいのか、それとも連休明けまで待つべきか迷ってます。 とりあえず、発熱後から帰宅するまでの間は、多少食欲は落ちてましたが、どうにか食べれており、水分も取れてはいました。 起きてる間はいつもよりは機嫌は良くないですが、悪すぎることもなく経過してます。 ただ寝てる時に咳き込み、起きてしまうと、かなり機嫌は悪いです。 ツブロテープは多分、今日使ったもので最後となり、あとは処方薬で乗り切る感じです。 喉の炎症のためか、声枯れ?もしており、それによってか、咳の音も気にはなります。呼吸の音は気になるような音はありません。

3人の医師が回答

2歳児の繰り返す発熱について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳1カ月の男児です。 7/6夜に38.5度の発熱、翌7/7に休日診療の小児科受診したところ、ヘルパンギーナと診断。(コロナ陰性) 7/7夕方頃40度近くまで発熱したものの、アンヒバ座薬を使用し様子見していました。 座薬のストックがないため、7/8にかかりつけ医を受診。発しんが口以外にも見られたため手足口病と診断。 7/8〜7/9は一旦発熱は落ち着くも、7/10に38度台の発熱。その日中に解熱。口の中を痛がることはあるが、7/11以降は手足口病の症状は軽快、元気はあり体温も平熱に。 鼻水やたん絡みの咳症状が見られたため、7/13に小児科受診し薬を追加で処方していただく。(鼻水や咳は以前からあったが、少し酷くなってきておりました) 7/14夕方から39度超えの発熱。 7/15朝解熱。念のためかかりつけ医受診、コロナ、マイコプラズマ陰性。 7/16熱なし。 7/17現在、朝は平熱のため保育園に登園。先ほど夜検温したところ39度程度の発熱があり、座薬を使用。 手足口病があったものの、10日以上に渡り発熱を繰り返しており心配です。 何か他の病気が隠れている可能性などありますでしょうか? 注視した方がいい点など教えていただけますと幸いです。 以下は現在服用中の薬です。薬が多い気もするのですが、問題ないでしょうか? 1日2回朝夜 ・アスベリンドライシロップ2% 1.25g ・ムコダインDS50% 0.75g ・アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5% 0.75g ・レボセチリジン塩酸塩DS0.5% 0.5g ・クラリスドライシロップ10%小児用100mg 1日1回夜 ・キプレス細粒4mg 一包 外用 ・ホクナリンテープ

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)