アスペルガー症候群に該当するQ&A

検索結果:627 件

アスペルガー症候群と認知症の違い

person 70代以上/男性 -

長文となります。75歳の父についてです。 数年前から、父は発達障害じゃないだろうか…と思うようになりました。 相談しても回答はお門違い、楽観的又は安易過ぎたりして、相談になりません。 母が話しかけると すぐに怒り、指図するな!と言い出したり、何かにつけて罵倒を浴びせるので家族内のケンカが絶えません。 話していることに対して全く意味不明のことを言ってきます。 親や兄弟が亡くなった時も、悲しいというような感情は無いように私は感じましたし、人の痛みというか心情を推し量ることができないんじゃないか?と感じています。 なので、家族のことを心配したり、思いやったりということもないような… 全く空気も読めません。 元々の性格はユニークなので、あまり変なことを言っても気にしていませんでしたが、最近なんだか大人の発達障害ではないかと思うようになりました。 大人になってから急に障害が出ることはあるのでしょうか…? 普段の生活の中では、すぐ怒る・テレビを見ながらずっと文句を言う・家族に対して暴言をはきまくる・話しが通じない・同じことをしつこく話す・現実になかったことを現実にあったかのように話す←妄想?・家族以外の前では大人しい・考えが幼い等です。 年齢的にも高齢なので、認知症かとも思いましたが、認知症とは違うような感じがします。 父は認知症またはアスペルガーでしょうか? 受診するのが一番かとは思いますが、年齢的に今さら受診させるのも…と思っています。見分ける方法はありますか? 宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

境界性人格障害?アスペルガー症候群?

person 20代/女性 - 解決済み

お世話になっています、難しい話になっていると思いますがご容赦ください 境界性人格障害ではと指摘を受けて、確かに思い当たる部分はありました 例えば、相手がこうしたら喜ぶのならそれを過剰にやるとか、側面を見ると嫌悪するとか ですが、今はその気は女性に対してはないです、ただ、あまりに疑問が湧きすぎて混乱している時はわからず不安になりますが、後日に相手の心情を見ながら対処しています 男性に対しては、行動自体は理解できます、例えば、慌てて余所に行くとか叱責するとか、けれど、なんでそういう心情になったのかがわからず混乱するんです どうしてそんなことを言うのだろうとつい考えてしまうんです、どう受け止めていいかわからず、混乱してそれで適切な対処が取れていないので、喧嘩別れのような、お互いに辛い思いをするのだと思うんです、だからアスペルガーと言われても納得します 難しいことだとはわかっていますが、相手の心情を理解して受け止められれば上手く男性とも付き合えると思うんですが、どういう本やどういうことをすべきなんでしょうか? 先読みしすぎて憂鬱さ頭痛に悩まされるとは思いますが、それ以上に治療者のことを把握して適切に伝え、頼るのも大事だと思うので、一番は先生方にこういうお話をするのではなく、カウンセラーの先生に相談したり、こういう風に考え過ぎず大人しく素直に、伝え相談するのが一番かと思いますが、掛かるとしたら男性医になると思ったので 解決しても延々とこうやって気になり、あまり考えないようにしていると何らかの事柄を気にし出すので、アスペルガー症候群か境界性人格障害かなとは思います 難しい内容になって申し訳ありませんが、男性を理解するにはどういうことやどういう本を読んだらいいんですか? お答えいただけますと幸いです

3人の医師が回答

4歳男児 ADHD?アスペルガー症候群?

person 20代/女性 -

4歳男児、1歳半検診よりアスペルガー症候群で グレーといわれ、電話観察を受けておりました。 3歳半検診で臨床技師の方とお話させて頂き、知能に問題はなく落ち着きのなさなど、あまのじゃくな性格の問題とのことでした。 去年の先生と相性が合わず、周りの子よりも声掛けが多かったせいか周りの子達からは、いつも先生に怒られている悪い子と言うレッテルをはられてしまい、年中に上がり お友達とトラブルが多くなりました。 気になる点は ・お友達に会うとテンションが高くなる 朝から保育園に行くと戦いごっこを仕掛けたりと 嬉しいのか友達にちょっかいをだします。 ・眠たくなると些細なことで泣いたり怒ったりします ・家では比較的大人しいが、保育園ではお調子者の様子 ・基本、優しい性格 ・特に日常的にこだわりはなし 着衣、睡眠、食事などなにもこだわりはありません。 ・要領が悪い なぜか、何も悪いことをしていなくても周りのお友達から いつも意地悪で悪い子だからといわれ疑われてしまいます ・保育園のことを聞いてもあまり話さない ・親や先生の言うことをすべて理解した上で わざと言うことを聞かないときがあります。 えっとえっとと少し吃りがありますが、ペラペラと 話しますし、運動神経も優れているのですが コミュニケーションをとることに対して 上手ではないようです。仕方が分からない? 表面上では、明るくお調子者でいつも元気だねといわれてますが、意外にも繊細なので夜泣き、歯ぎしりをしたりしています。 今後、どう対処していけばいいのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)