アミノに該当するQ&A

検索結果:6,643 件

軽い腹膜炎について教えてください。

person 60代/女性 - 解決済み

朝に腹痛で目覚めて、昼にかけて冷や汗がでるくらいに痛くなりました。 ・熱は無い ・波のない痛み(歩くと痛い) ・吐き気 病院では、CTと触診で(押して離した後の痛み)で腹膜炎と言われました。 ナウゼリン、アセトアミノフェン、レボフロキサシンOD錠を5日分処方されて次回の予約なしで帰されました。    腹膜炎の事を全く知らなかったので、帰ってからネットで調べると結構大変な病気ということで驚きました。とすると、軽い腹膜炎というのもあるのでしょうか。原因はわかりません。その後、痛みが治まりましたが吐き気が収まらず、食欲もありません。それでまた受診したところガスモチンとミヤBMを貰いました。次回の予約は同じく無しでした。(普通、予約必要な病院です)次の日に、また同じような強い痛みに襲われて一日絶食しました。夜だったので夜間外来に行きたかったのですが、腹膜炎は対応できないとことわられましたが、幸い1日寝ていたら痛みは治まりました。  お医者さんの感じだと、軽い腹膜炎と考えてよいでしょうか?お医者さんは特にやってはいけない事について言われませんでしたし、運動もしてよさそうでした。ネットでは、軽い腹膜炎について情報があまりにも少ないので教えていただきたいです。また、痛くなったら同じ病院に行こうか、少しためらっています。病院のかかりかたもわからなくなりました。体重は食欲もないため、3キロ落ちてしまいました。食べたり、歩いたりすると具合が悪くなる気がします。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

3日前より喉の痛みが続き昨晩から熱があります。

person 50代/女性 - 解決済み

12/30の朝から喉の痛みを感じ、今現在も喉の痛みはあります。昨晩(1/2)37.5度の熱がありました。 年末年始で病院も休みなので、12/31の夜にドラッグストアで相談して購入した漢方薬 駆風解毒散を1日3回服用し、寝る前にプラセンタ製剤内服液を2日間飲み続けましたが症状は変わりません。 1/2夜に熱が37.4出ていて、咳をすると黄緑色の痰が出ます。 なので、寝る前にカロナール500mg(成分名:アセトアミノフェン)を服用したところ、1/3朝現在は熱は下がって36..5です。 明日から仕事ではありますが、発熱外来に行くといっても、1/4までお休みの病院は多いですし、急患センターに行くべきなのか。体調は悪いですが、きつさとしては今のところそこまで不安になるほどではないのです。ただ、発熱したのは、ワクチン接種の副反応以外では10年振りなので、コロナやインフルエンザに罹患したのではないかという不安はあります。 病院も1/4か5までお休みのところが多いようなので、このまま手元にある市販の漢方薬を飲んだり熱が出たら手持ちのカロナールを飲んで対処して、病院が開いてから発熱外来に行く方がいいのか、本日中に、休暇センターに行くのが考えています。 熱が下がらないと仕事にも行けないですが、急患センターで待たされる事を考えると二の足を踏んでしまいます。かと言って、症状がひどくなって苦しくなるのも不安です。今のところは食事も自分で準備して食欲もありますし、じっとしていればそこまできつくはないです。 喉の痛みも乾燥したり喋ると痛みを感じますが、水分を取ってじっとしている時はそこまでないようには感じます。

5人の医師が回答

マイコプラズマ肺炎について

person 10代/女性 -

12月8日昼から発熱インフルエンザ陰性 喉の風邪? アセトアミノフェン、トラネキサム酸錠250mg、アンブロキソール塩酸塩錠15mg 12月9日再度インフルエンザ陰性 上記の薬にデキストロメトルファン臭化水素 酸塩錠15、ホクナリンテープ2mgが追加 高熱が4日間続き(39度から40度) 12月12日アデノウィルスとマイコプラズマ 感染症の喉拭い検査は陰性。マイコプラズマ感染症の血液検査に出す レントゲンで肺に白い影、血液検査では、 肝臓の数値が高くなってる事、AST112、ALT62、r-GT105、CRP1.6、CRP6.9 白血球7.1という結果からマイコプラズマ 肺炎だろうという事で、トスフロキサシン トシル酸塩錠150mg、プレドニン錠5mg1回2錠、ビオスリーが追加 12月13日の昼から37度台に解熱 12月14日、15、16は最高体温37.1 12月16日再度血液検査、AST33、ALT48、 r-GT100、CRP1.6、白血球8.6で マイコプラズマ感染症検査陰性、再度検査に出す。 プレドニンは12月16日昼で飲み終わり、 トスフロキサシントシル酸塩錠は12月19日の 朝までになります。 17日また37.5までの熱が出て来ました。 これは、プレドニンを中止した事による 再燃なのでしょうか?四六時中ではないですが、咳き込んだらかなりしんどそうで、 咳自体も日によって良くなってるような 酷くなってるような気がします。 12月18日から学校登校して大丈夫か、 受験生なのと年末なのでとても心配です。 どうか、先生方ご教授下さい。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ナルラピドの副作用について

person 70代以上/男性 - 解決済み

90歳になる父のことです。 膀胱癌や肝臓癌を患い 肝臓の方は今のところ目に見えるような所見は見当たらない状態です。膀胱癌は手術して17年目です。 その膀胱癌の再発ではないか?というリンパの腫れがみられる現在の状況です。 元々 数年前に腰の圧迫骨折がありそれからの腰痛があります。 半年ほど前にナルサスとナルラピドで痛みを取るようになり 痛みの方は飲んでも特にかわりはないようでしたが 2ヶ月ほどは飲んでいました。 飲み始めてから眠気がひどく寝てることが多くなりました。 そんな頃に発熱で入院することになってしまい 認知症もあり 入院のストレスでパニック、一時的に寝たきり、食べられなくなりました。 3日ほどで退院し 1ヶ月ほど介助が必要な状態で大変心配しましたが それから数ヶ月たった現在は 自分のことは自分でできる程に回復しました。 退院してからは 飲んでいた薬を全部やめていて 少しずつ腰痛の為にアセトアミノフェンを服用し様子をみていました。 しかし ここ一週間ほど前から夜中に腰痛を訴えるようになり やめていたナルラピドを再開しました。 夜中に一度だけ飲んでいます。 すると瞬く間に寝る時間が増え、食事も食べることができないくらいベッドで過ごす時間が増えました。 長くなりましたが 相談としましては  ナルラピドは体が慣れてくると眠気もおさまってくると聞きました。 それは飲み始めてからどれくらいに体が慣れてくるのでしょうか。 医師曰く父は効きすぎるのかもしれない、とのこと。 あと このような痛みを取るもので 眠気の副作用が少ないものはありますでしょうか?

2人の医師が回答

急性蕁麻疹、多形紅斑の原因(化学物質?薬疹?)

person 40代/女性 -

研究室の大掃除を行なった1週間前から顔面に赤い痒みを持った湿疹が発症しました。その日の夜、温泉に入ったせいか、さらに悪化してしまい、翌日皮膚科を受診し、 ・オロパタジン ・リドメックスコーワを処方されましたが、効果が見られませんでした。その翌日、蕁麻疹が身体全体に広がり(特に酷いのは、お腹とお尻、太腿、背中で赤い湿疹が地図状に広がっています。湿疹はドーナツのように真ん中が白っぽく膨れてる箇所もあります。手の甲には水脹れした箇所もあります。)身体全身がとても痒く、夜も眠れない状態になりました。 その翌日、違う皮膚科に行き『多形紅斑』と診断され ・フルメタ軟膏 ・アレグラ錠60mg ・ポララミン錠2mg を処方してもらいました。 ですが、こちらも効果を感じる事が出来ず、翌日、再度受診し、内服ステロイドのプレドニン錠5mg(6錠/日)を追加して頂きました。 この薬を服用して2日目に身体全体の湿疹が減り始め、酷かったお腹周りの紅斑が紫色に落ち着いてきましたが、3日目にまた再発しました。 また、同じところに蕁麻疹が発症し、痒くて眠れない状態となった為、本日また皮膚科に行き、プレドニンを6→8錠/日に増やしてもらい、現在に至ります。 最初は蕁麻疹が発症した原因は、研究室の掃除で出た埃や化学物質、もしくは温泉でウイルスや細菌に触れ発症したのかと思いましたが、初めて発症した日と再発した昨日にバファリンA(アスピリン)を服用していました。今までバファリンプレミアム(アセトアミノフェン、イブプロフェン)の頭痛薬を常用していましたが、ちょうどその日からバファリンAに変えていました。もしかしたら、アスピリンの薬疹?の可能性はあるでしょうか。昔からちょっと頭痛があると、頭痛薬をすぐ飲む癖があります。 多形紅斑の原因として考えうること、また現在の治療方法をこのまま続けて大丈夫かご教示頂ければ幸いです。

4人の医師が回答

手術、肺炎後、帯状疱疹の激痛で不眠です

person 60代/男性 -

大動脈解離スタンフォードB型の手術後に発症した帯状疱疹に伴う痛み、不眠に苦しんでいます。発端は5月下旬、心臓血管外科の病院で手術を受け、担当医の説明では予定通り成功、合併症もないとのことで、直後にリハビリした記憶があります。その後、記憶が一部ないのですが、退院前の説明では肺炎を発症(原因不明)せん妄状態となり、回復したが、体力低下もあって背中左側に帯状疱疹が出て痛みで不眠の中、病院に皮膚科医師がいないため6月30日に退院後、めまいもあって救急車で皮膚科のある病院を受診、カロナール800mg×3を2週間分を処方されました。入院中からアセトアミノフェン200mg×3、トラマール25mg×4を処方されていて全量服用しているうち胃がムカムカして食欲がなくなり、処方薬局に相談すると増量分を自己調整するよう指示されました。 左足の神経痛のため手術前から通院していた大学病院のペインクリニック(SCSを5年前に埋め込み、改善もあり、3年前から不使用)に相談し、入院時から中断されたタリージェ残薬5mg×2回の再開、2日後にレントゲン透視下の神経ブロック注射の実施、電気も流したと言われ、現在は様子見の状態です。帯状疱疹の痛みからか、約40針の手術痕も痛みだし、眠前にデイビゴ5mg、マイスリー5mgを飲んでいますが、痛みで眠れず、頻尿で2時間置きに起きトイレに行っています。 ちなみに今回の手術は3年前、急性大動脈解離スタンフォードA型の緊急手術を受け、去年末、他院の口腔外科で抜歯時に出血が止まらず、大学病院(1回目の手術後、通院中)血液内科へ検査依頼が出され、DICとの判断、担当医から服薬で改善後、手術適応と判断されました。今後の痛みのコントロールや治療方針についてアドバイスを頂けると幸いです。

2人の医師が回答

2歳11ヶ月の子どもの発熱について

person 乳幼児/女性 -

2歳11ヶ月の子どもについてです。 ・木曜の朝4時頃泣いて起き38.0。他の症状なくぐったり。行ける範囲は休診で受診できず自宅で様子を見る ・6時、38.9でぐったり。母乳や水で水分を取る ・10時、37.8。急に下がったからか急に好きなお菓子を食べる。動けるようになる。 ・10時半、便が出ず痛い、でないと泣く。小さな便が出るがまだ痛がる ・11時半頃寝て起きてまだ38.5。その後も39前半の熱で、ぐったり。普段は文章をものすごく喋るが「ママだっこ」しか言わなくなる。抱っこをしようとしても「嫌だ嫌だ」とのたうち回る。 ・18時半 急に焼き海苔、お菓子は食べる。少量の便あり。まだ痛いという。 ・19時45 39.3。夫帰宅でヨーグルトに解熱剤、整腸剤をまぜて完食(11月に処方されたアセトアミノフェン、ビオフェルミン)りんご半分を食べる。機嫌はなぜか良い ・21時半頃元気になり朝まで寝る。 ・金曜の朝6時38.0→7時半頃から37台前半。排便あり機嫌食欲も戻る。午後には36台。22時頃大声で泣き起床。38.1でのたうち回るように泣く。アイスに解熱剤を入れて完食。23時半頃やっと落ち着き入眠 ・土曜の朝は36.7で機嫌良好、15時昼寝後にぐったり、37.5。その後急に機嫌良好。21時頃、37.5。歯が痛いと言い口に手を入れる。うがいしたら治るというが治らないようで何度も手を入れる。以前はじめて嘔吐する前に言っていたが、嘔吐なし。 ※発熱し30時間後受診、インフルコロナ共に陰性。喉の赤みも無し。家族に感染者無し ◉ただの風邪で3日間のこの様子はどうなのか専門の先生のお話を聞きたい。 ◉急にぐったりしたり元気になったりを繰り返す様子が心配。急にぐったりすると目が虚になる。 ◉ペリアクチンシロップ0.04%が今回処方されたが、この様子で服用する意味があるのか知りたい(熱以外症状は無い)

5人の医師が回答

右の肋骨の下辺りの痛み。帯状疱疹?神経痛?内臓はエコーと血液検査で異常なしと診断されました。

person 40代/女性 - 解決済み

9日の日に、朝ご飯を食べた後、急に肋骨下に痛み(針でチクッチクッと刺されているような痛み)を感じ、違和感を感じながらも、仕事に行きました。 痛みはずっとではなく、チクチクして少しおさまって、またチクチクと言う感じです。 夕方、熱っぽくなってきて、職場で計ると37℃。 仕事から帰宅し、夕飯を食べた後くらいから、急に悪寒がしてきて、体温計ると37度5 どんどん悪寒がひどくなって来たので、夜に家にあったアセトアミノフェンを飲んで寝ました。 翌日には熱は36度9まで下がったのですが、右の肋骨下の痛みは取れず。 ただ、チクチクから、打身の時のような痛みというか、どこかを打ったときにその部分を押すと痛むあの感じに変わっていました。 内蔵なのか?と翌日気になったので近くの消化器外科のクリニックで見てもらいました。超音波エコー(右腹重点に)の結果、各臓器に初見はみられず。 翌日仕事だったのですが、その際相変わらず、痛みが取れなかったのと、胃酸逆流で胸焼けを起こしてしまったのもあって、13日の日にまた別の消火器内科を受診。 そこで血液検査、後日腹部エコー、胃カメラもしていただきましたが、やはり逆流性食道炎以外は血液検査もエコー(左右と右脇腹~裏重点的に)も異常なしと言われました。 逆流性食道炎の薬を処方してもらい、胸焼けは改善。 ただ、肋骨下の痛みは地味にずっと続いており(本当にそこだけ痛いんです)、帯状疱疹を疑っていますが、かゆみや発疹らしきものが未だにあらわれておりません。 ただ地味に鈍く痛いだけ。 痛みの原因が何なのか解らず、不安です。 万が一帯状疱疹であれば、発疹が無いと皮膚科では見てもらえないと聞くので、、、。 痛みが出てから1週間ちょい。 早めに対処したいのですが、どうすればいいのでしょうか? それか、また別の病因でしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)