アレジオン20に該当するQ&A

検索結果:557 件

温まっても寒くても出る蕁麻疹について。

person 10歳未満/女性 -

5歳7ヶ月女の子です。 10月6日から10月14日まで気管支炎で体調を崩していて回復したところ、16日から今度は公園で少し遊んで体が温まった時や、お風呂上がり、またスーパーの中が寒い時に、顔、体、足と、赤い細かい湿疹が出るようになりました。 痒い!となると一気に広がりますが、20分から30分ぐらいで引いていきます。 かかりつけの小児科でアレジオン、かゆみ止め軟膏を貰い、それでも続くので総合病院の小児内科でマイコプラズマ検査と血液検査をしました。 どちらも異常なしで、季節の変わりめ、体調を崩していたことによる体力の低下により、もともとあるアレルギー反応だろうとのことで、内服は今まで通りアレジオンで良いでしょうとのことでした。16日からずっとアレジオンは飲んでいます。 今日も天気の良い公園で少しだけ遊んだだけで写真のような湿疹が顔、首、足、腕にでました。かかゆみがあるので服を薄着させ、顔を冷やしていると、20〜30分で消えました。 温まっても出るし、寒くても出ます。 ほんの少し遊んだだけで出るので公園で遊ばせるのも心配になってきます。 治るのでしょうか? 気をつけることはありますか? もともと、アトピー、花粉症持ちです。毎日ヒルドイドで保湿しています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

蕁麻疹は肝機能障害で出ることはよくありますか

person 50代/女性 -

蕁麻疹は肝機能障害とは関係あるでしょうか。原因不明の蕁麻疹が気になっています。 以下私の状況です。 3年近く前に薬剤性肝障害で一部肝不全、劇症化一歩手前で50日近く入院治療しました。入院中の血液検査で肝機能の値が良くなってきた頃から、全身のあちこちに蚊に刺されたような蕁麻疹が出るようになりました。肝臓が機能し始めて良くなった頃に蕁麻疹はよく出ると説明され、痒みもあるためアレジオンを処方され、今年の春まで2年半程服用していました。 春に服用をやめてから2週間くらいで、蚊に刺されたような蕁麻疹がまた出るようになりました。だんだんひどくなり、小さな蕁麻疹が集まって20cm四方程膨隆ができる日もあり、消化器科から皮膚科を紹介され受診し、アレジオンを処方され、1カ月服用し蕁麻疹は出なくなりました。 しかし、アレジオンをやめたら、2週間程でまた蕁麻疹が出るようになりました。皮膚科では原因が特定できないので対症療法しかないと言われてアレジオンを頓服として使用するよう言われています。 肝臓は先日のエコーでもまだ硬さがあるようでしたが、以前より随分と形も綺麗で良くなっていると説明を受けました。血液検査はCPK174、γGTP12、ビリルビン1.3以外はほぼ基準値内でした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)