イリボー錠2に該当するQ&A

検索結果:222 件

過敏性腸症候群による血便

person 20代/女性 -

14日から腹痛なしの下痢(泥状便)が続いていたので、19日に消化器内科を受診し、症状を伝えたところ過敏性腸症候群の疑いとのことで、イリボーとトリメブチンマレイン酸塩錠を処方され服用してます。 下痢は改善し固形になったがやや細めでした。 ただ、今日の朝排便すると便の最後の方のみに鮮血が2センチほどついており、ペーパーにも鮮血がつきました。最初の方に出てる便には血はついてなさそうで、便自体はイリボーの効果もあったためか、やや硬めでした。若干肛門あたりがジンジンする感覚があります。 (去年の夏にも同様にお尻から鮮血が出て、肛門科を受診したところ、3箇所切れ痔があると診断されました。) ・この場合、やはり痔からの出血なのでしょうか。直腸からの出血も考えられるのでしょうか(潰瘍性大腸炎は直腸の炎症が起きると聞いていたため心配です。) 直腸の出血の場合でもペーパーに血がつくなどあるのでしょうか。 ・以前切れ痔でもらっている薬(ヘモレックス軟膏、ヘモナーゼ配合錠)が残っているのですが、現在服用している薬(イリボー、トリメブチンマレイン酸塩錠、レボセチリジン塩酸錠ミヤBM、マーベロン28)との飲み合わせは問題ないのでしょうか。

9人の医師が回答

頭がフアフアし重い頭痛、胃がムカムカ吐き気で、脳梗塞などで緊急に受診のすべきか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

73歳の男性です。次の症状で脳梗塞などが心配です。次のような症状で、至急、救急外来に受診すべきですか? 症状は、今朝6時過ぎに起床してから、頭がフアフアし重い頭痛がしています。また、胃がムカムカ吐いてはいません。目が重くて開けにくい。 バイタルは、今朝からの状況、血圧は起床時7時過ぎに158/70/70、11時過ぎ129/60/67です。体温36.7度。 1 脳梗塞などで、緊急に受診にすべきですか? 2 病院に行くなら どの診療科が良い? 3 既往症は、潰瘍性大腸炎、高血圧症、前立腺肥大で通院中です。 また9月中旬に白内障手術をしています。 病歴は、50歳でUC、60歳過ぎに心房細動でアブレーション手術を行って、心房細動は収まっており高血圧症で通院しています。毎朝夕、家庭用心電図で計測していますが、今朝も異常なしの状況です。 主な服薬は、UCでは朝食後に、リアルダ錠1200mg×4錠、ミヤBM錠2錠、イリボーOD錠2.5μg×2錠、コレパイン錠500mg×3錠など 就寝前、レクサプロ錠10mg×2錠、テトラミド錠10mg×4錠,デエビゴ錠5mg×1錠 高血圧症では、フロセミド錠10mg,メインテート錠5mg、フェノフイブラート錠80mg、トリクロルメチアジド錠1mg、アルダクトンA錠25mg、エンレスト錠200mg各1錠を朝食後服用です。 前立腺肥大症の服薬は、ザルティア錠5mg×1錠、シロドシンOD錠4mg×朝夕食後の1錠 以上 ご助言をお願いいたします。

4人の医師が回答

1ヶ月以上下痢が続いてます

person 40代/女性 -

以前から相談させてもらってますが、過敏性腸症候群の下痢型です。 診断されてから10年以上経ち、薬で何とかコントロールしてきたのですが、ここ数年薬を飲んでも下痢が続いて生活に支障が出てきて困ってます。 朝…イリボー2.5μg×1錠、トリメブチンマレイン酸塩100mg×2錠、ミヤBM 昼、夜ともに…トリメブチンマレイン酸塩100mg×2錠、ミヤBM これらを飲んでも水下痢になってしまうので、市販のトメダインフィルムを飲む機会も多いです。 ポリフルは以前5年位飲んでましたが、あまり改善しないため、現在トリメブチンマイレン酸塩2錠になりました。 また大腸検査は去年の11月頃受けており、とても綺麗だと言われてます。 食べ物に気を付けたり、運動(ウォーキング)を続けたり気を付けてはいるのですが、毎日下痢をするので心が折れかけてます。 最近は薬を飲んでも1ヶ月毎日水下痢なので、本当に過敏性腸症候群なのか?と不安になってきました。 20年前にリパーゼが低く、慢性膵炎を疑われたことがあります。その時はCT異常なし、血液検査を再度したらリパーゼが正常になったので慢性膵炎ではないと言われましたが、今度は本当に慢性膵炎になってるのでは?とも考えてしまいます。 また花粉や金属アレルギーがあるので、食物アレルギーの検査もした方が良いのか?とも思ってます。 1ヶ月も過敏性腸症候群の薬を飲んでも下痢が止まらないことはあることなのでしょうか?

1人の医師が回答

過敏性腸症候群 セレキノンについて

person 20代/女性 -

セレキノンを1日2回を3ヶ月ほど使用しています 飲む前の症状としては 2年前から数年は便秘気味でしたが ピルを飲んで不正出血後と同時に1日4.5回ほど水下痢が続きそのピルが合わないと思い飲みやめ水下痢は治りましたがそれ以降1日3.4回快便の日々でした。 ただそれ以上出る日もありそれがしんどい日々が続いてたある日大腸検査と胃カメラをし異常がなくセレキノンを処方してもらいました 飲み方は1日昼夜食後1錠ずつの計2錠でした 最初は排便も1日1回多くて2回ほどで 安定していました しかし飲み忘れで1日1錠だと下痢 飲んだか分からず飲みすぎで1日3錠だとその日や次の日は出ないって感じでした そこで飲み忘れを防ぐべく寝起きと寝る前に飲むようになり薬の間隔は食後2回より間隔が空くようになりました 昼夜食後だと7.8時間間隔が 寝起きと寝る前だと12時間間隔に それを2週間ほど続けてたら最近毎日寝る前に下痢してお腹痛くて寝れなかったりするレベルになりました 担当医には1日の飲む量が変わると下痢や便秘するというのは聞いていたんですが 薬の空く間隔の長さによっても下痢するようになるのかなと疑問に思い質問させていただきました 飲み忘れを防ぐべく寝起きと寝る前に飲んでましたが下痢するようではダメなので それなら昼夜食後の方がいいのかなと… またこの症状ですがイリボー飲むのはありなんでしょうか?👈便秘が怖くて…

5人の医師が回答

自律神経失調症の再燃後、寛解に近づきましたが、減薬のタイミングについて

person 30代/男性 -

1年半ほど前に自律神経失調症と診断され、心療内科にお世話になっています。 当時の症状は、精神面は問題ありませんでしたが、不定愁訴(不眠、悪寒、蟻走感、倦怠感、微熱、痛み、ほてり、手汗、下痢、胃もたれ等)がひどく、様々な薬を試しました。 1年ほど治療を進み、下記の薬で一時寛解したため、寛解後間もなく減薬に取り組みました。 ・ミルタザピン2錠→1/4錠まで減薬 ・トラゾドン2錠→断薬成功 ・ゾルピデム1錠→断薬成功 ・柴胡加竜骨牡蛎湯→断薬成功 ・イリボー→断薬成功 ・モサプリド→断薬成功 しかしながら、ミルタザピンの最後の断薬中に、不眠の症状が現れ始め、その後、再び不定愁訴が再燃しました。 さらに、再燃後は不安障害や安静時にドクドクと強く脈を感じる不快感が現れたため、メイラックスを追加で服用しています。 症状が再燃してから5ヶ月ほど経過し、ようやく1度寛解した時の状態に近いほどに良くなってきました。 質問ですが、現在7種類もの薬を飲んで安定しています。自分の歪んだ考えで、薬をたくさん飲んではいけない、早く減薬しないといけないという思いが出てしまいます。 1度再燃したことを考慮すると、いつ頃の時期から、どの薬の順番で減薬に取り組むのが安心でしょうか? また、減薬に取り組みたい理由として、睡眠に関わる薬が多いためか、症状が良くなってきたことと引き換えに、寝起きや日中の眠気が少し辛くなってきたこともありませ。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お腹の不調 心療内科や他の病院へ行くべきなのか?

person 40代/男性 -

寒暖差で耳鼻科不調はありましたが 又昨日の春のコロナ感染後下痢やら体調不良で自律神経バランスくずれてるのではと耳鼻科では 下痢終わり眠気強かったりやめまいや鼻詰まりやたまに早朝目が覚め体調不良あったりなど耳鼻症状は度々ありますが その後昨年秋からお腹不調でゴロゴロする事が多く又不快感があり同じ病院の内科系又消化器系医師など居る医師に相談はしてますがミヤbmとイリボー2.5と医師によりモサプリド酸塩(少し残ってる)は出されてはいますが 先日受診担当した消化器系医師からはiBS〜fd傾向でストレスや気にし過ぎとか?‥増悪状況に不安の頓服でロフラゼ酸エチル錠2Mは対処療法で一応出すけど市販薬かよほどなら心療内科でもて感じでした 数時間も続く辛い増悪時はもらった薬や痛み止めなどは服用検討はします又薬無くなった時点か増加時はその時間に居る医師に判断は仰ぎますが 仮に心療内科(精神のみも含めると)の初診だと近隣は既存患者で手がいっぱいなのか受入困難が多いクチコミやお断りなど情報が上がっており 気軽に行ける状況では無さそうでです電車で都心部等へエリアを広げ探すかオンラインしか その為ドラッグストアで 桂枝加竜骨牡蛎湯を購入して月〜試してみてはいます飲み忘れて昨日は自己判断でイリボーだけ辞めてみましたが午後は何度かゴロゴロ不快感は出てました便は形あるけど少しゆるい感じでした 先日外出は何とか過ごせてた←急な違和感少しある程度 自力で症状とは付き合って他に気を向けて気にし過ぎないようにとは考えてますが 試せる市販薬と生活状況改善には何がありますか  心療内科へ行くべなのか他の内科等病院へ行くべきなのか迷いはあります‥ あと市販の抑肝散加陳皮夏は家にありました

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)