イリボー錠5μgに該当するQ&A

検索結果:34 件

長期間続く下痢性過敏性腸症候群の原因の更なる検査

person 70代以上/男性 -

以前にも相談していますが、9年前から下痢性過敏性腸症候群(胃カメラ、大腸内視鏡、血液検査(甲状腺を含む)、造影CTで異常なし)と言われずっと通院しています(発症したのはリタイア時でしたが、辛く働いていれば休業していたでしょう)。体重が減少し2014年66歳59kg台(BMI 21.9)→2024年76歳45kg台(BMI 17.0)となり年々体重減少しています(下痢しなくても不思議と体重が減少していきます)。現在イリボー5μg、トリメブチンマレイン酸塩錠、ポリフル細粒83.3%を日常服用し、下痢になった時現在ロペラミドを服用しています。他に睡眠障害でエスタゾラムとセルシンを服用しています。 イリボー、ロペラミド服用でコロコロ便で摘便、浣腸したり、便が出切ると次に必ず下痢便となりロペラミドを服用しなければ止まりません。お腹がグルグルしたり、痛くなり排便すると治まったり毎日がそのようで気を使い遠出しないようにしています。特に予定が入ればその日まで神経を使います。これからも続くのでしょうか。 質問ですが、知人で胃腸が悪くなり癌研で見て貰った所、小腸で希少と言える癌が見つかり、手術して元気になった人がいます。そこで大学病院でカプセル内視鏡の検査を受けてみたいのですがいかがでしょうか。他に病変があるのではないでしょうか。ちなみに現在血液検査年1回、胃内視鏡2年に1回(異常なし)、造影CT2年に1回(手術するほどの病変は見つからないと言われています)受けています。血便はないと思っています。受診の先生は、体重の減少は良い事があっても悪い事が無ければ問題ないとの一点張りです。しかし私はこれだけ痩せていくのは異常ではないか? 毎日が辛く一度大学病院(他の先生)で見て貰おうと考えています(他の人からも言われています)。

3人の医師が回答

下痢型の過敏性腸症候群で合っているでしょうか?

person 30代/男性 -

消化器内科で下痢型の過敏性腸症候群ということでイリボーが最大量の5μgを2錠処方されており、漢方内科で半夏瀉心湯が5g、黄耆建中湯が12g処方されています。大腸内視鏡検査は昨年末に受けて異常ありませんでした。 最近、昼食後に最初の排便をするのですが、あまりスッキリとせずに、残便感が残り、排便後に腹痛がしたりします。たまに下痢をすることもあります。 漢方内科に行き始めて、半夏瀉心湯と黄耆建中湯が処方さ  れて1週間ちょっと経ちますが、下痢は収まりましたが、残便感が残り、腹痛は若干残っています。 夕食時に食べている途中からお腹が物凄い張ってきて、便意が来て、トイレに行きますが、形の崩れた出残り便が全部出きらないで、そのまた1時間後ぐらいにもお腹が張ってきて同じような便をする感じです。 イリボーが効きすぎているのでしょうか? 消化器内科では下痢型と言われていますが、実は混合型ではないかと思ってしまいます。 便秘でも栓をしている便の傍らから下痢が流れ出るとも聞いたことがあります。 やはりイリボーの量を検討し直した方が良いでしょうか? なかなかややこしい質問内容となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

AST(GOT)とALT(GPT)の上昇の原因と対処法

person 70代以上/男性 -

健康診断でAST39(基準30以下、昨年は16)とALT45(基準30以下、昨年は10)が出て経過観察とあります。これ迄20年間10~20程度であったのが突然に上昇しました。原因と対処法を知りたい。ALP、γ-GTPは異常ありません。それと私は下痢性過敏性腸症候群で6年前から消化器内科に通っていて現在BMI17.0です。服用薬は毎日朝イリボー5μg1錠、毎食後トリメブチンマレイン酸塩錠100mg2錠及びポリフル細粒83.3%1包です。それと睡眠障害として同じ先生から貰い寝る前に毎日エスタゾラム2mg1錠とセルシン1.25mgを服用しています。酒、たばこはやらず運動もしています。ネットでエスタゾラムは副作用としてAST、ALTを上昇させるとありましたが、そのせいでしょうか?睡眠薬についてはどこの診療科へ行けばよいのでしょうか。心療内科でしょうか?エスタゾラムを止めれば下がってきますか?エスタゾラムを急に止めても大丈夫でしょうか。尚別件で急に血色素量(Hb)12.6、ヘマトクリット値38.4も大きく下がり基準値より初めて低くなり、赤血球数421と白血球4110も基準値内ですが20年来最も低くなっています。関連があるのでしょうか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)