昨日、腰が激痛で歩くのも困難になり整形外科を受診し、腰の骨に異常などはなくぎっくり腰と診断されました。
手持ちのロキソニンが効かなかったのでボルタレンを処方して頂き、昨夜2錠、今朝1錠飲みました。
効いてるのか時間が薬だったのかは分かりませんが、痛みはあるものの、今は動ける状態です。
先週の金曜日に夫がインフルエンザを発症しました。
今朝、私も風邪症状があるのですが、2週間前に子供の風邪をもらってからずっと鼻水、咳は続いている状態なことと、熱は36.7と平熱です。
私と子供インフルエンザワクチンを受けてたので、発症しても軽症でもしかしたら私たちから夫へインフルエンザを移したのかもしれません。
(小児科は受診しましたが、高熱ではなかったこともあり、検査はされませんでした。)
ただ、もしかしたらボルタレンの効果で解熱してる可能性もあり、その場合、もしかしたらインフルエンザの可能性もあるので、インボルタレンは服用しない方がいいのでしょうか?
昼食後服用したいと思ってます。
ロキソニンもやめた方がいいでしょうか?
また湿布のロキソニンテープを貼ることは問題ないですか?