オラペネム小児用細粒10%に該当するQ&A

検索結果:75 件

生後10ヶ月の女の子 急性中耳炎から滲出性中耳炎

person 乳幼児/女性 -

生後10ヶ月の女の子です。 数週間前から右耳を触ること、また38度5分の発熱のため、5日前にかかりつけの小児科へ行きました。 先生より、「どちらかというと左が中耳炎になっている」と診断され、オラペネム小児用細粒、ペリアクチンシロップとアスベリンシロップとムコダインシロップを混ぜたものを処方されました。 しかし、処方された当日発疹がお腹中心に表れたため、夕方に再受診、原因は風邪も併発しているためと言われましたが念のため抗生剤がケフラール細粒小児用に代わりました。 ただ、私は娘の様子から右耳だと思っていたのが逆だと言われたのが不安で、耳鼻咽喉科を受診、やはり先生から右耳が急性中耳炎と言われました。薬は小児科で出されたものをそのまま服用すればよいとの事でした。 そして本日、最近左耳を触ることも気になることと薬も切れたので小児科を受診。ところが、耳の中も見ずに「呼べば振り向く?」との問いのみで、「中耳炎じゃないと思うけど一応同じ薬を出しておくのでまた5日飲んで」と言われました。 耳の中を見て頂けなかったこともあり、その直後に同じ耳鼻咽喉科を受診したところ「両耳が滲出性中耳炎になっている。抗生剤は飲んでも意味ない」と、ムコダインシロップを処方されました。 そこで質問です。 1、小児科の先生と耳鼻咽喉科の先生で見立てが違うのですが、滲出性中耳炎は抗生剤を飲んでも効果はないのでしょうか。もしくは、5日間飲んで効かなかったのなら一旦抗生剤は辞めた方が良いとの意味合いでしょうか。 2、もちろん小児科と耳鼻咽喉科の薬は重ならないようにしますが、耳鼻咽喉科でのムコダインシロップと小児科での抗生剤のオラペネムまたはケフラールは飲み合わせは問題ありませんか。 どちらの先生の見立てを信じれば良いかわからなくなっています。 助言頂けますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

抗生剤を飲んでの下痢。

person 10歳未満/男性 -

2歳3ヶ月の子どもです。8月末から鼻水鼻づまり咳で小児科に受診していたが、薬が効かず喉が真っ赤になり悪化し耳鼻科に行ってみた所、カルボシスティンDS50%アスベリン散10%アレロック、プランルカストDS10%を1週間トスフロキサシン彩粒15%ミヤBM細粒を5日処方されました。一週間後に鼻づまりがあったので再受診した所よくなってるという事で抗生剤がクラリスロマイシンDS50を5日間分に変えられ他は前回と同じものを1週間処方されましたが、鼻水が黄緑色になってきて寝るときに鼻づまりがひどく寝苦しそうにしていたので再度受診した所また喉が赤くなってきている、鼻水の色も悪いと抗生剤をオラペネム小児用細粒ミヤBM細粒5日間、他は前回と同じもの1週間分処方されました。夜飲ませた所次の日の朝服やズボンにあふれる水様便になってしまい耳鼻科に連絡した所、抗生剤が合わなかったのだろうという事でトスフロキサシン細粒とミヤBM細粒に変更されたがその日は4回の大量の水様便、色は黄色、白、薄いピンク?肌色っぽい?色で匂いはスッパイとかもなく無臭ではないが気になるような匂いではないです。そして今日朝から水様便が2回あり心配で休日当番の小児科を受診したが熱も嘔吐もない、抗生剤による下痢だろうと言うことでタンニン酸アルブミン、アドソルビン原末の下痢止めを処方され抗生剤などは続けてくださいとの事でした。持参したうんちのオムツは診てもらえず。下痢止めを昼夜と飲ませたが、変わらず水様便が2回でました。量は前日より少ないかな?というくらいです。他は鼻づまり下痢以外症状はないです。普段と変わらない元気さですが、食欲が食べないわけではないがいつもより少ないです。水分も取れています。菌を出すために下痢は止めない方がいいのではと思ったのですが下痢止めは飲ませた方がいいんでしょうか?そして抗生剤は止めさせず飲み切ったほうがいいですか?

5人の医師が回答

至急お願い致します

person 30代/女性 -

1歳半になる息子の病状が1週間経過しても改善しないので他の病気ではないかと心配で相談させていただきます。 今月の10日に水疱瘡を発症し皮膚科にてスパクリットドライシロップ2%とセフジトレンピボキシル小児用細粒10%を処方され服用していました。 まだ薬が残っている状態で20日の晩からぐったりしだし21日の晩に急に40℃の熱を出したため次の日小児科を受診し血液検査とインフルエンザの検査をしたところ異常なしで喉がとても腫れているとの事で普通に喉の風邪のひきはじめと診断されました。メイアクトとビオフェルミン、アリメジン・ムコダイン混合シロップを処方していただき21日晩より服用しましたが症状が改善せず熱も38℃前後で続いたため27日に耳鼻科で受診すると咽頭の腫れと浸出性中耳炎と診断され、水疱瘡のせいで免疫が低下したため長引いているのでは?と言われました。 オノンドライシロップ、オラペネム小児用細粒、ビオフェルミン、ポララミン・ムコダイン・ホフバン混合シロップを処方していただき昼から服用して現在に至るのですが、夜になると38℃の熱が出て鼻づまりが酷くなり息ができず全く眠れない状態がつづいています。 抱っこしても泣き続けるので毎晩背負って寝かしていますが症状が改善しない、むしろ悪化しているように感じられます。 細菌検査をしていただき30日に再診予定なのですがその日まで今の薬を服用し待つべきか、大きな病院で診てもらうべきか悩んでいます。 上記の症状から他の病気または原因として考えられる事はあるのでしょうか? 時期が時期ですし息子が毎日泣く様子を見ると早く楽にしてあげたいと思いまして…。 ご意見宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)