6ヶ月の息子のカフェオレ斑についてです。
新生児期はありませんでしたが
3ヶ月あたりからポツポツとシミが出てきて
予防接種の際(5ヶ月)にカフェオレ斑を指摘され
「2センチが5、6個出たら病気の可能性がある。7ヶ月検診の時に診てもらって」と言われました。
帰ってネットで調べたところ
5ミリが6個以上でレックリングハウゼン病の疑いがあると出てきたため、後日もう一度小児科に行きましたが「心配しすぎることはない」と言われ終わりました。
4ヶ月検診の時も同じシミはあったのに
先生(予防接種の時とは違う先生)から指摘されなかったので7ヶ月検診も診てもらったところでなにも変わらないんじゃないかと思っています。
ここ2週間ほどでカフェオレ斑も急激に増え続けておりとても心配です。
1.先生たちから見てこのシミはカフェオレ斑で
レックリングハウゼン病の可能性は高いと思いますか?
2.カフェオレ斑の数とレックリングハウゼン病の重症率は比例しますか?
3.これから紫外線が強くなってきますが紫外線はカフェオレ斑と関係しますか?なるべく日焼け止めを塗ったほうがいいのでしょうか?
紫外線が怖くて外にあまり連れて行けれていない状況です。
4.カフェオレ斑以外に注意すべきポイント等あれば教えてください
5.7ヶ月まで待っていいものなのでしょうか?
もう一度小児科に行って大学病院の紹介状を貰うべきですか?
今のところ気になるのはカフェオレ斑のみで
そばかすなどはありません。
お手数おかけしますが
教えてくださると嬉しいです。