クラミジア薬4錠に該当するQ&A

検索結果:221 件

血液検査でクラミジア陽性になりました

person 30代/女性 -

36歳女性です。 下腹部痛のため婦人科にて内診、経膣エコー、採血をしました。 内診、経膣エコーでは特に異常なし、 炎症反応やクラミジア感染を調べるため採血をしました。 採血の結果、 CRP定量/LA 0.21 C.トラコマティス抗体  IgA判定 (+)↑  IgAインデックス 1.54↑  IgG判定 (+)↑  Igインデックス 5.62↑ となり、クラミジアに感染していると言われました。 結果を聞いた後すぐにアジスロマイシン250mgを4錠内服しました。 しかし、疑問点があります。 2022年9月にクラミジア、淋菌、トリコモナス、カンジダの検査を受けていて全て陰性でした。 また2023年3月に咽頭クラミジア、咽頭淋菌の検査も受けていて、どちらも陰性でした。 2021年5月以降、パートナー以外との性交渉はありません。 上記点から、私が今クラミジアに感染しているはずはないと思っていたので驚いています。 考えられる感染経路・原因はありますか? 私が考えられる感染経路としては、 2019年8月に私がクラミジア(ぬぐい液、PCRで検査)陽性になり、内服薬で治療したのですが、 その際パートナーは検査を受けていなかったと思います。 私だけ治療を受けたので、パートナーからピンポン感染したのかなと考えています。 しかしかなり前のことなので違うかなと思ったり、 今回は採血での検査だったのでどう判断するのかわかりません。 また、パートナーが私以外の人と性交渉があった可能性もあるのでしょうか? 見解を教えていただきたいです。 また、パートナーにも受診して検査を受けてもらった方が良いでしょうか?

3人の医師が回答

検査にて確定と言われたが問題ないのか

person 30代/男性 -

お世話になります。 以下時系列なのですが今日(2025/01/02)が 4週間経ってるため確定でいいと言われましたが問題ないのでしょうか よろしくお願いします。 時系列の記録 12月5日  不安行為がありました。 12月9日頃  風邪のような症状が出たため、以下の薬を処方されました。  クラリスロマイン錠、メプチンミニ錠、レスプレン錠、カルポシステイン錠、ロキソプロフェンナトリウム錠、モンテルカスト錠 12月11日  すべて陰性でした。  淋菌核酸検出 うがい、クラミジア・トラコマチス核酸検出 うがい、梅毒即日検査 TP、HIV検査 抗体抗原 12月19日  喉の痛みを感じ、別の病院を受診し、以下の薬を処方されました。  レボフロキサシン錠、カルボシステイン錠、トラネキサム酸、ミヤBM錠、テザレックス錠 12月20日  すべて陰性でした。  HIV検査 抗体抗原、梅毒検査 定性TP抗体 定量TP RPR、B型肝炎12月26日  すべて陰性でした。  HIV検査 抗体・抗原、梅毒検査 定性TP抗体 定量TP RPR、B型肝炎 12月30日  すべて陰性でした。  HIV検査 抗体・抗原、梅毒検査 定性TP抗体、B型肝炎、淋菌核酸検出 うがい、クラミジア・トラコマチス核酸検出 うがい  年末なのでHIV NAT、梅毒 定量TP RPR、の結果は未確認です。 01月02日  すべて陰性でした。  HIV(抗原抗体検査第4世代)、梅毒(TP)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)