クロミッド薬併用に該当するQ&A

検索結果:85 件

排卵誘発中、子宮内膜が薄いです

person 20代/女性 -

第二子妊娠希望でクリニックに通っています。 元々生理不順があり、半年来ないことなどもあり、第一子の時は不妊治療専門の婦人科にいき、ホルモン検査や卵管造影などを行い、第二度無月経の診断でした。そのほか検査は異常はありませんでした。 一人目はクロミッド1周期目で妊娠し出産しました。 出産後一年半たち、第二子希望で不妊治療を再開しましたが、なかなか妊娠できません。今回の治療経過は以下の通りです。 1.クロミッド一錠 卵胞育たずリセット 2.クロミッド二錠 卵胞かなりゆっくり育ち排卵、黄体期続かず排卵後5日でリセット P4 0.3 3.クロミッド二錠 卵胞育ちhcgで排卵 黄体期続かず排卵後1週間でリセット P4 5 4.クロミッド二錠 卵胞育たずリセット 現在 5.レトロゾール一錠D3-D8+ゴナールエフ50単位 D8- D13 で卵胞17mm 内膜4mm です。 現在卵胞は徐々に大きくなっているのですが、内膜がかなり薄いです。これまでのクロミッド周期では8mm程度にはなっていました。 今週期、卵胞が育っているのに内膜が薄いのはクロミッドの副作用が出ているのでしょうか?卵胞の質が悪いのでしょうか? また黄体機能不全に関して、黄体ホルモン補充する場合、hcgによる黄体賦活化と内服薬の併用をすることはありますか?

1人の医師が回答

妊活中の薬の飲み合わせと食後の吐き気

person 40代/女性 - 解決済み

今妊活中で3週間前に採卵をし、その後胃のもたれが激しくしばらく消化の良いものを続けていましたが、よくならず2週間前に胃腸科を受診しました。 その時にファモチジン20mgと、メトクロプラミド5mgを処方されました。もちろん妊活中と相談もしました。 よくなったら飲むのやめていいからと言われたので、なるべく薬を飲みたくなく少しよくなったからやめてみたのですが、すぐにぶり返してしまいました。。。 しかも前より吐き気が強すぎて。 今現在妊娠はしておりません。 まず、 1.今飲んでるクロミッドと併用しても大丈夫か?ということと、 2.吐き気時、空腹時に飲んでくださいって言われたメトクロプロミドを毎日飲んでも大丈夫ですか? 2年くらい前も逆流性食道炎の症状があっても胃には胃酸過多なだけと言われ機能性ディスペプシアと診断され、ずっとタケキャブとか、アコファイドとか飲み続けていました。 妊活中なので辞めてますが… 今は妊活の薬などの影響でホルモンバランスの乱れも関係してると思いますが、食べなくても胃がなんか熱く感じで食べてる時は治っているのですが、 食後1時間後から徐々に食道あたりからこみあげてきて吐き気がきます。。 胃の痛みとかはなく、喉の違和感詰まってる感じがあります。 3.蠕動運動がうまくいってないのでしょうか? 詳しくよろしくお願いします!!

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)